桔梗原

なははな一日

ついにユスリランシスがぁぁぁぁあ~~

2014-09-03 23:19:27 | 生活

忌まわしきユスリランシスに蕾が出来始めたのが、10日前の事。
蕾はどんどん増え、だんだん大きくなってきたのに、なかなか花が咲かないでイライラしてたんですが、
二日前にポンと固い皮が割れて中からまた風船のようなものが顔をのぞかせていました。

そしてついに今日、花が咲きました。
地味な下向きホタルブクロというか、地味なツリガネソウというか、開ききれないトケイソウというか・・
まあ、地味でもなんとも可愛い花なんです。
二万5千円の苗代ですからね!超高級植物な訳です。
そう思ってみると高級な感じがするのが悔しいですねえ~

いまだにこの草の本名を知らない!というか調べようとしない私。
ナゾのユスリランシスでいいんじゃないかな~とも思ってる。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の仕込み | トップ | エロキャラでどう?? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2014-09-04 09:12:21
ツルニンジンですね。確認してください。
http://matsue-hana.com/hana/turuninjin.html
http://ちいさな発見大きな変化.net/1355.html
かぁ~~ (ロビン)
2014-09-05 05:58:42
☆kazuyooおばさま
ついに正体が判明しましたね!
ツルニンジンなら、効能はそれなりにあるらしいので、
なんでツルニンジンと言って売らないのでしょうか??
詐欺師松下はうそを言わないと気が済まないのでしょうか・・・?

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事