池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

宮崎「こどものくに」の思い出はありますか?

2019-05-31 10:46:23 | 自分史活用

先日のイベントは、宮崎「こどものくに」で開催されました。

会場で、「こどものくに」は、今年80周年です」の看板を見つけました。

写真が貼ってあり、当時のにぎわいがよくわかります。

写真を残していくということは、とても大切なことだと思います。

この写真も宮崎交通の方で、時代とともに保管してあるのだと思います。

それにしても、今年は戦後74年ということは、戦前から開園されていたことになりますから、本当に歴史を感じます。

 

宮崎県民にとっては馴染の場所なのですが、もう昔のようなにぎわいはありません。

入園料も無料になり、いつでも入園でき遊具もなくなり、スワンのボートがあるだけです。

広い芝生は、普段はパターゴルフができるようになっており、シニアの方たちが楽しんでいるようですね。

バラ園は手入れされ、残っているようです。

 

新婚旅行のメッカであった宮崎に、当時来られた方も全国にたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

修学旅行に、遠足と本当にたくさんの方がいらしていたようです。

アルバムに写真が残っていると嬉しいですね。

親御さんに、宮崎にいかれたことがあるかを聞かれてみてください。

 

そこで我が家では、息子が3歳の七五三参りの時に出かけているのと、小学校になってからの時との写真がありました。

いつでも簡単に、すぐ開けるアルバムはすぐ開けてみられるのがいいですよね。

2冊目も、先日息子が帰ってきたときに持たせました。

2歳のころに、象に乗った記憶はあるといっていましたが、幼稚園や小学校のころの友達の名前はほとんど覚えていませんでした。

やはり、よほどの印象がない限りは、記憶ってあてになりませんね。

だからこそ、記録を残す必要があり、写真はいちばん記憶を思い出しやすいものになります。

今一度、自宅のアルバムを取り出してみませんか?

  

  

     

未来ギフトアルバム  

池田パソコン塾    

生前整理@みやざき  

マイベストプロ宮崎  


リレー・フォー・ライフジャパン 宮崎 2019 参加してきました

2019-05-29 11:31:09 | 日記

5月25日・26日に開催された、「リレー・フォー・ライフジャパン 宮崎 2019」 今年も参加してきました。

がん月刊は11月ですが、毎年のように台風や雨で延期や中止があった宮崎開催。

そこで、今年は少し早めて5月開催となりました。

前週までが大雨だったのですが、当日は五月晴れの素晴らしい快晴となりました。

 

リレー・フォー・ライフとは

サバイバー(患者、がん経験者)、ケアギバー(患者家族、遺族、支援者)を讃え、地域社会全体でがんと向き合い、がん制圧を目指す年間を通じて取り組むチャリティ活動です。

リレー・フォー・ライフの活動として、がん啓発と募金を目的とし、チームの仲間がたすきをつなぎながら夜通し歩き続ける2日間のイベントを開催します。

 

始まりは、「助け合おう」という思いから

1985年、アメリカの外科医が、患者救済とがん征圧・予防を訴えるために始めました。

「がん患者は24時間、がんと闘っている」をメッセージにトラックを24時間走り続け、寄付を募りました。

共に歩き、語らうことで、生きる勇気と希望を生み出したいというこのイベントは、世界中で開催されています。日本国内では2006年9月に茨城県つくば市で第1歩を踏み出し、現在では世界30か国、2017年は全国47か所以上で開かれ、年々開催地、参加者が増え続けています。

 

手形のフラッグは、サバイバーさんたちの手形です。

杉浦貴之さんの手形もあり、1日目に参加されて歌っていただきました。

みやざき犬も、会場を盛り上げていましたね。

折鶴のフラッグは、宮崎らしい風景で出来上がっていました。

宮崎は、日が落ちるのが遅いので19時になってようやく明かりが浮かび上がってきました。

たくさんのルミナリエには、それぞれの想いが書き込まれていて、会場いっぱいに設置されていました。

 

昨年より少ないグループ参加でしたが、暑くても風があり過ごしやすかったので、いろいろなブースを見て回ることができました。

私たちはcanplusと「生前整理@みやざき」のメンバーと共にブースを持ち、がんの相談窓口としました。

ただ話をするのはなかなか難しいので、大きな塗り絵を準備しました。

皆さんで、思い思いの色で塗っていただいたのですが、とても楽しんでいただけました。

 

大人になってからの塗り絵ってあまりしませんが、懐かしそうに色鉛筆やペンを走らせていました。

そこでは、気負わない本音が話せるようで、楽しそうにお話をされていきました。

無心になれるからいいですよね。と、黙々と色塗りをされていた方もいました。

どこからか聞いてきて、ここで塗り絵をしていますかと尋ねてきた方もいました。

いろいろな思いが繋がって、一つの作品が出来上がるのもいいものですね。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

