出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

緊急事態宣言全面解除

2020-05-26 02:09:05 | 日記

すっかりおなじみになったリモート出演

うまいこと考えて実現しましたね

実際は距離を開けているのに、すぐそばで話しているようにみせるため

ブルーバックで人物だけ映し、模擬バックに合成している番組もありましたね

大阪でも規制解除になったので孫のところへ荷物を運びました

行く途中で出会った新(左)旧(右)カローラ

発売当時はサニーとカローラの競争でしたが

サニーはティーダやノートに移行してなくなりましたね

そういえばちびまる子ちゃん家もカローラでしたね

大阪市内では復刻ゼブラカラーのバスにもちょいちょい出会います

ふと見るとこのバスには前から(右から)文字が書かれていました

トラック等も右(前側)から書かれている場合が多いですが

英文字ではやはり左からになりますね

もう暑いので途中でアイスクリームを買って持って行きました

でも着いてもすぐに濃厚接触を避けて引揚げました

今年の夏は歴代最高の暑さになるとか、、、

今のうちにとエアコンを取り替えました

結構工事が混み合っているようで、家の工事は夕方でした

夜早速テストしました 最近のエアコンはしゃべりますよ^^;

次の日、ホンダのCB223Sに出会いました

ホワイトリボンタイヤが洒落ていますね

団地では消防車 誤報だったようですが、、、

沿線火災で運転見合わせのJRの路線もあったようです

コロナばかりに気をとられていますが事故や火災にも気をつけよう〜

電子工作教室の受講生から質問があったので

マイクロビット基板で音楽を大きな音で聴くアンプを整備しました

マイクロビット基板にはスピーカーが付いていないので

0番ピンとGNDにスピーカーをつなぎますが

マイクロビットからの出力が小さいので直接の場合は

スピーカーは選ばないと音が出ない場合があります

とりあえず音が出るプログラムはこんな感じ

Aボタンを押すとあらかじめ内蔵してある音楽が鳴ります

でも音量が小さいです

今度は大きな音で聞きたいのでアンプを接続します

2SC1815一本だけのアンプで結構大きな音になります

E(エミッタ)をGNDに、C(コレクタ)に3V電源、

B(ベース)に信号(0番ピン)をつなぎます

電子工作教室のIWさんの考案基板です

これで大きな音で聞けますよ

この時のスピーカーはだいたい何でも鳴ります

これだけのパーツと説明を書いて送りました

Oくん、うまく鳴りましたか?

私は何年も宿題になっている無線機のバリコン軸を回す

修理用のチェーンをヤフオクで追加入手しました

先日修理を試みたのですがチェーンの長さが不足で

これで補います 作業はいつのことになるやら、、

その夜、電子工作教室の先生方と定例Zoomで会合しました

Ym先生いつもホストありがとうございます

将来は受講生も参加してWeb授業ができたらいいなあ、、、

そしたらすぐにYm先生が入りやすい表紙を作って下さいましたよ

でんでんタウン電子工作教室&大阪市日本橋少年少女発明クラブの皆さんには

近日郵便でご案内致します 是非ご参加下さいね

新型コロナウイルスのニュースでおなじみのこの映像

1/100万画像だそうですね 潜んでいても見えないはずです

今年は富士の演習も無観客、夜間演習は報道陣に初公開されたようです

こんな武器が不要な地球になってほしいですね

その分医療開発費に使った方がよほどいいですよね、、

大手のレンタカー企業も倒産に追い込まれたそうです

空港からのレンタカー利用が激減したからだそうです、、

そして、ついに緊急事態宣言全面解除です!

東京も緑色に!

すべての都道府県で解除です

封じ込めている今がチャンス

しかし、油断大敵 3週間ごとの段階的緩和

早く都道府県をまたいだ観光ができるようになるといいですね

6月には実現するかなあ、、

室内施設や観客席の詰まった場所も徐々に、、、

プロ野球も開幕ですね

夏はビールを飲みながら野球観戦という人も多いでしょう

そして待ちに待った学校も、、

最大限の予防策と、分散登校方式で再開ですね

しかし、一気に大勢の人が街に溢れ出すと、、、

大丈夫かな、、、

大阪でも大勢の人が繰り出したようです、、

今夜はお月さまが、、

三日月でした

明日からの街の様子はどんなだろう、、、

 

以上、待ちに待った緊急事態宣言の全面解除の記録でした。