語られる言葉の河へ

2010年1月29日開設
大岡昇平、佐藤優、読書

【ブラック企業】赤字49億円! 「瀬死」のワタミから人もカネも消えた

2014年05月19日 | 社会
 (1)ワタミは、創業以来、人件費を極限まで抑え、商品を安く提供するデフレビジネスの手法でのし上がってきた。しかし、経済状況の変化で、これまでのやり方が通用しなくなった。今回の赤字は、それが如実に反映された結果だと言える。【鈴木孝之・流通評論家】

 (2)ワタミ・グループがピンチだ。2014年5月2日、ワタミは3月期の利益を示す連結最終損益で、東証上場(1998年)以来初の赤字49億円を計上したことを発表した。
 これに先立つ3月27日、同社は居酒屋チェーン「和民」などの不採算店60店舗を今年度中に閉鎖することを発表したばかりだった。
 今回の赤字報告は、チェーン店閉鎖に伴う特別損失、既存店の客数低下による10年ぶりの売上高下落(前年比7%減)が主な要因だった。

 (3)(2)の赤字発表を受けても、「なぜ危機に出会ったのかを徹底的に分析する」と、あくまで強気の姿勢を崩さないのが創業者の渡邊美樹・元会長だ。  
 しかし、すでにワタミは「瀬死状態」に陥っている、という見方も少なくない。
 アルバイトの給与が上昇傾向にある中で、飲食店の人気は下り坂だ。その上、ワタミは2008年に神奈川県で起きた社員の過労死自殺問題など、労働環境の劣悪さが取り沙汰され、敬遠されている。チェーン店の閉鎖は、それも一因だ。ワタミの企業イメージが悪化するにつれ、客数も減少の一途を辿っている。哀れな従業員を犠牲にしつつ呑みたい、と思う人はいない。【鈴木評論家】

 (4)ワタミが抱える人手不足は、深刻化している。
 同社は、今年度、正社員として240人の採用枠を設けた。しかし、入社したのはその半数の120人だ。ワタミは、新卒社員すら満足に確保できていないのだ。

 (5)(4)の背景には、限界まで気力と体力をつぎ込んで仕事にあたるべきだ、という渡邊美樹の過激な姿勢が悪影響を及ぼしている可能性がある。
 一般に人手不足は、給与体系を改善し、人件費を上げることで解決する。しかし、ワタミは現時点で人件費を上げたらますます経営を圧迫してしまう。打つ手がない。【荻原博子・経済ジャーナリスト】

 (6)2013年の参議院選挙で政界進出を果たした渡邊美樹。
 自分が興した会社が危機を迎えている今、天下国家のことを考える余裕があるのか。

□記事「赤字49億円! 「瀬死」のワタミから人もカネも消えた」(「週刊現代」2014年5月24日号)
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン

 【参考】
【ブラック企業】奨学金という貧困ビジネス ~学生の苦難(3)~
【ブラック企業】全身就活 ~学生の苦難(2)~
【ブラック企業】ブラックバイト ~学生の苦難(1)~
【ブラック企業】激変する若年労働者市場 ~労使間の話し合いが不可欠 ~
【ブラック企業】調査対象の8割で違法行為 ~厚労省初「ブラック企調査」~
【ブラック企業】対策講座 ~騙されないための心得~
【ブラック企業】対策講座 ~就活~
【社会】ブラック企業大賞2013 ~ワタミフードサービス~
【社会】「ブラック企業」への反撃 ~被害対策弁護団が発足~
【社会】「ワタミ」の偽装請負 ~渡辺美樹・前会長/参議院議員~
【社会】学校もこんなにブラック ~公教育の劣化~
【社会】私学に広がる教員派遣と偽装請負
【社会】私学に広がる教員派遣と偽装請負・その後 ~裁判~
【本】ブラック企業 ~日本を食いつぶす妖怪~
【本】ブラック企業の実態
【社会】若者を食い潰すブラック企業 ~傾向と対策~
【本】ブラック企業の「辞めさせる技術」 ~違法すれすれ~
【心理】組織の論理とアイヒマン実験 ~ブラック企業の心理学~
【社会】第二回ブラック企業大賞候補 ~7社1法人~
【社会】ブラック企業における過労死、ずさんな労務管理 ~ワタミ~
【社会】ブラック企業の見抜き方 ~その特徴と実例~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。