キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

教科書に載った小説

2018-09-30 17:47:42 | 
エリアメールが何度も届く一日を、県境が分からないくらい赤・黄・青で色付いた雨雲レーダーを見続けながら過ごしました。
風は石鎚山系が防いでくれた所が大きいのだろうと思いますが、24時間雨量は今の所約100mm。
が、台風が来る前に30mm程度は降っていたし、そもそも9月になってから雨が多かったし・・。
まだ21時過ぎまでは強雨が続く予報で・・、大規模土砂崩落が発生しない事を願いながら今夜を過ごす・・。
ついでに言えば、引続き発生した台風25号の進路も気になる・・。


今日の様な雨だと、雨読という心静かな心境にはなれませんが・・。

「かつて学校の授業中、睡魔と戦いながら文字とにらめっこしていた時のような義務感もなく、主人公はここでどう感じたかを二〇〇字以内で書きなさいといったテストの問題に答える必要もなく、とにかく自分の気の赴くまま、頁をめくった。」とあとがきに編者が書いている様に読みました。

一生のうちに読める本なんて極僅かなので、どの様にその本を選ぶか・・。
(18/09/23撮影)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄青紫は悪魔色

2018-09-30 06:08:58 | 
なかなか明るくならない朝、降り続いた雨に強い雨音が混じる様になり、雷鳴・稲光が出てきました。
梅雨の豪雨災害時は終盤の強雨が多くの土砂崩れにつながっていったが・・、台風24号。日没後も暫く強雨が続く予報。


このミカン畑にはワルナスビ(悪茄子)が蔓延っています。
(18/09/21撮影)



花盛りを迎えた一面のワルナスビに目を奪われ・・、草刈をしながら浮かんで来たのは、ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニの「ひまわり」の映像と音楽。

草刈後。
(18/09/24撮影)

畑横の道端でも花盛りでした。




それも、翌日刈りました。
(18/09/25撮影)

始末に負えないその繁殖力に、夏のホテイアオイ(布袋葵)の薄青紫が思い浮かびました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の野芥子

2018-09-29 18:10:05 | 
今までの雨量、約30mm。
台風24号、明日の昼頃から暴風雨の予報だが・・、今回も、石鎚山系と高縄山系が盾になってくれそうな予想進路。


カラムシ(苧)とクズ(葛)に覆われた道端の斜面の中に、アキノノゲシが伸びて来ていました。
(18/09/23撮影)

この花の色、好き。


この後、あちこちで見かけるようになりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン畑の韮の花に・・

2018-09-29 06:31:07 | 
目覚めると雨音が聞こえてきました・・、というか、雨音で目覚めたか・・。
湿り気を含んだ畑に既に20mm程度降っていて、今日の終日の雨の後、明日は台風24号・・。


このミカン畑では、進出して来たニラの白い花が広がっています。
(18/09/23撮影)

そこに来ていたのはホウジャク(蜂雀)。






そして、オオチャバネセセリ(大茶羽挵)でしょうか。






草刈中の別の畑では、赤い彼岸花が・・。


この畑の白いニラの花も、やがて・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星笹螽斯

2018-09-28 18:38:51 | 
久し振りに、ぐっすり長い昼寝をしました。
疲れが溜まっていたのかなぁ。


錆びた郵便受けの上に来ていたのは、たぶんホシササキリ。
初見かと思ったけど、以前、部屋の中に来ていたようです
(18/09/22撮影)



数時間後の夕方・・、まだいました。
近寄っても逃げることなく。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒大豆畑の雨蛙と土蝗

2018-09-28 05:57:19 | 生き物
黒大豆畑の横を歩いていると、アマガエルが沢山目に留まりました。
(18/09/21撮影)





そして、ツチイナゴも沢山。








ツチイナゴは葉を食べる害虫、アマガエルは害虫を食べる益虫・・、大きいツチイナゴはアマガエルの口に入らない。
でも、餌になる小さい虫は、他にもたくさんいるのだろうから・・。

四角形の畑の一辺を歩いただけでこれだけ見つかれば、全体でどれ位生活しているのだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茸が出て来たのは、辣韭の傍

2018-09-27 18:13:42 | 農作物
9月7日に植付けたラッキョウが新芽を伸ばし出していました。
(18/09/21撮影)

茎を伸ばして蕾を着けているものも。


そして、そのそばの刈った草の山からキノコ、食べられるのなら良いのだけれど・・。


翌日の朝方、元のキノコは倒れて、そばに新しいキノコと思ったけど、昼頃、陽射しが強くなってから見に行くと、形が崩れていました。
(18/09/22撮影)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓穂に花虻

