ひっつーとぼぼくんのcooking

ひっつーとぼぼくんの毎日の食事について

プレゼントのフォトブック、届きました~☆

2008-10-03 16:20:55 | お弁当


先日、何度も何度も作り直して注文した義父・義母の還暦のお祝いの食事会の
フォトブックが完成して、おととい届きました

初めてフォトブックを作ったため、どんな感じなのか期待して楽しみに
待っていました
封筒を開けるときもワクワク~、表紙をめくるときもワクワク~
表紙は、還暦ということで赤色にしました。そして、送ったプリザーブドフラワー
の写真を使いました。

中身は?
  う~ん・・・・





写真の配置やコメントは良いんだけど(自己満足)、画像が。
1200万画素のカメラだからとちょっと期待しすぎだったみたい。
補正もされるわけではないから仕方ないのかな~。

もし、他社でフォトブックを作ったことある方みえたら、どんな感じだったか
教えて下さい
(ハワイのフォトブックも作りたいので、同じ会社で作るか他社にするか迷っています。)



今日のバイトは、午前中だけ。
主人の伯父の個展へ明日行くためと義妹(妊娠)へのを終わってから
買いに行ってきました。
妊婦さんに必要な物ってなんだろう?と昨日からずっと考えていたけど、服や下着しか思いつかず・・・
義妹といっても、私より年は上なので下着はなんか失礼だろうし、服も好みがあるだろうし
と、寒くなるので身体を冷やさないように暖かい物がいいかな?と厚手の靴下を
探しに行きました。
そしたらANNA SUIの可愛いルームシューズを発見
足にぴたっとするタイプなので、妊婦さんにも安全かなっと思ったんだけど
滑り止めが付いていなく、あきらめました
2番目に気に入ったCELINEのシンプルなルームシューズを買いました。
帰りの電車で、”滑り止めは付いているけど、これだけでは危ないかな?”と・・・
いざとなったら靴下感覚で履いてもらってもいいかな?とか産まれてからでもいいかな?とか
私にはまだ未経験な世界なのでちょっと不安です。
でも、喜んでもらえるといいな~。






今日のお弁当です。

初めて作った、ツナじゃがバーグ。
茹でたじゃがいもをすぶしてツナと混ぜ、塩・胡椒で味付けしてフライパンで
表面を焼きました。
それから、チーズをのせてトースターでチン
味は、どうだったんだろう~?
コロッケ好きのぼぼくんは、これならコロッケにしてと言うかも






これも初めての鮭ロール
これは本にのっていました。
骨と皮をとった鮭をキャベツで巻いて(ロールキャベツと同じ)、だし汁で煮ました。
これもどうだったか、気になります
他には、ピーマンとしめじの炒め物・卵焼き・筑前煮です。



今日は、これから久々にパンを焼きます。
実家へ持って行こうと思っているので、シンプルにロールパンにしようかな。




にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。


新しいお弁当箱が仲間入り!!

2008-10-01 18:39:07 | お弁当



昨日、新しいお弁当箱が仲間入りしました
土曜日にマンマ・ミーア!を見に行った帰りに、ロフトへ寄り買ってきました。
たくさんあるお弁当箱の中から迷って迷って選んだお弁当箱は






上のがぼぼくんので、下のが私のです
かわいくないですか?
ぼぼくんは、ホントは「へのへのもへじ」の模様のお弁当箱が欲しかったようです

このお弁当箱の初のお弁当です。

メニュー
  ・鶏の唐揚げ
  ・だし巻き卵
  ・ほうれん草・えのき・コーンのソテー
 ・なすとおくらの煮物
  ・人参のグラッセ
  ・ミニトマト
  ・ご飯 






いつもより小さいお弁当なので、おかず入れるのに苦労しました
唐揚げも上手くはいらず・・・






だし巻き卵の横にはすきまが・・・
横に2つ入れるつもりだったけど、厚みのせいで1つしか入らなく、あきらめて
縦に2つ入れました。
早く慣れたいな




にほんブログ村 料理ブログへ


ぶりの照り焼きと鶏のピカタ風お弁当

2008-09-30 17:30:07 | お弁当


今日も雨ですね。窓を開けていると寒い~

私はちょっと風邪ぎみ(?)です
土曜日からくしゃみが出はじめ、日曜日には鼻ずるずるでくしゃみが
止まらない状態に
花粉症かな?とも思ったけど、雨の日もくしゃみがたくさんでるので風邪みたいです。
昨日、バイトを午前中のみにして帰ってきて、少し寝ていたのでかなり良くなってきました。
早く、完全に治したいな


先週のお弁当です

メニュー
  ・ぶりの照り焼き
  ・鶏のピカタ風
  ・ごぼうと人参のサラダ
  ・じゃがいものマヨネーズ焼き
 ・きゅうりの梅和え
  ・ミニトマト
  ・ご飯

 





ごぼうと人参のサラダは、茹でてから温かいうちに醤油で下味を付け、冷めてから
マヨネーズで和えました。
シャキシャキのごぼうサラダ、おいしいですよね~
久しぶりのぶりの照り焼き。時間がなく、漬け込むことはできなかったけど
ぼぼくんもおいしい~と喜んでくれました







鶏のピカタ風は、塩・胡椒した鶏肉に卵をつけて焼きました。
お弁当を食べる時になって、チーズ忘れたと・・・。
次は、忘れないようにしなくちゃ
初メニューのきゅうりの梅和え。塩もみしたきゅうりと梅を和えただけです。
きゅうりをお弁当で使うことってメニューが浮かばず、ほとんどなかったけど
これなら
梅がアクセントになって良いですよ~。
スペースが空いてしまったので何か簡単なものと思いついたのが、じゃがいもの
マヨネーズ焼き。
塩・胡椒で炒めたじゃがいもにマヨネーズをかけて、トースターでチン
マヨネーズを使うと、特に味付けする必要もなく、楽でいいですよね




にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。

生姜焼きのお弁当

2008-09-24 17:24:26 | お弁当



メニュー
  ・豚の生姜焼き
  ・厚切りベーコンとアスパラ・エリンギのソテー
  ・玉子のきんちゃく煮
 ・キャベツの酢味噌和え
  ・ミニトマト
  ・かつおの角煮
  ・ご飯



先週の金曜日のお弁当です
台風が近づいていて朝から尾鷲では被害が出ていたこの日
三重県の南で働いているぼぼくんは、お弁当を食べてから帰ってきました
四日市でバイトをしている私は通常通りでした








久しぶりの生姜焼きのお弁当。
前日にしっかり漬け込んでおこうと思っていたんだけど、忘れてしまい
漬け込まずに焼きました。
いつも通り目分量での味付けだったけど、なかなかおいしくできました







玉子のきんちゃく煮は、よく母がお弁当にいれてくれたおかず。
味がしっかりしみ込んでいて大好き

キャベツの酢味噌和えは、先日教えてもらったオクラの酢味噌和えと同じ作り方。
今回は、ちょっとお味噌が少なかったようです





にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。

今日は週に1度のお弁当の日

2008-09-12 18:42:11 | お弁当



メニュー
 ・ウインナーとキャベツのトースター焼き
 ・鮭のマヨ味噌がけ
  ・玉子巻き
  ・ちくわと人参のきんぴら
  ・エビチリ
  ・ミニトマト
  ・ご飯




今日はお弁当の日。

5時15分に起きるつもりだったけど、起きれなくて30分に起きちゃいました
1時間しかないっと慌てて作って、ちょっと手抜きのお弁当です。







アルミカップにマヨネーズを入れ、その上にキャベツとウインナーをのせ
トースターで焼いたウインナーとキャベツのトースター焼き。
キャベツ多すぎ?と思っていたけど、焼いてみたら1/3に。
もっともっとたくさんでも良かったみたいです。
簡単にできておいしかったので、これから活躍しそう

鮭のマヨ味噌がけもトースターで。
鮭が焼けたところへ、長野で買ってきた信州蕎麦味噌・マヨネーズ・砂糖を
合わせたものを付けて、さらに焼きました。








エビチリは、手抜きエビチリ・・・
きちんと作ろうと思っていたけど冷ます時間が危なくなり、スープなしの
ケチャップ・豆板醤のみの味付け・・・。
やっぱりもの足りない味でした




や~っと今週も終わりましたねといっても、お休みだったのでバイトは
昨日と今日の2日間。
今日は1日中、二人で交代してコピーとりをしていました。
足はパンパンだし、クタクタ~
2日しか働いていないのに、かなりお疲れです。
今夜もウォーキングはなしかな





にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。

久しぶりの更新!!

2008-09-04 18:21:38 | お弁当



メニュー
 ・ささみの大葉チーズ巻き
  ・焼餃子
 ・オクラの酢味噌和え
  ・野菜のソテー
  ・玉子巻き
  ・ミニトマト
  ・ご飯




こんにちは~。
か~なり久しぶりの更新です

何をしていたかって?・・・、特に何も・・・。
ただ単にいつものやる気がでないという理由と時間が上手く使えない理由で
お休みしていました。

この1ヶ月、義母の還暦のお祝いの食事会やぼぼくんとのおでかけなどたくさん
楽しいことがあったので、少しずつ載せていこうと思っています。

また、今日からがんばります
どうぞよろしくお願いします!!



今日は、週に1度(先週からなんだど・・・)のお弁当の日でした。
6時40分にお家を出て行くので、5時15分起き。
朝が弱い私には、ちょっとツライです
でも、週に1度だし、お弁当を作りたいので毎週がんばる予定?です。








初めて作ったささみの大葉チーズ巻き。
どんな味付けにしようか迷ったけど、あっさりたっぷりの塩・胡椒にしました。
ぼぼくんの反応がすごく心配だったけど、お昼に「おいしかったよ~」とメールが
きて

焼餃子は、先週の夕食の残りを冷凍しておいて使いました。
ニンニクとニラたっぷりだけど、大丈夫だったかな~?
(もちろん、私のお弁当にはナシです)







こちらも初めてのオクラの酢味噌和え。
一緒にバイトしている方から教えてもらって作ってみました。
先週、旅行へ行った長野で買ってきた信州蕎麦味噌を酢・砂糖・ごま油で
のばし、オクラと和えるだけ。
昨日の夕食で作っておいしかったので、お弁当にも作りました

野菜のソテーは、人参・じゃがいも・アスパラ・ほうれん草。





みなさんが住んでみえる所では、もうレジ袋は有料化ですか?
私が住んでいる所は、今月から有料になりました。
初のエコバックを持って買い物へ行ってきました。






お気に入りのバックでの買い物は、ワクワクで楽しかったけど
慣れていない私にはちょっと不便
今までは、たくさん買うと2つの袋にバランスよく分けて入れ、両手でそれぞれ持って
歩いて帰っていたけど、大きいので一人で行く買い物には1つのバック。
重い重いと何度も手を変えて、お家まで帰ってきました
疲れた~・・・。


今夜は、ぼぼくんの大好きなあんかけパスタ。
あの味を自分で作るのは無理なのでレトルトで手抜き料理です。
そういえば、あんかけパスタを知っている方ってみえるのかな~?




にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。

久しぶりのお弁当

2008-07-16 18:38:27 | お弁当



メニュー
  ・鮭のちゃんちゃん焼き
  ・肉じゃが
  ・ウインナーのケチャップ&チーズ炒め
  ・カニかま入り玉子巻き
  ・ほうれん草のおひたし
  ・ミニトマト
  ・ご飯


旅行前に作ったお弁当です。
久しぶりのぼぼくんお弁当ということで、いろいろ考えて作ったんだけど
新メニューはなしでした


↓私のお弁当






今日は、午後からバイトをお休み。
せっかくだからのんびり、アフタヌーンティーでランチをして帰ろうと思い寄ったら
待っている人がたくさん
あきらめて、近所のマックで買って帰りました

今週のバイトもあと2日。
なんか長い一週間だな・・・

週末は、義母の還暦のお祝いの食事会
を何にしようかすごく迷った結果、バイト仲間の方にアドバイスを
もらってプリザーブドフラワーにしました。
お花屋さんに作ってもらうようお願いしてあるので、どんな感じに完成されるかが
楽しみ
喜んでもらえるといいけど・・・。





にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。

やってしまいました・・・落ちました

2008-06-12 19:39:26 | お弁当


メニュー
 ・牛肉の野菜巻き甘辛焼き
  ・ウインナーとしめじのケチャップチーズ炒め
  ・ほうれん草・ベーコンと卵のソテー
  ・ミニトマト
  ・ご飯




とうとうやってしまいました
ぼぼくんが帰ってくるまであと2週間、何事もなく過ごせるようにと
願っていたのに・・・。

昨日の夜、階段で足を滑らせ落ちました
と言っても3段ぐらいなんですが・・・。

持っている靴の中で一番ヒールの高い靴で、しかもつま先がとんがっているもの。
ビックリしてあまり覚えてはいないんだけど、左足はきちんと着くことが
できたんだけど、右足はどうもつま先が着いたようでそのまま前へ倒れ込みました。
でも、きちんと手を着いたので右足以外は痛めたところはありません。

湿布を貼って寝たんだけど、朝起きたら当然、足首が腫れていて
痛い
びっこ引かないと歩けないし、床に座るのも痛くて大変。
ぼぼくんいないし、ひどくなったら大変と思い、念のため
びっこ引きながら病院へ行ってきました。

ドキドキしながらレントゲンを撮ったら「骨は折れていないです」と。
ほ~っと一安心です。
これでもし、ひびでも入っていたら、楽しみの旅行はキャンセル/m_0210/}
ホント、良かったです
でも、完治するのに3週間。「すぐには治らないよ」と何度も言われました。
(そりゃ、そうでしょ・・・)
2週間後の旅行までに痛みが引いてくれないかな

ぼぼくんが単身赴任になってからなぜかいろいろ起こる私。
しかも、今年に入ってから。
高熱、微熱続き、歯痛、腰痛、そして今回の足首。
この怪我が、しめになるのかな




にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。


ハンバーグのお弁当

2008-06-03 20:32:07 | お弁当



先週のお弁当です。

前日のハンバーグのたねの残りを使って、ケチャップ味のハンバーグを作りました。
子供の頃からお弁当のハンバーグは、ほとんどがこのケチャップ味。
母の味です
みなさんはどんな味が多かったんだろうな~。


ご飯は、前日の残りを使ってチャーハン。
ハンバーグにチャーハン、かなり高カロリーなお弁当です



昨日に引き続き、今朝はたくさんの雨が降っていました
雨の日って、「この服にはこの靴が良いんだけど、濡らしたくないし汚したくない」と
どの靴を履いていくかすごく迷います。
当然、今日も悩みました
そして決めた靴は、もう何年も前に買ったもので去年も履かなかった靴。
古い?っとちょっと心配だったけど、違和感は全くなく
ヒールも低く、とっても歩きやすく
今年の雨の日の中心の靴は、これにしようかな~っと思いました。





にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。



今日も更新!!

2008-05-24 16:05:14 | お弁当



3日続けての更新です


これもかなり前のお弁当

いつもはご飯を詰めるだけなんだけど、この日は、みなさんのブログの影響を受けて
おにぎりを詰めてみました
ご飯と海苔のバランスがとっても悪く
でも、ご飯をおにぎりにするだけで、ちょっと見栄えが良くなりますね

おかずは、ポテトサラダにチーズをのせてトースターで焼いた物・玉ねぎたっぷりの
生姜焼き・大好きな人参のきんぴら・ピーマンとしいたけの醤油炒め・ミニトマトの
簡単メニュー。
自分のお弁当なのでこれでも大満足です。

嫌いでもなく、好きでもない人参。
きんぴらにすると大好きになります




昨日の夜に東京から帰ってきたぼぼくん。
3週間ぶりに帰ってきたので、ちょっとおでかけしたかったけど
さっきまで、去年の夏に行った北海道旅行をAndiamo!にのせようと
作っていたけど、疲れたようでお昼寝してしまいました
寝ている間に私が作っちゃおうかな~。


今夜は、焼肉を食べに行きます
三重県に来て良かったことの1つは、おいしいお肉を安く食べれること。
か~なり久しぶりの焼肉。楽しみだな。


相変わらず腰は、嫌な痛みが続いています。
早くよくならないかな





にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。