キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

裏銀小灰蝶

2018-08-24 18:05:03 | 
今日は終日吹き返しの風が吹いていました。
当地は、西方向が海に向けて遮る物が無いので、台風が日本海に抜けて東北辺りに進むと吹き返しの風が吹きます。
そして、最高気温37.2℃・・、季節に逆行して日に日に上昇しています。


黒大豆の葉にウラギンシジミ♀がいました。
もっぱら飛んでいるか地面に降りているかを見かけるので・・、珍しい。
「幼虫の食草はマメ科のクズ、フジなど。」・・、黒大豆も産卵OKなのでしょうか。
(18/08/19撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木剪定時に編笠羽衣

2018-08-24 05:39:00 | 
台風20号、今は、時々吹き返しの風が木々をざわめかせています。
当地での雨は、結局、進路が東寄りになったためか、適度な雨の期待に反して殆んど降りませんでした。

19号は西寄りのルートだった為に降らなかったし・・、12号でも予報の様には降らなかったし・・、被害が発生した地域は気の毒だと思うけど、最近の台風の進路は以前と変わって来て・・、当地に関しては、降雨の地域割り予報があたらなくなっている・・。

まだまだ熱帯低気圧の発生は続きそうで何とも言えないが・・、梅雨の豪雨以降まとまった雨は無く、残暑は続くのに畑はカラカラで・・、忍耐力を試されているのだろうか。


少し前、秋の気配を感じて、久し振りに庭木剪定をしました。

剪定前
(18/08/18撮影)

剪定後


剪定屑は軽トラで焼却場に運んで本日終了。


そして、軽トラのフロントガラスに止まって移動した初見のアミガサハゴロモ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする