先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

ゴジラの伊福部昭「ラストインタヴュー」DVD発売 「精いっぱいの恩返し」と藍川由美

2024-05-12 | アイヌ民族関連

産経新聞2024/5/11 10:00

「ゴジラ」の映画音楽で知られる作曲家、伊福部昭の亡くなる3年前のインタビュー映像や、作曲者の意図した方法で初めて録音された「アイヌの叙事詩に依る対話体牧歌」などが収録されたDVD「伊福部昭 ラストインタヴュー」が5月末にリリースされる。この曲を歌い、伊福部作品に取り組み続けてきたソプラノ歌手、藍川由美は「これが今、伊福部先生にできる精いっぱいの恩返しです」と話す。

アイヌと親しく

伊福部はアイヌの人々からの影響を受け、作品に共感があふれている。というのも1914(大正3)年、釧路市に生まれたが、9歳のとき、父親が音更村(現音更町)の官選村長になり、移り住んだ。北の地でアイヌ民族と親しく交わったことが後の作曲家の下地を作った。「アイヌの人たちは宴会などで即興で歌を歌いだすのです。だから作曲を難しくとらえていない」。生前、取材にこう答えている。ちなみに音更はアイヌ語のオトプケ(毛髪が生ずる)から転訛したもので、音更川と然別川の支流がたくさん流れているところからついたといわれる。

収録されているインタビュー映像は、伊福部が学生時代にバイオリンを教えた4人のうち最初の弟子、眞柳潔氏が2003(平成15)年、東京・尾山台の伊福部邸を訪ねた際に録画された。家庭用のホームビデオで撮られているため、画質などは粗い。しかし、このとき88歳の伊福部は元気で、たばこを吸いながら昔話などをしゃべる姿が写っている。

1935(昭和10)年、「日本狂詩曲」でチェレプニン賞を受賞し、世界に知られた伊福部は戦後、東京音楽学校(現東京藝術大学)の作曲科講師に招聘された。「交響譚詩」「シンフォニア・タプカーラ」「リトミカ・オスティナータ」などの作品があり、「ゴジラ」の音楽を担当したのは昭和29年。「ビルマの竪琴」など多くの映画音楽も手がけた。

「藝大で最初のクラスで教えていた人は全部死んじゃった。芥川(也寸志)君とか黛(敏郎)君とか矢代秋雄さんとか奥村一さん、その人たちがみんないなくなっちゃって。石井眞木さんもいなくなった。生きてて悪いような」と弟子たちを回想している。

シントコで初録音

「アイヌの叙事詩に依る対話体牧歌」が作曲されたのは1955年。翌年ティンパニー版が作られた。伊福部は「この作品は、いわば、失われた古謡への追憶である」と記している。

藍川は大学院生だった1982年、この作品をリサイタルで演奏するため伊福部にアイヌ語を習い始めた。アイヌ民族は歌と伴奏、踊りを1人でする。伊福部はそのように想定して作曲したが、シントコが手に入らないため、4面のティンパニー伴奏に書き換えた。

シントコとはアイヌ語。日本語では行器(ほかい)と呼ばれる蓋つきの漆器で、平安時代から儀礼などで食物を運ぶ容器として使われた。アイヌのシントコは日本から移入され、やはり儀礼の際に使い、細工の多いシントコをたくさん持つ家が格が高いとされた。シントコが楽器に代用された例としては、シントコの蓋を囲んで座り、リズミカルに蓋をたたきながら歌う「ウポポ」がある。

シントコをたたきながら「アイヌの叙事詩に依る対話体牧歌」を歌う藍川由美

藍川は「カーネギーホールで1985年、ティンパニー版(1956)を演奏しました。しかし作曲者は1人でオリジナル版(1955)を演奏しなさいとおっしゃる。そこで復元された縄文土器で作った太鼓を試してみましたが、居心地の悪さを感じました。シントコのことは聞いていたのですが、手に入らない。京都の古美術商に探してもらい、江戸時代のシントコを手に入れました。四隅に金具がついているため、ティンパニーでは出せなかった音が出ました。宴会でシントコをたたきながら即興的に歌い出す雰囲気を味わうこともできます。高価でしたが、先生の意図した音楽を再現でき、購入してよかった」と話す。

今年2月4日、「音楽は切ったり貼ったりするものでない」と編集を嫌った伊福部の意思を尊重し、ライブ収録した。DVDには同じ日に演奏された「バイオリンソナタ」と、昨年収録した歌曲「蒼鷺(あおさぎ)」と「摩周湖」も収められた。5月31日にカメラータ・トウキョウから発売される。(江原和雄)

https://www.sankei.com/article/20240511-5JJM3X23CJPXZL5RKIMQAXX26Y/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「トゥレッポん」の帽子販売 ... | トップ | 保存処理のため奈良へ 国立ア... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事