
ポンちゃんの表札、本当はカタカタのポンが欲しかったんですけどねー。ひらがなしかなくて妥協 
やっぱ、今度作っかな。
さてさて、今日は私のプロフィール写真にも設定している、ミニチュアキャットタワーのご紹介です
はいっ、どーーーーん
大きくすると結構な眺め~

そもそもは、いつもねこ製品を購入しているサイトで「ねこどん」という可愛いお人形を見つけまして。
この下のねこちゃんなんですけどね。

ねこちゃんだけあってもなぁ・・・と思っていたら、ミニチュアキャットタワーも販売していました。
でもねぇ、これくらいなら作った方が安いし可愛いでしょ!?とまぁ、例のごとくの発想で。

得意のホームセンターまでひとっ走りし、材料を購入して作ってみたのが最初でした。

職場のデスクにポンちゃんを飾れたら、いつも一緒じゃん
と思いましてね。
あ、これは自宅の秘密基地・・・いや、デスクです。

道具もまぁそれなりに揃えました。
物を作る時は、作り始めるのが億劫にならないよう、さっさと始められることがとても大事だってことに、いつの頃からか気付きましてね。

大きさはこれくらいです。
いつまでたってもタバコで測るというのがやめられまへん。

でも、なんか可愛さに欠けるよな~!と思って、今度はカップをのせてみることにしました。
(これは当時は売ってなかった!先取りだったのに、今は売ってるっていうのが、ちょっと悔しい
)

こうしてどんどん進化していきました。
分かりますかねぇ、爪とぎ部分のタコ糸。最初のでは太い!と思い、少し細くなっているのが。

なかなかの可愛さじゃありませんか?

斜め横からのショットです。

で、これまで台座は木の素材がむき出しだったのですが、フェルトを貼るようにしてみました。

可愛さ倍増
と本人ご満悦です。

まだちょっと棒が真っ直ぐに立てられてませんねー。
台座の裏から釘で固定させるのですが、これがなかなか。手強い作業なのです。

で、ここからまた進化。
安定性に欠ける!と思いました。軽いんですね、重さが。
窓を開けていて強い風が吹くと倒れてしまいそう。
これは土台に何か重石の様なものをつければいいのか・・・と。

タイルなんかどうだろう・・・とネットで探してみました。
あった
オシャレなタイル屋さん
タイルパークショップというお店でした。

問い合わせをしてみたんです。
余り商売になりそうにもない、私のような者からの質問に、本当に丁寧に誠心誠意で対応してくださって。
デザイン室の渡辺さんという方でした。

結局タイルを2種類購入して、思い通りの物が仕上がりました。
飾るねこちゃんの色によって、キャットタワーの色を決めるというのもオシャレインテリアとして飾るなら必須だと思います。

タイル会社の渡辺さんについては、後日談がありましてね。
メールで「出来あがったら写真を見せてください!」とありましたので、それを真に受け、嬉しくなっちゃって手紙と共にお送りしたんです。
そうしたら、あちらのHPで紹介するので「販売されるようになったらお知らせください!」と。2013年8月のことです。

でもその直後に、とあることで第4腰椎を骨折してしまい、キャットタワーどころではなくなってしまったんです。
そんな事情の説明もせず、渡辺さんには申し訳ないことをしてしまいました
折角のご好意だったのに。

フェルトの色とタイルの色も合わせます。
ひっくり返して見るものではありませんが、そこは拘りっていうんですかねー。

カラフル大好きでしてね。
並べて飾って眺めるのは本当に楽しい

そろそろお気づきの方もあるかもしれません。
ねこも自分で作りたい
(という私の心の叫び)

まぁ、でもその話はまた次回

ハンドメイド作品を販売したいという壮大な野望
ポンのレターセットで、野望についてはお話させて頂きましたが、実はその一番手となるのはこのミニチュアキャットタワーだったのです