2018-09-27 06:13:40 | 
昨夜はそこそこの睡眠時間がとれましたが、朝方布団の中でウトウトしていて夢に父が出て来ました。
朝方は浅い眠り(レム睡眠)が多くなって夢を見る事が多いそうですが・・、夢を通しての連日の彼岸からの訪問、懐かしく、ありがたく・・。


墓参りに行く途中、ツルボが咲き出していました。
(18/09/19撮影)

何かいる。


ハナアブが夢中で・・。


近くの公園では、あちこちでいっぱい咲いていました。
(18/09/26撮影)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハバネロ(忌避剤)

2018-09-26 18:14:27 | 生き物
イノシシがミカン畑を掘り返していました。
ミカンが熟れてくると、食べる可能性があります。
(18/09/19撮影)

たまたま隣の畑に来ていたイノシシ博士(?)にその話をすると、「ハバネロ」のニオイを嫌がるとの話で、ぶら下げてみるようにと分けてくれました。

さて、どうなるか・・。

畑にはウサギの糞もあって、彼らによる被害は冬場の葉っぱの食害・・、こちらは、範をわきまえるなら許せるけど・・。


《作業編》
小分けして
(18/09/21撮影)

「刺激が強い」との事なので注意しながら小切りしてレジ袋に入れ


5袋を3ヶ所のミカン畑に吊るしました。



さて、何か起こってくれないかなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶の産卵

2018-09-26 06:16:35 | 
昨夜も4時間程の眠りの後目覚めて、眠いのに眠られずの夜でした。
暫く経って諦めて本を読み始めて、2時間ほど経った後、短い眠りと目覚めを繰り返しました。
そして、夢を見ました。
玄関扉が開いて母が立っていて、声を出そうとしても出ず・・。
次の夢は、兄が部屋に上がり込んできて、共に、届いた手紙の判読を始めた所で目が覚めましました。
今まで、盆も彼岸も、この様な夢を見る事は無かったと思うけど・・。

新聞を取りに出ると小さい雨粒があたって、傘マークは無いけど見上げた空は雨模様。


このミカン山の今季最後の草刈を終えました。
(18/09/18撮影)

そこにツマグロヒョウモンがやって来て、場所を探しながら卵を産んでいました。


アゲハもよく飛んでいて、ミカンの葉に卵を産み付けていました。
(18/09/19撮影)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨蛙2題

2018-09-25 18:29:58 | 生き物
ミカン畑を通り抜けて墓参りに行く途中、ミカンにアマガエルが乗っかっていました。
(18/09/19撮影)

日差しで暑くなったのか、頭を日陰に入れました。
(近付き過ぎたので、逃げる態勢になったのかも。)


この日は物干しに登っていました。
(18/09/23撮影)



先日、ブログ巡り中、アマガエルが脱糞中の写真を見て感動しましたが・・、これ、糞かなぁ。
(18/09/25撮影)

雨蛙君、9月は雨を呼び過ぎ・・、台風も来そうな話だし・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫蟷螂

2018-09-25 05:50:39 | 
小屋のそばをヒメカマキリ(♀)が歩いていて・・、2年振りの珍客でした。
(18/09/18撮影)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小柿を覆う葛

2018-09-24 18:20:31 | 
今日も小雨が降って・・、雨天・曇天が多くって畑が乾かない。


葛の花が咲いていました。
(18/09/18撮影)



その場所は・・、小さい柿の実が見えました。


葛が延びて来る前は小さい柿が鈴生りになって、生花用に欲しいと言う人も何人かいたのだけれど・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻斑髪切の幼虫

2018-09-24 06:06:30 | 
若くして倒れたミカンの木の根元を見ると、ゴマダラカミキリの幼虫が2匹いました。
(18/09/18撮影)
遠い昔の子供の頃、冬場の薪割り作業で雑木の中から出て来たカミキリムシの幼虫を、油で炒めて醤油を少し垂らして食べていたけど・・。

畑は段々隙間が増えてきているが、苗木を植え直しても、もう世話をする事が出来なくなっていくので・・。

枯木は、隣の畑からのイノシシの侵入口付近に置きました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン畑の草花

2018-09-23 19:43:52 | 
今季最後のミカン畑の草刈を始めました。

最初に草刈をする畑に生えている草花達。

キツネノマゴ(狐の孫)が、いっぱい咲いています。
(18/09/18撮影)



イヌホオズキ(犬酸漿)が、咲き出していました。
(アメリカイヌホオズキとか・・、仲間かも知れません。)




たぶん、ヒナタイノコヅチ(日向猪子槌)。


そして、畑の横にはヤブラン(藪蘭)も、いっぱい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする