キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

土砂撤去(家裏第2現場)

2018-08-23 17:48:46 | 作業日記
各所で土砂崩落が発生した梅雨の大雨時、家裏では予想された第1現場の他にも小規模崩落が発生し、第2現場が出来ていました。
が、取り敢えず排水が出来る流路が出来たので、そのままにしていました。
と言うか、どうすべきか迷う所もあり、作業し難い場所だったのも理由でした。

7月末の台風12号は心配した被害も無く過ぎましたが、これからの台風シーズンを手を打たずに迎えて後悔するのも嫌なので・・、まず19号の襲来前に少し手を入れる事にしました。
が、19号も降りませんでした。

20号が室戸沖まで来ています。
今までの所は偶にパラパラしただけですが、現在は青空が3割程度あり日差しが眩しいです。
予報では20時頃から強い雨になっていますが・・、眠れない夜になるかどうか・・。


作業前
(18/08/18撮影)

作業後
落ちてきている株を取り除いてしまうと崩落を助長すると思い、トンネル状の排水流路の径を大きくして様子を見る事にしました。


出て来た樹の根類は、焼却場に運んで後日焼却。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジビエ

2018-08-23 05:50:04 | 食べ物
台風20号、今日の午後から・・、今回も、石鎚山系・高縄山系が守ってくれる事を願うだけ。


Wikiに依れば
「ジビエ(仏: gibier)とは、狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣を指し、フランス語である。英語圏ではゲーム(game)と呼ばれる。畜産との対比として使われることが多い。狩猟肉。」

夕方、畑への水遣り後のシャワーを浴びて寛ごうとしていたら、携帯が鳴って、「今、何処にいる?」
チョットした縁で知り合った畑のお隣さんが、「さばいたばかりのイノシシがあるけど・・。」

モモ肉600gでした。
この人から頂くシシ肉は、血抜きが上手なので臭みが無い。
(18/08/17撮影)

「塩コショウだけで焼くのが旨いよ、直ぐ食べて」と言われても・・、適当な大きさに切り分けて、冷凍庫へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする