ど貧脚 ひつぢ

MTBと自分の脚で、山を楽しんでます
活動機会が減ったけど、マイペースで楽しもう

move!

2018年05月26日 | そのほか いろいろ...

移転先

http://hitsujitrail.blog.jp

思案どころ

2018年05月25日 | そのほか いろいろ...

愚痴です(笑)

手を抜きまくっている最近のブログ
正直、忙しいのもある

忙しいので、ブログのデメリット、面倒臭さが自分の気持ちの中で最近際立ってきた・・・

gooブログはもういいかな
画像の貼り付けが超面倒で、撮影角度情報も失うからいちいち修正が必要
しかも画像編集アプリが古すぎて遅すぎてやってられん

スマホ対応したものの、コメント入力のバグが酷い
広告が表示されるだけならともかく、同じ位置にとどまって入力できない

写真の貼り付けをやめ、コメ欄を廃止したのはそんな理由です
扱うだけストレスが溜まります

他のSNSでもはや事足りるけど、ブログスタイルは残しておきたい
もうちょっと楽でまともなブログに乗り換えるか? そんなことも検討中  


一期一会

2018年05月16日 | MTB

この出会いは二度とないかも
そう思ったら指先を止められなかった(笑)

https://www.instagram.com/p/Bi10iwXHpPT/?taken-by=hitsuji_trail

MTBのトレンドはリアBBが12mm&142mm幅が当たり前。さらに今年モデルは145mm幅のブースト規格がほとんど
加えてフレームはフロントディレイラーもつけられない


COVE
はいいフレーム
クロモリとしてなかなか見ない軽さ、クロモリながらシャキっとした漕ぎ心地
フロントはガチガチだが、フロントサスのセッティングが出ていればリアは悪くない

ただ、本当の27.5に乗ってみたかった

コメンサルのMETAが海外で安くなって来たが、ホイールベースが長すぎる
そもそも手持ちのパーツが使えない今時の仕様
他にもいろいろ物色したが、なぜか市場にMTBフレームが出回っていない・・・


そんな中、意外にも国内でお安い一品を見つけてしまった
問い合わせると135mmφ9mmのエンド付属。フロントディレイラーにも対応

この機を逃すとパーツ代が揃うまで買えないな
世界中探してもこの出会いはないだろう

そう思うと欲しい衝動が抑えられなかった(笑)

でも多少のパーツは買い足さないといけないので今回はじっくり組みます


如意棒壊れた

2018年05月06日 | MTB

渋滞を避けるべく土曜の午後から赴任先へ移動、それでも6時間
連休最終日、燕にでもでかけたかったが、到着が遅くなった時点でその気も失せる


爺ガ岳の雪形 この姿が名前の由来と聞くが、どれがどうなのか?(^^;
https://www.instagram.com/p/BicBVGmH6Ef/?taken-by=hitsuji_trail

新緑とツツジが真っ盛り
https://www.instagram.com/p/BicAqiOn4q3/?taken-by=hitsuji_trail

この連休、車のエアコンが故障し、嫁さんが体調を崩し、MTBのドロッパーが壊れた
車はディーラーが休み。嫁さんが友人と遊びにいくからと家事を請け負ったら、連休中ずっと
そしてドロッパーの故障が痛い・・・
https://twitter.com/hitsuji_trail/status/992972573506813953

φ27.2mmのコスパが高いドロッパーってなかなかない。弱った😓
 


雨乞岳

2018年04月30日 | HIKE (普通のハイク)

連休って仕事が休みやのに休めないから嫌い(笑)

そんなスキマにお手軽なお散歩HIKE
https://www.instagram.com/p/BiMXpQ_nwDQ/

鈴鹿山系はヒルが降らないこの時期に限る
吸われたら仕方ないけど、服が血まみれになるのが嫌・・・
 


春を飛び越え夏が来た?