2人に1人ががんになるといわれる時代に、情報はあるけれどいったいどこに何を相談に行ったらいいのかわからない方たちもいます。

このようなイベントに参加することで、患者会だったり、医療関係者だったりとたくさんの方に出会うことができます。

また、あら~と懐かしい方にも会うかもしれません。

1人で悩まずに、思い切って相談窓口に問い合わせてみてください。

お仲間ができた方々は、とても元気です。

毎月勉強会をしているグループもありました。

生きるための情報を受け取り、病気になる前よりも楽しく過ごしませんか?

 

私もサバイバーの一人です。

10年前に手術をし、やはり人生変わりました。

生きていかなければならないのなら、楽しくいこうと思って楽しんでます。

行きたいところに行き、やりたいことをして思い残すことのない人生にしたいなと思いながら、なかなか難しいところもありますが、まずは自分の心の赴くままに。

  

    

   

  

  

  


ゲッターズ飯田さんの「開運トークライブ」に行ってきました

2019-05-21 22:35:57 | 日記

ゲッターズ飯田さんの「開運トークライブ」

当日券もないほどの満席状態。

 

テレビは見ないので知らなかったのですが、お友達に教えられたのは昨年末。

2月の小椋桂のコンサートでもらったチラシで知り、申し込み当日朝から電話でチケット予約。

行きたかったが、行けなかった人が結構いたのだとか。

会場には、13時と16時の2回分取った方もいました。

「先ほどの時もいましたよね」って、一番真ん前に座っていた方なので、飯田さんも覚えていてすごいですね。

 

5名の方が舞台上で、3名の方は楽屋で占ってもらえました。

会場のスタッフの方は、全員見てもらったというなんと幸運な担当日だったのでしょう。

 

五星三心の説明や、手相の見方。

タモリさんとのことなど、楽しい話で盛り上がりました。

 

占いは人生の標識。

占いとは信じるもので、当たったり外れたりするものではない。

占いという情報を上手に使うようにするといい。

時間もお金も占いも、振り回されるのではなく、どう使うか知恵を絞ることが大切。

良い結果が出ても動かなければ意味がない。

人として当たり前のことができて、日々の努力をしている人に運は味方をする。

運がよくなりたければ「運がいい」と言うこと。

「運が悪い」という人が、運がいいわけがない。

 

五星三心占いで、私は銀のカメレオン

今年から来年にかけて最高の運を持っているのだとか。

せっかくの強運をうまく使わないとね。

息子も、孫の一人も同じカメレオン。

ちょっと落ち込んでいる方は、カメレオンの方といるといいそうですよ。

私の友達は、今年はあまり良くないので私と知り合いでよかったといってました。

 

せっかくの自分の人生。

楽しんで生きていきたいですよね。

 さあ、明日はどんな日かな?

 

ご自分の五星三心を知りたい方は、下記リンクから調べてみてね。

【ゲッターズ飯田の五星三心】あなたの星とタイプを計算【無料占い】

 

 

開運レッスン 2 (カリスマの言葉シリーズ 17)

ゲッターズ飯田の運命の変え方 (ポプラ文庫)

ゲッターズ飯田の五星三心占い2019年版 金/銀のカメレオン

 

  

 

 

未来ギフトアルバム  

生前整理@みやざき  

マイベストプロ宮崎  


お母さんに聞いた思い出話を”未来ギフトアルバム”に

2019-05-13 22:24:02 | 自分史活用

60代の生徒さんが、80代のお母さんから聞いた話を写真と共に”未来ギフトアルバム”にすることにしました。

月1回の授業ですが、今まではトラブル対策が続いてようやく解決したので、アルバムづくりをすることになり、写真を集めておいてくれました。

 

「これ誰だかわかる?」

母の小さいころの写真なのよ。

80代のお母さんなら、まだ戦争前なんでしょうね。

そして、この時代のこの服装からするといいところのお嬢様って感じですね。

 

なんだか聞いていて、ドラマのようなとても古い時代のような気がしましたが、そんなに遠い昔でもないのですよね。

明治大学出の博学のハイカラなお父様。

母の「お父様がお帰りになりました」と声をかけると、兄弟が全員玄関でお出迎えをしたそうです。

お屋敷のような大きなお家で、広いお庭での写真撮影。

見えないあちら側には、2人のメイドさんが立っていたそうです。

 

戦争という時代の中で、家も東京大空襲で焼けてしまい、疎開先がそのまま生活の場となっていったそうです。

生活が一変し、結婚してからも大変苦労したそうです。

そんな話も、近くに住んでいたからこそ聞けたのですが、今は認知症になって話もできなくなってしまいました。

まだ始まってもいないので先は長いですが、早く完成品を見せてあげたいものです。

 

家族の貴重な記憶を記録して、次の世代に残していきたいものですね。

元気なうちに、話ができるうちにしておかなければならいことがあります。

家族ともっと昔話をしてみませんか?

