くじら図書館 いつかの読書日記

本の中 ふしぎな世界待っている

「その日本語、ヨロシイですか?」井上孝夫

2017-06-20 22:55:33 | 芸術・芸能・スポーツ
 「重版出来」のあとがきで、新潮校閲部の井上孝夫さんのことが紹介されており、ずっと読んでみたかった一冊です。先日テレビで井上さんのことを話している方いて、やっぱりこの本を探してみようと思ったのでした。
 「その日本語、ヨロシイですか?」(新潮社)。なんとイラストも、井上さんがご自分で担当。まんがやクイズを交えながら、言葉について教えてくださいます。
 旧仮名遣いや拡張漢字、外国語、ルビ、翻訳、死語などなど。言葉に興味のある方におすすめ。
 では、「死語?クイズ」から抜粋して紹介しましょう。

 ・味噌汁(仮名で五文字)
 ・ベビーカー(仮名で五文字、漢字で三文字)
 ・アルバム(音楽の。アルファベットで二文字)
 ・ヤンキーの集団(仮名で五文字、漢字で三文字)
 ・エプロン(仮名で四文字)

 このへんはわたしにもわかった問題ですね。15問中10問は正確でした。ちょっとわからなかったものは、

 ・美人(仮名で四文字、漢字で二文字。「器量よし」とも言う)
 ・「失礼。」(軽く謝る時に使う書生言葉。仮名で四文字、漢字で二文字)
 ・トイレ(女性の用いる用語。仮名で五文字、漢字で三文字)
 
 といったところです。
 なかでも、「女たらし(仮名で三文字、漢字で二文字)」は悩みました。わかります? 答えは「色魔[ちょっと古い表現]」だそうです。
 なんとなくイコールには感じられないのですが、一般的には類語なのでしょうか。

 ちなみに、答えはというと、「おみおつけ」「乳母車」「LP」「愚連隊」「まえかけ」「別嬪」「失敬」「ご不浄」です。
 「おみおつけ」というと、なんだか味噌汁よりも高級な感じだけど、味付けは味噌でいいのでしょうか。
 この前、方言の話をしていたら「味噌汁は方言だ」と言い出した生徒がいて困惑しましたが、いろいろ聞いた結果「おつゆ」という言い方をすることが多いので混同したみたいです。(「おつゆは方言ではないか」と言いたかったのでしょう)
 言葉に関する本、いろいろ読みたいですね。この本は中高生にも取っつきやすいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