百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

加古川川開き神事で安全と豊漁を祈願 高校野球春季県大会で社高校がベスト4入り 

2024年05月02日 05時08分49秒 | 日記
 

  

 1日(水)、朝から雨。登校見守りに立った。社小学校は明日、遠足だそうで、今日遠足の予定だった市内の別の小学校は明日に延期したとのことだった。明日はきっと晴れるだろう。
 10時から、上滝野の「闘龍すくえあ」の一角にある水神社で、加古川・闘龍灘の川開き神事が行われた。生憎の雨だったが、すでに岩場では、鮎釣りの解禁とあって数人の太公望が竿を流れに投げ入れていた。
 祭りは春日神社の長谷川禰宜により齋行され、安全と豊漁を祈願した。主催は市観光協会で、来賓として、市長、国会議員、県会議員、市議会議長、国交省、上滝野、下滝野、光明寺地区区長、観光ボランティア、市産業振興課長らが出席した。祭りのあと、全員が稚鮎を加古川に放流した。
 午後2時、事務所に来客。3時過ぎには社公民館に12日の講演資料を届けた。その間、社高校が育英高校に3対2で勝ち、春季大会ベスト4入りを果たしたとの連絡が入った。29日の試合が降雨中断し、継続試合になっていたものだ。
 夜、市内東条地域の有志の会「初日会」の5月例会に出席した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする