日経平均株価、今日はどうなる?(勘兵衛の個人予想)

素人デイトレーダーが日経平均の上がり下がりを勝手に予想。

日経平均株価、3月11日は+101.03円、10,664.95円

2010年03月12日 06時15分47秒 | Weblog

しょく~ん!おはよーっす!
愛息子が算数のノートを間違えて持って帰りました
後ろの席に座っている子のノートが鞄に
宿題終わった~ってノート閉じるまで気づかないって
だいたい何でそんなモンが?子供って不思議です
でっけーおせわですか


さて、昨日の日経平均はプラス引け、予想アタリ
  32勝14敗1不参戦
結局大きく動かないままMSQに突入

先物は負けが続きます・・トホホ
前場10610S-10620LC、後場10620L-10600LC
3月トータル7テック抜き、17テック抜かれ
(Lは買い、Sは売り、Cは利益確定、LCは損切りです)
*寄り前腐れ情報を提供してます希望者は捨てアドでメールを
***********tachibanaya1@gmail.com*****************

11日の日経平均株価は3日ぶりに反発。
1月21日(1万0868円)以来、約1カ月半ぶりの高値水準。
前日の米ナスダックが続伸したほか、円が1ドル=90円を下回って円安で推移したことを受け、主力ハイテク株を中心に買いが広がった。
中国の2月の消費者物価指数の発表を受けて軟調に推移していた上海の株式相場が前日比で上昇に転じると、日本株には大引けにかけて再び買いの動きが強まった。
朝方に発表された実質国内総生産の改定値は下方修正されたものの、設備投資が底入れを示したとの受け止め方が広がった。
日本経済のファンダメンタルズの底堅さを確認したことで、来期の企業業績の改善期待が強い主力銘柄を買う動きが広がった。
東証1部の売買代金は概算1兆1548億円。
東証1部の値上がり銘柄数は1280、値下がり281、横ばい104。

昨日の米はダウ・ナス共にプラスで引けました
MSQですが幻にならないよう祈ります

とユ-ことで、勘兵衛の予想はプラス引け!


今日のところはこんなもん
はてさていかがあいなりますやら。(投資は個人の判断で