2018年04月22日 | MTB

先週ストーブに火をつけたのが嘘のような暑さ

https://www.instagram.com/p/Bh37i-FHY-9/?taken-by=hitsuji_trail

山小屋もいよいよ営業開始みたい
忙しさはさらに増すが、来月はどこか登りたいところ

https://www.instagram.com/p/Bh38AD9nKHa/?taken-by=hitsuji_trail

このコース、今日もモノにできず
 

 


ちょっとズボラします

2018年04月18日 | そのほか いろいろ...

ブログのいいところは過去の振り返りや検索がしやすいこと

でも忙しいのでちょっとやり方変えてみます
https://www.instagram.com/hitsuji_trail/ 


何かつかめた気がする

2018年04月14日 | MTB

MTBって他の自転車と乗り方が違うのかも
なんだかそんな気がする。
大切なのはラインどりだけではない。荷重と抜重の方がもつと大切

この日はまぐれか?次回も試さなきゃ 

https://www.instagram.com/p/BhihhURnuhT/?taken-by=hitsuji_trail


今年唯一のお花見

2018年04月10日 | CAMERA

https://www.instagram.com/p/BhX7rIQnVj_/?taken-by=hitsuji_trail


今更ながら・・・でも楽しい

2018年04月08日 | そのほか いろいろ...

出張が増えた今日この頃、電車に乗る機会も増えたので最近読み始めたのがコレ
最近本屋でなく、カモシカスポーツで本を買う自分がいる(^^;

今更かもしれないが、自分には今だから楽しめる内容かもしれない
読みながら山地図と照らし合わせたり、測量器具の名前を調べたり

先日YOUTUBEにアップされた測量や地図作りの動画をテレビで観てたら
「転職するのか?」とヨメさんに笑われた

アリダート、カールバンベルヒ、う〜んなんだか扱ってみたくなる(笑)

それと埋め込まれた三角点をもっと大切に扱わなきゃとも・・・

さて劒岳、読めば読むほどその山容を拝みたくなる
最近登頂するとなぜかガッカリする私。いろんな角度から山の姿を眺めたり、ルートを楽しめるようになりたい

でもしばらくはお山遊びは無理かも。ブログ更新もきつくなってきた
桜も完全にタイミング逃したなぁ・・・カメラ買ったのに(涙)



 


まあだだよ

2018年04月01日 | MTB


こっちの桜はまだまだ
咲いている場所を見つけてようやく咲き始め
この週末で桜は見納め、なんて話も聞く中、乗り遅れてる気分にもなる(笑)

日曜オンリーの休みなので、仲間に誘われるまま朝に一本のMTBライド






路面コンディションは上々。でも久しぶりなのでおっかなびっくり
誰よりも遅いのにそれでもコースアウトしそうになったり(^^;

もうスピードを求めるものには目も身体も頭もついていけないような・・・
でもブレーキの効きはもう少し改善したいなぁ。この一本で握力が(^^;
 


肉々しいランチ

2018年03月28日 | そのほか いろいろ...

小ネタはあるけど、更新すらままならず・・・



前の週末、家族と共に話題の肉食へ



ヒレ200gとリブロース300g
もちろん私一人でこんなに食べれません





10人ほど並んでいたが、回転がはやくほとんど苦にならず
この回転の早さがコスパをよくしてるのも頷ける

家族で各部位を交換しあって食べたが、個人的にはリブロースがよかったな

普段は倹約で外食はおろか、牛肉もあまり買ってないワタシ
一年分くらいの牛肉を食べたかも(笑)
 


八ヶ岳山荘にて

2018年03月21日 | HIKE (普通のハイク)

先日の赤岳登山時に使った美濃戸口の八ヶ岳山荘前の駐車場
一緒に下山した方から教えていただいたのだが、よく見るとコーピーサービスとある



ラッキー♪


ここは無料休憩、仮眠所、コイントイレ、そして食堂に登山用具の売店となっている
補給食ももっと並べてくれると嬉しいな♪

そしてテーブルにあった無料の小冊子



これが素晴らしく感じた



わかりやすい形でのルート紹介、季節に応じたアドバイス
八ヶ岳に咲く花の写真とその解説。これを片手にもっと来たくなる



用具紹介を兼ねてさりげなくスポンサーも
商品を全面に出さない広告がいい感じ

山小屋という観光事業、北アもそうだが喰いものにしてる感を抑えているのが好感持てるなぁ
嫌味なく「この山を愛してます!」って感じがいい(^^)


