お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

LINE詐欺メッセージを受け取った中国人、犯人と接触してみた!「オレたちは日本人しかだまさない」―華字紙

2014年08月17日 07時13分25秒 | ニュース
2014年8月14日、華字紙・中文導報(電子版)は、日本であやうくLINE詐欺に遭いそうになった中国人留学生の女性と、詐欺犯の中国人の男とのLINE上のやり取りを掲載した。


今月3日、中国・大連から日本に留学している学生・AさんのスマホのLINEに、元の職場の先輩である杉山氏から突然日本語でメッセージが送られてきた。「ヒマだったら、近所のコンビニでiTunesカード買ってきてくれない?」というもの。だがその時、LINEグループに「詐欺に注意」というメッセージが送られてきた。添付されたスクリーンショットを見ると、さきほど買うのを頼まれたカードの写真が載っていた。杉山氏を名乗る相手がLINE詐欺犯だと気づいたAさんは、詐欺犯と中国語でやり取りを始めた。

A:なぜ乗っ取りなんかするの?
詐欺犯:あれ?お嬢さんは中国人?
詐欺犯:日本人はクズばかりだ。中国が蹂躙されたことを忘れたのか?
A:だったらなんで日本語勉強してんのよ?
詐欺犯:へへへ。
A:日本人にも良い人と悪い人がいる。中国人と一緒よ。
詐欺犯:いいや、1人もいない。日本は昔中国に何をした?オレたちは日本でしかこんなことしない。借りは返してもらわないとな。
A:さっきは私をだまそうとしたじゃない!
詐欺犯:それはあんたが中国人だと分からなかったから。オレたちは日本人しか騙さないよ。
A:杉山さんのLINEグループの半分は中国人よ。
詐欺犯:じゃあ、別のアカウント使うわ。

詐欺犯から送られた最後のメッセージには、これまでの詐欺で手に入れたと思われる大量のiTunesカードを写した写真が添えられていた。(翻訳・編集/本郷)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀行員の年収は609万円――最も... | トップ | 焦点:「謎の投資家」が円高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事