出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

1000ページ記念

2019-01-31 09:34:33 | 日記

このブログは、2008年10月にその頃最盛期だった全国への

知財教育支援活動としての「出前授業」の記録としてスタートしましたが

写真容量が制限を越えたため、「出前授業Ⅱ」として2016年12月12月に再スタートしました

今般再スタートのこの出前授業Ⅱで、1000ページ目を迎えることになりました

 

せっかくの1000ページ目だから、お題は何にしようかなあ、、、

やって来たのは大阪駅、阪急梅田駅です

阪急線の改札です

阪急電車は特徴あるマルーンカラー

子どもから大人まで人気の電車です

京都方面行きの特急

各方面へ8つのホームから次から次に出発

3000、5000、8000、9000、9400系などが次々と、、、

動画はこちら:goo.gl/mk6V3y

5000番いたあ!

お察しの通り! もうお判りですねっ!!

そうです! 阪急電車の1000系の1000番ねらいです

9000番がいました

なかなか1000番は来ないなあ

私も乗車

あまり多い発着に信号待ちの電車もあります

梅田を出ると淀川を渡ります

次の駅、十三(じゅうそう)手前は結構な坂ですね

すれ違う電車にも1000番がいないかなと目を凝らします

十三駅に着きました

あ、新しい安全柵が設置されていますよ

まだ工事中のようです

工事中は人海戦術のようです

動画はこちら:goo.gl/ZmG7qt

お立ち台から白旗振りです

検討してこの方法に決めたのでしょう   大変ですね

連絡橋から梅田スカイビルが見えました

一度改札を出て付近をぶらり

再十三駅のホームへ  、工事中安全柵の全容

いろんな行先の電車   1000番探し再開!

9400番もいました

ペイント列車もいました

HM(ヘッドマーク)も付いていました

梅田方面を見ると線路がいっぱい

1000番来ないかな

1000番ちょうど来ないかな

1000番、1000番、、、っと、、

ん?!!

いたあ!!!  1000番!!!

神戸方面、新開地行きでした

ヤッホー、1000番!!

出発して行きました

そこへ梅田行がやって来て、並びました

うふふ、お目当ての1000番ゲット!!

と、まあ、、記念ページはこんなところでご勘弁を

しかし、短時間内に出会えて運がよかったです

うろうろしているちょっと間にすれ違っていたらこの日は出会えなかったかも、、

帰り、梅田駅では節電でエスカレーターが停めてありました

歩く歩道は修理中

阪急側からJR方面へ

大阪駅にいたこうのとりの回送電車  雪の中走って来たのかな

こうのとりやサンダーバードもしばらく乗ってないなあ、、

その範囲だともっぱらバイクですからねえ、、

寺田町駅のコンコースにお手製のジオラマ

暖かくなったら山陰にもツーリング行くぞ

やくもにも出会いたいなあ

弁天町駅では何やら、、、

どうも落し物回収のようです

通過電車を待って、、

どこらへんですか、、

一人が安全確認して一人がさっと改修して数秒で終了

落とし主に戻ったようです

お見事、お疲れさまでした

南紀白浜方面への特急が通過

そこから地下鉄中央線で帰りました

乗ったニュートラムは新型200系の一番編成でした

これで「投稿する」をクリックすれば1000ページ目がアップされます

みなさま、1000ページもお付き合いいただきありがとうございました

今後ともあい変わりませず、よろしくお願い致します。

 

 


難波〜日本橋・千日前通りの夜景(2)

2019-01-30 00:36:26 | 日記

久々の難波〜日本橋です

千日前通りと堺筋の交差点が日本橋1丁目です

日本橋1丁目から南を見たところ↓ 堺筋は北向け一方通行です

北を見たところ↓

外国の観光客の人気のお土産は薬 薬屋さんの売り上げは以前の何倍にも、、

食堂にも日本橋の名前が、、

こういったお店が所々にあります

料理店等にも役立つ金物なのでしょう

黒門市場も観光客目当てにして正解でした

昼間は朝早くから賑わっています

あれれ、牛がいました

神戸牛ですね

この間テレビ番組でやってた、外国観光客に人気の日本の食べ物の上位が

お好み焼きと、もつ鍋と、神戸牛でしたね

飲む人なら、、ふらふらっと入りたくなる雰囲気ですね

なかよく飲んで下さい

ダンス教室もあります

仕上げはラーメンかな、、

バイク専用の駐輪場もありますよ

結構利用者があります

左の明かりは交番です 難波や道頓堀は随分浄化されました

この辺り、下寺町(「しもでらまち」でなく「したでらまち」です)

高速道路が交差しています 昔の川やお堀の上に開通しました

ここにも薬屋さん 中は外国の観光客がいっぱいでした

こんなコーラを売っていました

電飾看板を背負った人、昔のサンドイッチマンですね

千日前通りを横断する歩道で渋滞です

観光バスや

タクシーが何台も往き交います

そんなこんなで仕事を終え、帰りの堺筋線の電車は

66系のリニューアル車でした

リニューアル車の第一弾はヒョウ柄でしたが

この第二弾は戎柄です

シートは縁起の良い梅柄

床にも鯛と釣り竿

この車両の側面側面の方向幕には駅番号がついたんですね

次回じっくり見てみましょう

堺筋本町で中央線に乗り換えて帰りました

難波〜日本橋の夜景のレポは以上です

ちょっと歩いただけでコテコテの大阪を感じることができました

あちこちで気に入った食事もすれば大満足でしょう

やっぱ大阪は食の街、観光で人気がでるわけですね

※さて、気付けばこのブログ、今回が999ページ目となりました

 なので、次回は1000ページ目となります

 記念の1000ページ目のお題は何にしようかな、、、。

 

