神楽塾(かぐらじゅく)

気持ちを明るく楽しく元気にする方法をお伝えします

ガンを治す

2010年10月24日 14時51分16秒 | 病気を治す
自分ですぐできる免疫革命 (だいわ文庫)
安保 徹
大和書房


病気を治すための手引書としてお勧めします。
特にガンなどの重病を治すための指針が網羅されています。

ところで私は先週、余命宣告をされたガン患者さんとご主人をまじえて話をする機会がありました。
この方は79歳の女性で今年1月に余命4カ月の宣言を受けました。
ご主人も7年前にガンになり手術をしています。このご主人、今も現役の医師です。
ご主人いわく、「妻はもうすぐ死ぬから、妻のために残した資産の運用方法を再検討したい」
奥さんを横に座らせて「西洋医学ではもう打つ手がない」とか「妻はもうすぐ死ぬから」という言葉を頻繁に発します。

途中から奥さんは「本人が横にいるのに、いい加減にしなさい!」と怒り始めました。当然です。
私もつい「奥さんはまだ生きています。今の方法は奥さんが亡くなっても不利益にはなりません。死んだ後の話は別の機会でよろしいのではないですか!」
と話を遮断しました。

ご主人が席をはずした後・・・
生きる可能性を探っている奥さんに「この本」をさしあげました。
この本の第6章は「ガンになったらどうするか」です。わかりやすく解説してあり参考になると思ったからです。

この本の終章から引用します。
「・・・病気は、そういう意味で私たちの生き方の間違いを知らせてくれているものです。
それを薬や手術だけで治そうとするのは、本末転倒です。根本的には、病気の原因となったそれまでの生き方を改めていかないと、病気は治らないということを知ってほしいのです。
ガンを自分の免疫力で自然治癒に導いた人たちの共通点は、病気に感謝する心境にたどりついていることです。生き方を改めるきっかけをつくってくれたからでしょう。」







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。