ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

夙川~芦屋川~岡本探訪-3

2008-09-28 22:03:18 | 近代建築

その後は芦屋川駅の方に戻って、更に西山町・西芦屋町・森北町・本山北町を歩きながら岡本を目指しました。まずは駅のすぐそばの重信医院です。ステンドグラスが可愛らしいです。

P1130358_t P1130361_t

下の3枚の写真は、駅の南側・西芦屋町です。美しい生垣・石垣のお宅はY邸。その奥に建つ黒塗り・下見板貼りの外壁と白い柱・ドアなどの対比が見事です。樹木や芝生の美しさと相まって、ちょっと日本とは思えないような素晴らしい空間が広がっていました。

P1130368_t P1130369_t P1130370_t

↓森北町4のK邸です。傾斜地&変形した角地に建つ雁行させた3分割の屋根がリズミカルです。屋根はマンサードともちょっと違うのですが、大きな屋根面を見せると共に微妙に傾斜を変化させているため、独特のムードを生み出していると思います。この屋根の形のせいもあってか、何となく「トトロ」のサツキとメイの家に雰囲気が似ているような気がしました。

P1130383_t P1130397_t

本山北町4の旧S邸(?)です----恐らく現在は空き家だと思います。ドイツ風だそうですが、外壁の赤と建具などの白の対比が美しく、窓のよろい戸も味わいがあります。外壁は下見板貼りですが、一枚板ではなく、スレート壁のような小片が重ね合わされているのが面白いです。荒れ気味なのが気がかりですね。

P1130407_t P1130403_t

同じく本山北町4のH邸です。杉皮貼りの外壁が西日を受けて輝いています。岡本駅の近くには他にも多くの近代建築があるようなのですが、この日は電車で夙川に引き返し、雲井町や殿山町を歩くことにしました。

P1130413_t   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