田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

登山ドライブ2023年5月19日   

2023年05月21日 05時08分56秒 | 山登り・散策の話

 更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

行雲流水 登山ドライブ2023年5月19日         

北海道伊達市 標高715m伊達紋別岳

わが家から登山口までは ドライブ約3時間ほどかかります

出発から到着までのドライブ写真記録です

午前4時39分 森町国道5号線から駒ヶ岳眺望

天気 曇り空 

午前4時41分 森町の漁港でホタテ養殖作業見物

漁業は安定経営できる養殖が盛んですが 海の水質変化に左右されることもあるので 不安も付きまとうようです

見物すると 人間は機械力の恩恵を受けていることが伝わってきます

1年もの稚貝

養殖は手間暇かかる漁業だということも伝わってきます

午前4時49分 東太平洋・内浦湾は広い

対岸の羊蹄山はピンク色に囲まれて美しかったが 上手く撮れなかった

午前6時37分 洞爺湖・到着

途中・長万部(おしゃまんべ)町では小雨がパラついていたので 空模様にハラハラドキドキドライブでした

羊蹄山も中島もクッキリハッキリ 

中島越しの羊蹄山を眺めながら湖畔道路をドラン部

温泉街の宿泊施設は観光バス多々・・・盛況復活の光景に映りました

昆布岳

午前6時50分 伊達市にある登山口到着

遅咲き桜やツツジなどが満開

令和時代の昭和新山も「ようこそ ようこそ」

伊達紋別岳の写真記録は後日紹介する予定です

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田植え餅・田舎の流儀225 | トップ | 洞爺湖畔・烏帽子岩付近散策... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事