 

 


難波〜日本橋・千日前通りの夜景(1)

2019-01-29 23:59:22 | 日記

日本橋に勤務していた頃は毎日のように通っていた日本橋〜難波ですが

今回仕事の関係で久しぶりに夜の難波〜日本橋を歩きました

地下鉄から地上に上がると御堂筋です

いきなりスロットル遊技場の赤い看板

御堂筋は北から南への一方通行です

御堂筋を横切る千日前通りです

その千日前通りを渡って南へ

西南角が近鉄&阪神の大阪難波駅です ホームは地下です

ここも外国からの観光客でいっぱいです

正面突き当たりが御堂筋の終点、髙島屋と新しくできた南海のビルが見えます

昨年10月にオープンした「なんばスカイオ」という大型商業施設です

行ってみようと思いながらまだ行っていません

旗を持った人を先頭に団体の観光客がどこかへ、、、

きっとその辺りで食事をするのでしょう、、

昔からの**筋という名前の付いた商店街が連なります

戎橋(えびすばし)筋は一日中混雑していますね

「韓国料理はいかが、、」と自動放送で呼び込んでいます

サーティワンのアイスクリーム

通りの向こうのこの看板は何屋さんかな、、、

そして千日前商店街

吉本の方へ続いています

この角は、、、

大阪は何と言ってもたこ焼きですね

今度は相合橋筋

昭和の字が懐かしい

もつ鍋も大阪名物ですね

お相撲さんが経営するお店かな

あはは、ぼんくらとは、、、

日本語がありませんよっ!

そりゃそうだ、旅行カバンを預かる場所だからね、、、

駐車場も夜遅くまで引き込みの人が立っています

食事かお店巡りの観光客を待っているのでしょう

大型バスもあちこちに停まっています

難波から千日前通りを東に歩いて堺筋まで来ました

この角は昔からある鎌田特許のビル

千日前通りはまだまだ東へ数駅も続きます

堺筋との交差点は日本橋一丁目です(大阪では「にっぽんばし」と発音します)

どうしてここに日本という文字が付いたのかは不明らしいですが

江戸時代にはここに大きな芝居小屋(今で言うディズニーランドやUSJ)が

あったそうで、お伊勢参りの帰りにここへ寄るのが楽しみだったそうです

その宿泊客用に大きな宿もあったようで(今で言う大型ホテル)

そこでは飛脚便が宿泊客のお土産や荷物を希望地へ運んでいたそうです

今で言う宅配便ですね

それに芝居小屋の入場札(今で言うチケット)も予約販売していたようです

道頓堀からは毎日千石船が金毘羅さんへ就航していたそうです

今で言うフェリーですね

100年も前の当時から現在まで変わらないシステムがあったんですね

つづく、、、。

 

 


今年の教室(1)鳳・マイクロビット教室

2019-01-28 08:59:05 | 日記

年が明けて今年に入って開催した教室シリーズです

まず、堺市の鳳で開催のロボット教室への出前です

 

前回駆動部分は組立てたので今回からプログラミングです

今回の先生はArduinoファンクラブでもおなじみのIwさん

マイクロビットもベテランです

みんなハード部分は大丈夫かな

スタッフのSさん

ギア比が適切でない場合はギアセットの組み直しです

メカがOKなら、配線開始です

マイクロビットのソケットと、モータードライバーと電源と、、、

ジャンパー線でこんなふうに組み上がりました

シャーシの大きさや形状、部品配置は各自の自由です

兄弟で助け合って組み上げました

モーターの配線が外れたりしたらはんだ付けのお手伝い

いよいよマイクロビットにプログラムを入れますよ

ここをクリックするとプログラムが送られるんや

基本走行プログラムはこんな具合です

↑や止まれの文字などLED表示も指定します

はい、プログラムがパソコンからマイクロビットに送られたぞ

走らせてごらん あ、ちゃんと動いたね!

午前中の参加者は全員動きました

午後からの教室も動力部を確認し、配線を始めます

ピン付ジャンパー線を切ってハンダ付けします

もちろんハンダ付けも自分で行ないます

モータードライバー基板に結線

そしていよいよマイクロビットを箱から取り出します

出た、これがマイクロビット基板か、、、

このプログラムを入れましょう

こちらも配線が終わり、、

プログラム伝送

はい、マイクロビットに接続

ピカピカ、、LEDが点灯しました 伝送成功

わあ、動いたあ、、、

僕もインストール

うふふ、動いたあ、、

早速すもうですかっ!

こうして無事完成したマイクロビットロボットです

次回からは自分自身でプログラムして走行競技に挑戦です

毎回体験者もあり、新規参加の人も多いロボット教室です

毎月開催のロボット教室

次回からはプログラミング&はんだ付け特訓も始めますよ。

 

 


定番・チャーハンとラーメン

2019-01-27 09:07:26 | 日記

歴史ある定番、チャーハンとラーメン

A店とB店のセット

ラーメンとチャーハン、あなたはどちらから食べ始めますか?

ラーメンが延びないうちに先にいただいて

チャーハンは後から、、、

まずチャーハンを一口いただいてから、ラーメンに、、

ラーメンのお汁を一口飲んでから、チャーハンに、、

いろいろですね

ラーメンライスの時はまた順番が変わりますか?

まずご飯を一口いただいてから、、ラーメンに、、、

あはは、どうでもいいことですが、、

たまに食べたくなる定番セットですね^^/。