日本ユーラシア協会広島支部のブログ

本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。

2021 冬のバザール

2021-12-28 23:51:38 | 日記
【2021 冬のバザール】通販カタログが出来ました。お問い合わせはTel03-3429-8231 Fax03-3429-8233 Mail info@jp-euras.org ブログにカタログを掲載します。発送料は中国地方は80サイズ1050円、100サイズ1250円です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ユーラシア協会広島支部ニュース2021年11月30日

2021-12-27 18:38:13 | 日記
 日本ユーラシア協会広島支部ニュース2021年11月30日

【第78回ロシア語能力検定】
10月30日2級4級、10月31日1級3級が広島市東区民文化センターで実施されました。https://www.tokyorus.ac.jp/kentei/schedule.html
[写真は録音場面]


【第22回国際フェスタ・ボルゴグラードの日特別企画開催】ボルゴグラードの日は11月21日開催の国際フェスタの一環として、13時30分より広島国際会議場を会場として開催されました。10時より「姉妹・友好都市をめぐるバーチャル世界一周 ~ ヒロシマ・メッセンジャー」では権現充正さん、橋村ますみさんがボルゴグラード市を紹介。13時30分から大木毅さん講演「絶滅に抗した町 ~ スターリングラード戦の歴史的意味 ~」。ボルゴグラード市が大きな戦争被害を受けた「スターリングラード攻防戦」と独ソ線の真実に近づくことができました。(内容の紹介は別途。)[写真右が大木毅さん]

[ボルゴグラード市との姉妹都市提携について]
欧米関係前史として、・薩英戦争1863年8月15日~17日・馬関戦争(下関戦争)1863年5月10日(旧暦)アメリカ商船 23日仏艦 26蘭艦6月米軍艦 仏軍艦2隻・1864年8月 17隻艦隊 イギリス フランス アメリカ オランダ・1904~1905年 日露戦争[日露講和条約・ポーツマス講和条約1905年9月5日署名]・1918~1925年シベリヤ出兵[日ソ関係の基本原則条約1925年1月20日署名]・1938年7月張鼓峰事件 1939年5月11日~9月16日ノモンハン事件(1939年9月停戦協定)・1945年12月8日 米英宣戦布告(蘭にも)・1945年8月8日日ソ戦争 対日宣戦布告(開戦は8月9日)
[1956年日ソ共同宣言10月19日署名12月12日発効、日ソ平和条約締結交渉は継続]
 姉妹都市提携の経過として、・1961年8月17日ソ連のボルゴグラード市(当時スターリングラード市)から広島市議会宮本正夫議長に姉妹都市縁組みを求める電報が届く。・1961年ミコヤン・ソ連第一副首相 関西を訪問 8月14日、ソ連のミコヤン第一副首相がソ連見本市出席のため来日、羽田で佐藤栄作通産相、小坂善太郎外相らが出迎えた。ミコヤン副首相は、8月22日まで滞在。ソ連見本市出席のため来日、池田首相ら政府閣僚、財界、労働者などと会談。ミコヤンは最後の記者会見で,ハボマイ・シコタン両島は日米安保条約解消まで返還できないこと(1960年1月グロムイコ外相が日本に与えた覚え書きで,それまで日ソ平和条約締結と同時に両島は返還という約束でした。これは旧安保条約はアメリカの日本への押しつけだが,改定後の安保条約は日本の自主的体制であるという見方によるものです)を明らかにした。・1964年5月19日 ミコヤン・ソ連第一副首相広島を訪問 19時 広島グランドホテル 森滝市郎広大教授ら被爆者代表11人「核兵器の全面禁止」を訴え。ミコヤン:「戦争の被害を直接うけたソ連国民は皆さんの心がよくわかる。皆さんの発言は誰にもまして強い力を持っています。核兵器全廃、全面軍縮を達成するまで頑張ってください。」伊藤栄さん:「20年たったいまも死んでいく人がつぎつぎとでています。生き残った娘さんは結婚もできない・・・」ミコヤン:「ほんとうですか」他県水爆禁止広島母の会小西のぶ子さん、広島市役所職員 高橋昭博さん、広島折りヅルの会 田盛すま子さん(15歳)よし子さん(13歳):「千羽ヅルをボルゴグラードのピオネール(少年団)にあげて」 5月20日 広島県庁、 広島市役所訪問、原爆慰霊碑参拝。12時三菱広島造船所訪問、佐藤社長と面談。「ソ連船 3万5千トン・タンカー10隻2千2百トン LPGタンカー2隻 2万5千トン 浮上ドック1基 BKP(漂泊クラフトバルブ)プラント 受注」東洋工業見学。夕方 18時 記者会見で広島の印象、核実験停止問題、中ソ対立、日本の平和運動について語る。原爆被害について、ミコヤン:「核兵器は直接爆死する人より空気汚染で死ぬる人の方が多い。1958年いらい実験が続けられていたら地球上のすべての生物、食料はよごれ、次の世代は変体的なものになっただろう。そういう意味で部分核停は不完全ながら成功だとみている。地下実験が出来なかったのは米国の反対のためだ。査察機関が必要だという人がいるが、われわれは”黒い箱”方式ですべての爆発が回避できることが証明されていると思う。」宿舎で広島県労会議代表と面談。19時半 広島商議所歓迎晩餐会 翌21日 廿日市町七尾農園訪問・1968年5月18日 広島市親善使節団がボ市訪問、1972年9月28日 ボ市代表団来広で姉妹都市提携を広島市議会承認 ・2012年9月6日~11日 姉妹都市提携40周年訪ロ(1979年 大阪市・レニングラード市 友好都市提携、1991年東京都・モスクワ市姉妹友好都市提携)
 