 

 

 

未来ギフトアルバム  http://mirai-gift.com/

生前整理@みやざき  http://seizenseiri.miyazaki.jp/

マイベストプロ宮崎  https://mbp-japan.com/miyazaki/ikedajuku/

池田パソコン塾    http://ikedajuku.info/

 


10日も長いといっていた連休もあと1日ですね まずは課題をクリア!

2019-05-05 21:46:20 | 自分史活用

長い連休も終わりですね。

連休前半はお天気が悪かったけれど、それなりに予定があったので良しとしよう。

後半の晴れ間を利用して、まずは掃除と片付けの毎日。

連休明けに息子が熊本の帰りに寄るというのと、友達も泊まらせていいかとのことでそれは一大事。

 

普段怠けている分、人様に見せられるくらいは綺麗にしなくては・・・

仕事が始まってしまっては、出たり入ったりの毎日でまとまってすることはできないので、この連休ばかりはと気合を入れて頑張ったら、筋肉痛というおまけまでついてしまいました。

布団を干したり、シーツを洗ったり。

2階の部屋も掃除をしなくては・・・

脱衣所もお風呂場も磨くという作業をしたら、どれだけ筋肉がないのかというほど腕が痛い・・・

だんだんと体力がなくなることを実感する。

 

連休中には、怠けて溜まっていることも片づけるという課題も何とかクリア。

帳簿も、今年の分が溜まっていたのを片付ける。

塾のホームページも10年前のインストラクターが作ったままなのを、Wordpressに変更しようと勉強を始める。

現在のホームページがそのままWordpressに変換はされたけど、設定が終わったのに2日目にして開かなくなってしまった。

これまた調べていくうちに面倒になってきたよ~

これだけはアウトだね。

 

ということで、無料テンプレートとビルダーでとりあえずリニューアルすることにした。

何とか、3日で形にはなったかな?

デザイン力がないから、テンプレートはありがたいですね。

あぁ~すっきりした

仕事の依頼がありますように

 

明日は仕事の依頼が来たので、大掛かりな掃除は済ませたので何とかセーフだね。

5月も宮崎行きが4回あり、リレー・フォー・ライフジャパン宮崎にも、生前整理のメンバーと参加することになりました。

まだまだ、することがいっぱいです。

連休でお疲れの方は、ゆっくりと疲れをいやして火曜日から頑張ってくださいね。

 

 

池田パソコン塾

未来ギフトアルバム

生前整理@みやざき

マイベストプロ宮崎

 

 


パソコンの令和表示対応

2019-05-01 22:21:56 | パソコン

令和元年。

早速、パソコンでの元号変更のお問い合わせをいただきました。

久しぶりに、パソコンの投稿です。

 

伺ったのは元生徒さんの事務所ですが、請求書と納品書の元号対応のための変更でした。

パソコン右下の通知領域の表示を、普通の方は西暦で表示されていると思いますがなぜか和暦表示?

平成表示のままなので、令和になるようにまずはwindows のアップデート。

ちゃんと令和表示に代わりました。

 

請求書や送り状はExcelなので、Officeのアップデートをしてみたのですが変わらない。

ネットには関数を使って計算式を入れるとか、いろいろ書いてありますが生徒さんにはわかりずらい。

一番簡単だったのが、「セルの書式設定」の「ユーザー定義」に追加し、まずは年内はそれで対応することにしました。

 

windows7も今年までなので、新しいパソコンを購入予定だというので、それまでは今のままで使ってもらったらいいですね。

もし、新しいファイルに設定が必要であれば、「ユーザー定義」を設定すればいいので、一番わかりやすいかと思います。

 

請求書などは、まだ4月締めのところは平成表示だし、5月からの資料は令和になりますので切り替えも忘れずに。

長い連休の後は仕事が溜まっているので、しばらくは大変かと思いますね。

面倒な方は西暦表示であれば、間違いがないかと思います。

でも、令和を使いたいのですよね。

わからない時は、ネットにたくさん対応方法が書かれていますので検索してみてください。

 

「令和」も使い慣れるまでは、変換が「零」になったりしますので、単語登録をしておくと便利です。

さて、自分のパソコンも設定しなおさなくっちゃ。

連休明けに問い合わせが増えるかな??