㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

お盆休み明けから…

2012年08月31日 | 日記
8月後半から腰痛が再発って感じてしょうか、痛み止で何とか居られる状態の日が続いております。



こうなるとがまんに何かをするわけにも行かず、かといってじっとしているのも辛いし、同じ体制で居るのには無理が…



長時間椅子に座って居るのも苦痛で、重心を変えたり体制を変えたり、それでも耐えた後はズッシリと来てしまいます。



家庭菜園での収穫程度がちょうど良いのかもしれません。
地面の作付け高が60センチ位上がって居るので、腰を曲げる必要も無く、庭側からとテラス側からの両面から手が掛けられるんです。



収穫量は多少落ちてきましたが、毎朝の日課としての収穫は楽しみの1つでも有ります。



緑のカーテンに咲く花の数を数えたり、色柄に気を配ったり、弦の伸びてく先を修正したり、ゴーヤの様に実りを収穫したりと様々な楽しみが有ります。
温暖化防止活動だとか環境活動だとか後題目を並べなくても、環境を全く意識しなくても活動に成る行動は簡単にできます。
色んな楽しみが一杯有りますので、自分に合った楽しみ方を見つけていき飽きたら珍種に挑戦したりも良いかと思いますよ。



当家では今年の珍種は、白ゴーヤ、ペピーノ、ジュリーメロン、うりずん、子供ピーマン、レタスと言った所でしょうか。
ブルーベリー作りも3年前から取り組んでやっと今年の大豊作に巡り会えました。
ミニトマトだって、こんなことに成るとは思いもしない程の収穫が続いて居ます。



人と比べる必要も無いし、マスターベーションで自分なりの楽しみを見つけられればそれで成功だと思いますよ。



私の場合も、本来は奥さんが花が好きなので花壇を作る所まで段取るのが私の仕事程度に思って居ました。
所が、冬場の土作に刈り芝かすを混ぜるって事から手を出し始め、実りを収穫したり始める中で、環境活動の一環として緑のカーテンを。
どうせやるなら実の成るものをやりたいとゴーヤを始め、種類を広め種からの栽培にって成ってきたのが現状です。



3年前の余暇の時間配分は、ゴルフ60%、芝20%、子供15%、土いじり5%って位だったかと思います。
それが昨年は、子供40%、ゴルフ30%、芝15%、土いじり15%位に成って居たかと。
そして今年は腰痛も有って、子供50%、土いじり30%、芝15%、ゴルフ5% って所でしょうか。



マイペースな取り組みで自己満足度十分なものがやって行ければ良いと思って居ます。