日本ユーラシア協会広島支部のブログ

本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。

叙事詩『ジベク姫』

2023-11-01 23:47:09 | 日記
叙事詩『ジベク姫』
日本人にわかりやすい言葉で
 カザフスタンで古くから口承されてきた有名な叙事詩『ジベク姫』が、日本ユーラシア協会員でもある文学者、シャラファット・ジルキバエワさんの手で日本語に翻訳されたことは、両国の文化交流への非常に大きな貢献となる。
 『ジベク姫』は、その中で語られるカザフの広大なステップや丘陵を超えての旅路も、若く美しい主人公たちの短くも深い恋愛も、そして運命と邪悪な人間に翻弄される二人の結末も、すべてが魅力的な物語だ。吟遊詩人による口承文芸であるので、原語での韻やリズム、民族独特の言い回しなど、文化的な共有が少ない国の言葉に翻訳するというのは非常に難しい仕事であったと推察できる。日本語と日本文化を精力的に研究してきたジルバエワ博士は、日本人にわかりやすい言葉を使い、丁寧な注釈をつけて、この仕事を見事に完成させた。
  『ジベク姫』日本語版には、カザフ人にとって友人ともいえる馬に関する多岐にわたる用語、人々にイメージを喚起させるための巧妙かつカザフ文化特有の比喩表現による掛け合いの面白さなど、楽しめる点が多々ある。また、独特の風習やしきたり、部族間あるいは周辺民族との関係など、カザフの歴史を知る手がかりにもなる。おすすめの一冊である。岡田晃枝(東京大学大学院総合文化研究科・教養学郡特任准教授)
 (編集部注:今回、著者から20部送られてきたので、協会本部で扱う。7月7~9日のバザーで屡示販売する。税込1000円、送料370円)

中央アジアの恋愛叙事詩「ジベク姫」発売! 中央・ユーラシアのステップで実際にあったラブストーリー。 古代カザフの黄金時代を思い出せる美しい作品。 カザフの即興詩人ジャムブ-ル・ジャバエフの演奏で記録され、 カザフスタンの書籍出版協会(Association of Publishers and Booksellers of Kazakhstan "APPB")より出版された有名な古典叙事詩「ジベク姫」(日本語版)が販売中です。 翻訳者:ジルキバエワ・シャラファット 全218頁+カザフスタン共和国功労芸術家ドゥゼルハノフ・アギムサルによる画像の付録ファイルを含みます。 2023年4月刊 販売価格 1,000円 送料 370円 書籍をご希望の方は日本ユーラシア協会にご連絡ください。 TEL :03-3429-8231 Email: info@jp-euras.org

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。