桔梗原

なははな一日

小学生以下?

2016-09-04 21:51:34 | 生活
ママの偉い所でもあり、面倒な所でもあるのですが、
週一回通っているディサービスで、いろいろなゲームや
頭の体操みたいな事をやってくれるのだそうですが、
たかがゲーム、たかが遊びでも‘出来ない!’事が嫌なママ!!
先週、四字熟語の空欄を埋めましょう、というゲームをやらされそうになり、
やだ!困った!と思っていたら、リハビリに呼ばれてやらなくて済んだんだけど、
今度行ったら、きっとやらされる・・・出来ないのは嫌だから
ロビンなんとかしてよ!と言う訳ですよ。
私は四字熟語は結構知っている(つもり)ですが、ママは昔の人なのに
意外と知らないんですよね。
そこで、ネットで"小学生が覚えておきたい四字熟語"っていうサイトを
コピーしました。あいうえお順に120ぐらいの四字熟語が載っています。
その中でテストなどによく出題されるものには‘よく出る’のチェックがありました。

ところが、よく出るチェックがあるものでも私も知らないものがいくつもあったんです!
が~~~ん(・_・;)
こんなの習ったっけ??
一意専心(いちいせんしん)
牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
公平無私(こうへいむし)
枝葉末節(しようまっせつ)
針小棒大(しんしょうぼうだい)

小学生以下なの?私・・・



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漬物シーズン到来 | トップ | 美味しい! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2016-09-05 11:42:52
私も小学生以下かな、見ればわかりますが、さて~です。
公平無私以外さほど出会わないと思いますが。
そうですよね (ロビン)
2016-09-06 21:13:25
☆kazuyooおばさま
文字で見れば、意味は大体わかりますが、
この四字熟語を小学生で使うのかしら?と思います。
もちろんほとんどは"一石二鳥"とか"喜怒哀楽"とか
"四苦八苦""空前絶後"などのようによく使うものなんですけど、
私は習った記憶の無いものもたくさんありました。

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事