田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

 思い出写真  「石割桜・善光寺」

2024年05月16日 01時24分27秒 | 山登り・散策の話

新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook   Instagram

行雲流水 思い出写真  「石割桜善光寺」

北海道伊達市有珠町 善光寺「石割桜」

樹齢180年を超えるエゾヤマサクラ

老衰なのか延命治療中 

 

根元のお地蔵さんも心配でしょう 

開寺200年余 浄土宗・大臼山道場院・善光寺

東京・芝増上寺の末寺は 古民家風の造りです

建物を目当てに訪れるファンが多いこともうなずける

右が客殿(庫裡)  左は本殿 

 

本殿 

 

本堂前にある「長寿一位の樹」

薄皮1枚で頑張っているど根性イチイ

本堂前にある「一位桜」

オンコ(イチイ)の枯れ木に桜の種が飛んできて成長

オンコが鉢の役目をしている  

樹齢250年のイチョウの樹など 

樹木ファンの喜ぶ樹がワンサカワンサカある 

思い出写真総集⑥2024年5月1日~5月 日

思い出写真総集⑤2024年4月1日~4月30日

思い出写真総集編④2024年2月27日~3月31日

思い出写真総集編③2024年1月1日~2024年2月26日

思い出写真総集編②2023年12月20日~12月31日 

思い出写真総集編①2023年11月28日~12月19日  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毛無山登山会・道南自然に親... | トップ | 「烏帽子岳&杵島岳」・山歩... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事