【「映画『氷雪の門』への考察(17回目)】(1)1945年8月前後の動き(承前)(2)日露・日ソ間の条約(その16)1941年12月8日の太平洋戦争開始(英領マレーシア・コタバル侵攻、タイ侵攻、ハワイ真珠湾奇襲攻撃)に関わる対外関係をとりあげます。vi)カイロ宣言、1941年8月14日大西洋憲章、1942年1月1日連合国共同宣言、1942年2月23日米英武器貸与協定後の連合国の動きとして、vii)米ソ武器貸与協定をとりあげました。ix)「テヘラン会談」。x)ヤルタ秘密協定(再掲、前回まで)今回xi)
「●ソ連の中立条約不延長通告(一九四五年四月五日)」
在ソ連邦佐藤大使より重光外務大臣宛(電報)
モスクワ 4月5日後5時45分発 本省 4月6日前10時25分着
第六七五号(緊急、館長符号)
往電第六七四号に関し
五日午後三時モロトフに面会の処「モ」は中立条約に関しソヴィエト政府の態度を表明すべしとて覚書に認ためたる声明を読上げたり 其の要旨は中立条約締結当時は未だ蘇独戦争並に日本の対米戦争開始前のことなりし処其の後情勢に根本的変化を来し独蘇戦開始せられ日本は又独の同盟国として同国の対蘇戦を幇助せるのみならず日本は蘇連の同盟国たる米英と戦いつつあり 斯の如き情勢の下に於て中立条約は其の意義を失い其の存続不可能となれり 依てソヴィエト政府は同条約第三条に依り茲に日本政府に対し同条約廃棄の意思を通知すと云うにあり
右に対し本使は蘇連政府の決定を遺憾とする旨を述べ右覚書は貴委員の説明と共に帝国政府へ伝達すべく何等政府より回答に接し次第再び貴委員に面会伝達すべしと述べ置きたり
尚「モ」は其の説明中蘇側に於ても条約は猶一年間効力を有するものと思考し居る旨を述べたり 委細追電す
「●日ソ中立条約廃棄に関するソ連覚書」昭和二十年四月五日ソ連邦外務部
モロトフ委員より佐藤大使ニ手交
日「ソ」中立条約ハ独「ソ」戦争及日本ノ対米英戦争勃発前タル一九四一年四月十三日調印セラレタルオノカ爾来事態ハ根本的ニ変化シ日本ハ其ノ同盟国タル独逸ノ対「ソ」戦争ヲ援助シ且「ソ」連ノ同盟国タル米英ト交戦中ナリ斯ル状態ニ於テハ「ソ」日中立条約ハ其ノ意義ヲ喪失シ其ノ存続ハ不可能トナレリ
依テ同条約第三条ノ規定基キ「ソ」連政府ハ茲ニ「ソ」日中立条約ハ明年四月期限満了後延長セサル意向ナル旨宣言スルモノナリ

【炭本さんのボルゴグラード紀行(12回目)1978年訪問1998-06-09記述】次号以降に。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「食の安全を守る人々」

2021-12-14 00:35:58 | 日記
映画「食の安全を守る人々」
横川シネマ 2021年12月3日~16日
広島市西区横川町3-1-12
082-231-1001

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする