池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

やましたひでこの断捨離講演会に行ってきました~

2018-08-25 23:58:58 | 自分史活用

台風が近づいている中、「やましたひでこの断捨離講演会」に行ってきました。

以前、宮崎に来たときも台風が近づいていたとかで、「嵐を呼ぶ女」から始まりました。

会場は満席状態。

 

片付かない理由

そして、画像3枚。

想像がつくと思いますが、

キッチンカウンターに所狭しと置かれた物たち

ただ片付かないのではなく、ものが溜まっていて、おさめきれなくてあふれている状態。

これをいじめ空間という。

高かったし、また使うときがあるのではないかという、もったいないの気持ちが思考を停止させているのだとか。

リビングに掛けっぱなしの衣類たち

めんどくさいが掛けっぱなしの原因で、めんどくさい空間となっている。

めんどくさいが、あきらめに代わり絶望し、自分への絶望へと変わっていく。

収納棚に収まりきれない物たち

収納が足りないと収納棚を買ってくるが、結局使わないものであふれて行くだけで、物だけが増えていく現象。

結局、情報が多すぎて、情報に振り回されて物を買っている状態なのに、出すという出口がないためにどんどん溜まっていく。

空間が詰まると、頭、体、心が詰まっていく。つまり鬱の状態になっていくそうです。

 

もっと、物の片付け方の講演かと思っていましたが、「人生が変わる断捨離」とは、出口を作ることなんですね。

不要なものは捨てる。

1つ入ったら、1つ捨てれば物は増えないのだけど、捨てることができないから増えるばかりの現状ですね。

確かに!!

 

断捨離は、思考のトレーニング

住まいを整えると、体も心も整えることになるので、空間から受けている影響を絶つために物を捨てる。

片付かないと思う気持ち、どうにかしなければと思っている毎日の方がもったいない。

すっきりと気持ちよく暮らせれば、もっと楽しいことがありますよね。

なるほどね~

せっかく聞いた講演会なので、実践をせねば・・・


宮崎で「自分史活用アドバイザー認定講座」を開催します

2018-08-12 22:29:44 | 自分史活用

宮崎で自分史活用推進協議会の「自分史活用アドバイザー認定講座」を開催します。

日時:平成30年10月14日(日) 9時30分~19時まで

場所:日向市「あいとぴあ」

 

「自分史で日本を元気に」を合言葉に、全国で活動しているメンバーさんは200名以上。

各地のアドバイザーメンバーが講座を開催し、広めていっています。

私は4年前に、facebookの知り合いからの情報で知り、一番わかりやすいのが地元名古屋での開催でしたので、即申し込みをして講座を受けに行ったのが始まりです。

まだ、自分史そのものがよくわかっていませんでしたが、まず入ってみなければとの想いだけでした。

その後も、アルバムづくりなどをしながら、自分史のことを話し、また生前整理とのメンバーともつながり、写真整理の大切さも話してきました。

その中で、「自分史活用アドバイザー認定講座」を受けたいとの声が上がり、ではやりましょうということで、皆さん忙しい中での日程合わせは大変でしたが、10月に決まりました。

さて、本当に大変なのはこれから。

県内では、アドバイザーは私だけしかいないので、準備はすべて1人でしないといけません。

会場が決まって、事務局に報告ができただけで、これから集客に、講座での発表もありその資料作りもあります。

後丸2か月。

興味のある方は、ぜひホームページからお申し込みください。

 

2月に鹿児島の「自分史活用アドバイザー認定講座」に、雪の中大変な思いで行ったことも意味があったのですね。

あの時には、まだ宮崎での開催は決まってもいませんでしたから、本当にただ隣県のメンバーに会いたいだけだったのですが、このようなことになるとは思ってもいませんでした。

宮崎に自分史活用アドバイザーが増えますように。