ねこ好きでもこういう物には全く興味が無い方もいらっしゃるでしょう。
娘に「これ欲しい?欲しい?」と聞いたら
「う~ん、いらない」と一刀両断されましたからね。
家庭内で世間一般の冷たい風ってやつは経験済みです

でも、私なら欲しい!ハンドメイドなら尚嬉しい

前回「野望」を語った時の、皆様からの温かいお言葉で、勇気凛凛
やる気満々
です。

どこかで販売できるようになりました暁には、必ずご報告させて頂きます

いや~ん、やっぱり可愛い~
と、どこまでも自画自賛。

一番手前のカップに入って寝ている子のモデル
ポンちゃんなのでした~
とーぜんか。

やっぱ、今度作っかな。
さてさて、今日は私のプロフィール写真にも設定している、ミニチュアキャットタワーのご紹介です

はいっ、どーーーーん


そもそもは、いつもねこ製品を購入しているサイトで「ねこどん」という可愛いお人形を見つけまして。
この下のねこちゃんなんですけどね。

ねこちゃんだけあってもなぁ・・・と思っていたら、ミニチュアキャットタワーも販売していました。
でもねぇ、これくらいなら作った方が安いし可愛いでしょ!?とまぁ、例のごとくの発想で。

得意のホームセンターまでひとっ走りし、材料を購入して作ってみたのが最初でした。

職場のデスクにポンちゃんを飾れたら、いつも一緒じゃん

あ、これは自宅の秘密基地・・・いや、デスクです。

道具もまぁそれなりに揃えました。
物を作る時は、作り始めるのが億劫にならないよう、さっさと始められることがとても大事だってことに、いつの頃からか気付きましてね。

大きさはこれくらいです。
いつまでたってもタバコで測るというのがやめられまへん。

でも、なんか可愛さに欠けるよな~!と思って、今度はカップをのせてみることにしました。
(これは当時は売ってなかった!先取りだったのに、今は売ってるっていうのが、ちょっと悔しい


こうしてどんどん進化していきました。
分かりますかねぇ、爪とぎ部分のタコ糸。最初のでは太い!と思い、少し細くなっているのが。

なかなかの可愛さじゃありませんか?

斜め横からのショットです。

で、これまで台座は木の素材がむき出しだったのですが、フェルトを貼るようにしてみました。

可愛さ倍増


まだちょっと棒が真っ直ぐに立てられてませんねー。
台座の裏から釘で固定させるのですが、これがなかなか。手強い作業なのです。

で、ここからまた進化。
安定性に欠ける!と思いました。軽いんですね、重さが。
窓を開けていて強い風が吹くと倒れてしまいそう。
これは土台に何か重石の様なものをつければいいのか・・・と。

タイルなんかどうだろう・・・とネットで探してみました。
あった


タイルパークショップというお店でした。

問い合わせをしてみたんです。
余り商売になりそうにもない、私のような者からの質問に、本当に丁寧に誠心誠意で対応してくださって。
デザイン室の渡辺さんという方でした。

結局タイルを2種類購入して、思い通りの物が仕上がりました。
飾るねこちゃんの色によって、キャットタワーの色を決めるというのもオシャレインテリアとして飾るなら必須だと思います。

タイル会社の渡辺さんについては、後日談がありましてね。
メールで「出来あがったら写真を見せてください!」とありましたので、それを真に受け、嬉しくなっちゃって手紙と共にお送りしたんです。
そうしたら、あちらのHPで紹介するので「販売されるようになったらお知らせください!」と。2013年8月のことです。

でもその直後に、とあることで第4腰椎を骨折してしまい、キャットタワーどころではなくなってしまったんです。
そんな事情の説明もせず、渡辺さんには申し訳ないことをしてしまいました


