百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

講演資料作成や月末事務などの一日

2024年05月01日 04時30分49秒 | 日記
 30日(火)、朝、雨が降っていた。登校見守りの時間帯には上がったが、子供達の中には傘を持って登校する姿も見られた。下校時間の降雨予想が出ているので正解だと思った。
 早いもので、4月最後の日。月末の事務整理などをする。HPの月間活動記録、5月表紙写真を作成し、事務所からHP管理者に送ってもらう。5月12日の加東市高齢者大学開講式の記念講演の資料づくりの続きをし、夕方にはようやく完成した。「加東の歴史と人物」の題で、5人を選んでお話しすることにしている。
 昼前に兵庫教育大学構内の書店へ。ちょうど加治佐学長とばったり出会い、学長室で久し振りにお話しすることができた。そのあと、市内上三草の孝女ふさの碑に行き、講演の資料に添付する写真を撮った。
 午後も事務所と自宅を往復しながら作業を続けた。そんな中、加東土木事務所の八尾所長が来所。播磨中央公園のサイクリングロードで開催されたロードレースの話や地元案件などについて報告を受けた。
 春季高校野球大会、29日に雨で継続試合となった社対育英の試合が5月1日に明石球場で行われる。ベスト4をかけた試合だ。明日から5月。世の中は大型連休中盤だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする