平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い1035 「忘れずにやって来る天災」と「人災」

2018-01-24 10:30:31 | 日記
    平和への希い1035 戦後73年 
 「忘れずにやって来る天災」と「人災」 2018.1.24.
首都圏中心に、関東が久しぶりの大雪になって、大混乱。
草津の本白根山の噴火は、3000年ぶりらしい。
近くのスキー場で演習していた自衛隊員が1人亡くなり、スキー客も含め11人が負傷した。
気象庁によると、常時観測火山(全国で111火山)の一つとして草津白根山も入っていたが、観測対象は
草津白根山のうち、この100年内に数回水蒸気噴火した「白根山の火口湖『湯釜』」に照準を当て、観測
態勢を敷いていたが、本白根山は全く観測対象外だったとのこと。
ということで、御嶽山噴火で多くの犠牲者を出した経験から、スマホやラジオなどに流すことにしていた
「噴火速報」を出すことが出来なかった。

天災が起きると、「人智を超えた」「想定外」という言葉が飛び交う。
人間の力では、天災が起こらないようにすることは出来ない。できるだけ予知体制を強化したり、発生したら
犠牲を小さくするための準備を怠らないようにするしかない

天災列島に住んでいる私達日本人。天災は、忘れずに必ずやって来る。天災に対する覚悟は必要です。
人智が及ばない事態には、「アキラメ」なければならないでしょう
一方、戦争や弾圧、テロは、人間が起こす最悪の「人災」。人間がその気になれば起こさないで済む筈。
「人災」で「アキラメ」なければならないなんて、人類の不幸。
憲法9条を変えてはいけない
ウォーキング中に出会った花。この時期、花屋さんで撮ったものが多くなります。黄梅が匂っています。

1月24日、「今日は何の日カレンダー」より
ゴールドラッシュの日、法律扶助の日、全国学校給食週間(~30日)
▲カリフォルニアでゴールド・ラッシュ始まる(1848)▲長崎に大浦天主堂、完成(1865)▲歌会始毎年恒例と
なる(1869)▲東京・京都・大阪間の郵便業務開始。4種類の切手発売(1871)▲明治天皇始めて牛肉を食べた
日(1872)▲大逆事件の関係者、幸徳秋水らを処刑 (1911)▲アメリカで世界初の缶ビール発売(1935)
▲キヤノンがEEカメラ、キャノネット発売(1961)▲美濃部東京都知事都の公営ギャンブル廃止発表(1969)
▲ザ・タイガースの解散コンサート(1971)▲グァム島密林内に終戦を知らずに潜んでいた元日本兵の横井庄一
さんが発見され、救出される(1972)▲スペースシャトル・ディスカバリー号打ち上げ(1985)
▲アメリカの無人惑星探査機ボイジャー2号が天王星に最接近し、新たな衛星10、リング55本など次々に
発見する(1986)