ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

久々の旧居留地、神戸港の帆船

2020-10-17 12:11:44 | 近代建築
素晴らしい好天となった15日、大阪から長駆 神戸港に行ってきました❗️オール電車利用&徒歩(杖ブラブラ歩行)です✌️
実は2週間で3回目の神戸詣で😄 お目当ては神戸港に碇泊している帆船・海王丸の写真を素晴らしい青空をバックに撮ることでした。それに加えて港近くの旧居留地の近代建築群も久しぶりにじっくり眺めたいなと思っていました。
現地でのルートは、阪神・元町→旧居留地→メリケンパーク→新港第一突堤(海王丸が碇泊)→阪急・三宮で、海王丸や建物の写真や動画(これは少しだけ)を色々撮りました。
この日は青空が綺麗でしたが、あまりにも明るすぎてスマホは液晶画面がよく見えずひと苦労😅
まずは、旧居留地です。
 
これらはfacebookにアップしたものとほぼ同じ記事ですが、ブログの方にもアップしました。
 
神戸郵船ビル

西の方を望む。
 
 
東方面の遠望です。素晴らしい眺めで壮観ですね。青空も心地よし!
 
手前は海岸ビルで、奥は商船三井ビルです。まるでニューヨークかと思うような景観ですね。もっとも、私はニューヨークに行こうとは思っていたものの、まだ未踏ですけれど(汗・笑)。
 
 
 
この写真では遠くに六甲の山並みが見えています。海と山までの距離の近さが、同じ湾岸都市でも大阪と違う神戸の魅力の一つですね。他にも魅力はたくさんありますが。
 
神港ビル。以前、特別な見学の機会にこの塔屋と屋上も拝見させていただいたことがあります。
 
クライスラービルを思わせるような(?)アール・デコの装飾が見事です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