桔梗原

なははな一日

花と野菜と野菜と花と

2015-06-14 22:16:09 | 生活
 
毎年咲いてくれる宿根草はいいですね。
今年もピンクのカラーが咲きました。
今年もかすみ草が咲きました。
毎年ありがとう!

パパ・ママ菜園の野菜が次々食べごろを迎えています。
ブロッコリー、キュウリ、ピーマン、絹さや、
これぞ、採れたてグリーンサラダです。


丸い花も今か今かと膨らんで・・・・
セファランサスはもうすぐ白い角を伸ばして真っ白な球形の花が咲きます。
シャラの蕾はまるでビロードの布を丸めたような光沢でキラキラ産毛の玉です。
丸い形は見るだけでなんとなく微笑んでしまいますね。
 

玉ねぎの収穫をしました。
中にはこんなピンポン玉ぐらいの小さな玉ねぎがたくさんあります。 
丸いまま、コンソメでオニオンスープにしちゃおうかな!!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急成長! | トップ | 見逃されず »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2015-06-15 09:39:57
綺麗なカラーです。色のカラーを何度か買いましたが育ちません。霞みそうも見事です。お上手ですね。
野菜たっぷり、最高に美味しいでしょう。
セファランサスにはまだ出会ってません。可愛いですね。
玉ねぎ甘いでしょう。美味しく戴いてます。
白がないの・・・(笑) (ロビン)
2015-06-15 18:31:05
☆kazuyooおばさま
カラーと言えば白ですよね!
なのに我が家には白のカラーがなくて、この色と黄色の
カラーなんです。
白は植えたのに絶えてしまいました。
セファランサス、まだ珍しい花なんですかね?
可愛い花ですが・・・

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事