神楽塾(かぐらじゅく)

気持ちを明るく楽しく元気にする方法をお伝えします

柔軟な発想

2007年09月30日 05時07分39秒 | 哲学、禅問答
柔軟な発想を持つことで物事は好転します。と、言うのは簡単ですが実行は難しいですよね。

追い詰められているときは柔軟な発想はしづらいですが、本質を見極めれば方向は見えてくるものです。

自分の直感を信じて決断しましょう。

例えば会社組織。
創業者の価値観が社風になっています。
非常識な社風なのに「良い評価を受けている社員」は常識と思っています。

社外の立場から観察すると滑稽なんですけど。



ある会社のベテラン社員から退職の相談を受けたのですが、その社員曰く「厳しい社風ですから大変です。そう思いませんか?」
私の返答「全然そうは思わないよ。厳しいのではなくてイヤラシイだけだから。君は今の会社の常識で自分を評価しようとするから判断できないんだよ。」




人を大切にしない会社で良い評価を期待するのであれば人を大切にしない人間になりきることです。巧妙に。もし、巧妙な振る舞いが出来ないなら、もしくは嫌なら会社を出るべきでしょう。


「自分と他人を騙す努力」をするよりも「自分も他人も活かす努力」をしたいものですね。






話し上手

2007年09月24日 16時50分26秒 | 楽しい生き方
某テレビ番組で有名な噺家(はなしか)が女優に質問されていました。

女優「話すことのプロだから女性を口説くのもお上手なんでしょうね」
噺家「みなさん勘違いしているようですね。噺家は人の話を聞くのが上手なんです。師匠の芸を盗むために一生懸命聞いていますから、噺家は人の話を聞く修行をしているんです」

なるほど!そうだそうだ!と合点しました。


ところで・・・
「将来こういうお年寄りになりたいな~」と感じさせる人を時々見かけます。
いわゆる<味がある人>です。
この<味がある人>が身につけている資質こそが人の話を聞くという姿勢です。

相手を理解する姿勢を持たずして相手の気持ちは理解できません。
相手の気持ちを理解できなければ話は一方通行になります。

例えば、あなたが嫌いな人をイメージしてごらんなさい。
その人はあなたの話を聞いてないでしょ?

・・・・・・ですから聞き上手になりましょう!


「雄弁は銀、沈黙は金」という諺に通じるようですね。



価値観が違う人の気持ちを理解する努力をしましょう。

理解した上で同調するかどうかを考えればいいのですから。


改正道交法施行初日

2007年09月19日 18時59分59秒 | 時事雑感
改正道交法施行初日 酒気帯び運転相次ぐ 福岡西署「同乗罪」も視野(西日本新聞) - goo ニュース

ここまで厳しくしないと飲酒運転は減らないのでしょう。残念ですね。


飲酒運転はいけません。でも飲酒はお勧めします。

お勧めする理由は酒は精神状態が不安定な時の良薬であるからです。

精神状態が不安定になると肉体的なバランスも崩れます。

肉体的なバランスを崩して病院に通うよりも酒で癒して心のバランスを保った方が良いように思います。


とはいうもののアルコール依存症は社会問題になっています。

今の社会は人の心のバランスを平気で崩すという証かもしれません。


私たちは社会生活を営んでいますが、人の心を平気で傷つける集合意識に波長を合わせないように気をつけましょう。

精神的なバランスを崩せば病気になりますから。

心が傷ついたら、たまには酒で憂さ晴らしをしましょう。飲酒運転はいけませんけどね。


ビッグスクーター

2007年09月15日 09時56分11秒 | 楽しい生き方
私の趣味の一つがバイクツーリングです。
大型バイクを買い換えてビックスクーターにしてみました。

神社巡り、寺巡りが趣味でもありますので今後ともいろんなところに出没したいと思います。

荷物が沢山載せられるように大きめのボックスも取り付けました。

車と違ってバイクの場合は自然の空気を満喫できます。

気持ち良いですよ




映画「HERO」を観てきました。

2007年09月10日 06時43分39秒 | その他
HEROの初日朝一番の上映を観てきました。
映画館は久しぶりに混雑していました。
淀川さんじゃないけど「映画ってほんとにいいですね~」

ドラマのシリーズから物語は続いているのですが、楽しめること間違いなしです。

映画館内の一体感も楽しめました。

一番面白かったのはエンデイング直前の場面です。

まさかないだろうというシーンが・・・・・・・「あるよ!」

観た人はお分かりでしょうけど、観客の若い女性から小さな悲鳴とも、諦めとも、嫉妬ともとれるような、いかにも適切な感情表現がありました。

ほんとに楽しい時間でした。

勇気を持って

2007年09月04日 05時39分32秒 | 楽しい生き方
子供は親の庇護の元で生き方を学びます。
親の言うことを聞きながら親の行動を見ています。
親が生き生きとしていれば子供は嬉しくなります。

親が悩む姿を子供は見ています。
親が勇気を持って苦難にチャレンジする姿を子供は見ています。
苦難を克服した後の笑顔を子供は期待しています。

子供を立派に育てたければ親である自分が勇気を持って苦難にチャレンジすることです。

独身の大人の場合も同様です。
子供はいなくても親が、兄弟が、友人が、職場の人たちがあなたを見ています。
苦難にチャレンジしているか弱気の自分を正当化しているかを。

苦難を乗り越えて喜びに満ちているあなたの笑顔を多くの人が期待をこめて見守っているのです。

夢に向かって勇気をもってチャレンジしましょう。

あなたが輝くことで多くの人が救われます。
多くの人が希望を持ちます。

世界陸上女子マラソンの銅メダル。
日本中が感動しました。
あのチャレンジ精神、勇気を見習いましょう。