赤岳 〜初の南八ヶ岳〜

2018年03月18日 | HIKE (普通のハイク)



土曜日は雨上がり後の高気圧接近。そう、お山日和!
気温も下がるので雪が残っている赤岳に登ってみた


美濃戸口の山荘前に駐車し、6:30に登山開始
その先にも駐車場はあるが、最低地上高のある四駆+チェーン装備必須みたい
途中で金具もつけて雪原に出る
3:30かけてようやく行者小屋へ到着



業者小屋からは本格的な雪山登山。初体験
斜度もきついし息も上がる。標高2,500を超えるとやはり空気の薄さも感じる


 
鞍部の先には権現岳、もとい阿弥陀岳その左手には御嶽山か
御嶽ってやっぱり存在感あるなぁ




道が開けると山頂が近く感じる
感じるだけでまだまだ遠い
赤岳らしい色も実感





 抜けの良い青空、まるで宇宙に届くのかという錯覚に陥る
急な斜度、薄い空気に上がる息。ペースが一気に落ちている



もうちょい?のはず・・・
雪にしっかり金具がかかる場所もあれば、雪が薄くて隠れた引っかかる場所を探すことも
慌てず慎重に登る





登頂は12:00頃、いやぁ山頂がみえてからが長かった
しかしこんなところに山荘があるのね。シーズン中は風呂に入れるんだとか(驚)







狙い通りまさにお山日和
木曽駒も白馬も最高やろなぁ

稜線沿いは風が強いものの先週の北横に比べるとだいぶマシ
ただ体感する気温は低く、もう少し寒いと自分の装備では辛いのかもしれない
まぁここまで楽しめるなら十分♪

本当は赤岳天望荘側(北側)経由で小さいループを描きたかったが、ルートの状態がよくわかっていないのと、とにかく腹が減ったので今日は断念。素直にピストンとした

しかし雪山装備って手袋をして扱うことも多いし、自分のザックは1気室の出し入れ上のみ
体温低下を防ぐためにも上着を出したり入れたりもするしなかなかもどかしい
工夫と慣れがまだまだいるのかも

また下りの道中が長く感じるのなんの(^^;

X70。またしてもアンダーだらけ
粘り強い階調だったので補正してなんとか・・・
液晶確認しづらいのが難しいなぁ 


啓蟄と旅立ち

2018年03月14日 | そのほか いろいろ...

先月の冷え込みが少し緩んだ頃、廊下に一匹のアシナガバチがいた(^^;
例のブレーカを見るとテープが剥がれてる。押し上げてきたのか・・・
越冬できるアシナガバチは次期女王蜂。オスは秋に死に絶えるので未亡人?(笑)

もがき出すのに力を使い切ったのか、フラフラ。いや夜の寒さが辛いのかも
ハチミツを溶かした水をアルミホイルで作った皿に垂らし、ハチのそばに置いてやる
あとで見に行ったら早速皿の上に乗っていた
まだまだ寒かったので追い出すにも気がひける。かくしてこの1ヶ月同居人となった

今週は火曜日から長野も昼間は急に暖かくなってきた
それまで日中もほとんど動かず同じ場所にじっとしていたが、この日は壁に登っている
電気をつけるとびっくりしたようでフッと力強く羽をあげる

どうやら行く気まんまんの様子
今朝、トイレの窓を少し開けておいたら、帰宅時にはいなくなっていた

一般家庭ではアシナガバチでも害虫とされるが、農作物にとっては益虫
子育て時は昆虫も捕食するので、キャベツをアオムシから守ってくれるとか・・・

でも外には天敵がいっぱい
さほど飛ぶのが早くないアシナガバチなんて小鳥たちの絶好の獲物かも
無事に巣作りの場所を見つけられたのだろうか?いやまだか



 まさに啓蟄。虫も人も動き出す