フェルトの色とタイルの色も合わせます。
ひっくり返して見るものではありませんが、そこは拘りっていうんですかねー。

カラフル大好きでしてね。
並べて飾って眺めるのは本当に楽しい


そろそろお気づきの方もあるかもしれません。
ねこも自分で作りたい



まぁ、でもその話はまた次回


ハンドメイド作品を販売したいという壮大な野望

ポンのレターセットで、野望についてはお話させて頂きましたが、実はその一番手となるのはこのミニチュアキャットタワーだったのです


ねこ好きでもこういう物には全く興味が無い方もいらっしゃるでしょう。
娘に「これ欲しい?欲しい?」と聞いたら
「う~ん、いらない」と一刀両断されましたからね。
家庭内で世間一般の冷たい風ってやつは経験済みです


でも、私なら欲しい!ハンドメイドなら尚嬉しい


前回「野望」を語った時の、皆様からの温かいお言葉で、勇気凛凛



どこかで販売できるようになりました暁には、必ずご報告させて頂きます


いや~ん、やっぱり可愛い~

と、どこまでも自画自賛。

一番手前のカップに入って寝ている子のモデル
ポンちゃんなのでした~

あなたの猫ちゃんお選び頂けます、みたいなのいいね^ ^
ちなみにかーちゃんミニチュア大好きなんです、猫ズ来てから飾らなくなったけど。猫ガチャガチャも大好き!
待ち遠しいなー。
ふざけて観ました、失礼(-.-)
キャットタワー小さくて可愛い
です。猫が居なくてもこんなのが
市販されてたら欲しい
待ってますよ~(^_^)/~
すごい高クオリティー!!
私も欲しいです~
私なら買います~
ドールハウスとか 小さいもの大好きなんです(*^。^*)
ミニチュア見ると キュンキュンきます♪
動物病院に、同じようなの置いてありましたけど、(院長がネコグッズ収集家なようで)ままんの方が、クオリテー高いと思うなぁ。
ままんブランド、楽しみです、ほんと。
とにかく、今あたしが応援できる事は、日々のポチポチと思ってポチポチしゅるー!!
周りは割と冷たい風が吹いているので、正直反応して貰えるのかなーって。
ドキドキしてました(T_T)
可愛いとか欲しいとか言って頂けると、凄い励みになります。
私自身は拘って拘って、妥協しないで作ったつもりだけど、
賛同してもらえないのって悲しいですもん( iдi )
本当にありがとうございますm(_ _)m
かーちゃんに教えてもらったハンドメイドの販売できるとこ、探してみます!
ねこの人形については近日中にまた書きます!
でもねぇ、実は挫折しちゃったの。
詳しくは記事を待ってくださいm(_ _)m
「おっはようございます」位で誤ってたら、
私なんか百叩きじゃなくて百土下座ですわ。
いや、百じゃきかんな~ (^w^)ぶぶぶ
お褒め頂いてありがとうございますm(_ _)m
ただただ喜び噛みしめております!
Yochikoさんって、私と好みかぶってるんじゃないかと
薄々感じてました!
それにしても高クオリティーとは最高の賛辞!!
メッセージ何度も読んじゃいましたよ、嬉しくて!!
嫌な性格なんですよ、重箱の隅つつくみたいな。
でもその細かさは物作りには向いているのではないかと・・・
善意に解釈するようにしています。てへ
これからもがんばります!
応援よろしくお願いしますm(_ _)m
小一時間考え込みました。
タコ糸は20号と30号だろー。ミリ?ミリって何?
職場の同僚が「分かった!タバコですよ!」と気付いてくれなかったら
一日中悩み続けるところでした。泣
で、二人しておかっぱさん、そこーーーー!?と大爆笑 ε=(>ε<) プッー!
でも、おかっぱさんらしいなって。
おっしゃる通り、ポチポチが一番嬉しいのです。
私のお嫁さんにしたいくらいだわ。おじさんに嫉妬!
あ、大丈夫、家事全般、私がやりますよ。
ズボン切られちゃかないませんから。笑