日記

日記

晴れ・釈尊降誕会・花まつり

2019年04月08日 | 日記
今日は晴れとなり、風の心地よい爽やかな日和となりましたね。

終日寺院勤務

寺務・釈尊降誕会・墓苑枯れた仏花抜き・墓苑ゴミ収集・清掃などして過ごす。


釈尊降誕会・花まつり・本堂前花御堂







深遠なる真実義をご説示なさられました偉大なる尊師、仏陀世尊、釈迦牟尼如来様に最敬礼申し上げます。

伏して願わくば、昏々の群類を憫んで以って毫光を照らし、蠢々の四生を抜いて、茲の妙果を証せしめたまわんことを。

タプケー・トゥクジェ(教主釈迦牟尼仏十二相礼賛偈)より最初の二偈と普廻向と最後吉祥偈・・

善巧方便大悲にて釈迦の種族に生まれ給い、魔軍を降し給えるは、他に比類なき偉力なり。恰も山の如くなる金色輝く御体の、かくなる釈迦の王にこそ、我らは頂礼すべきなれ。

いにしえの世に彼の御方、菩提心をば生起して、過去世に福智二資糧を集積円満し給うなり。今世に生まれて広大なる御作事を示し、衆生をば救い給える御身こそ、我らが礼賛すべきなれ。

・・

かように教主世尊[たる釈迦牟尼仏]の御作事をば、[われらが]僅かばかりでも礼賛捧ぐる[真心の]善の力をもってして、普き衆生の行ないも善逝の如くなれよかし。

如来御身の仏身と所化と寿命と浄土など、妙相種好もそのままに、違わず我らもなれよかし。

御身へ礼賛捧げつつ祈願をなしたる力にて、我らの赴く先々はいかなる処であろうとも、病い、霊障、窮乏と争い事は鎮まれよ。[願わくは]法と吉祥が、[益々]増大せんことを。

・・

教主が世間に御座し給い、教えの陽をば昇らせて、続く弟子らが和を保ち、而して教えに末永く吉祥円満あれよかし。

南無大慈大悲釈迦牟尼如来様。合掌

・・

秘密集会タントラ灌頂拝受へと向けた予習のために精読する典籍類



・・

お坊さんネットQ&Aサービス・hasunoha
http://hasunoha.jp/

下記問いに回答させて頂きました。

問い「とある難病を告げられ、自殺について考えています」
https://hasunoha.jp/questions/33735

・・

2019年5月~9月・仏教サロン京都・特別講座「ツォンカパ大師とダライ・ラマ法王の教え」ご案内
https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/7f928c4228af6f94c0f2a2379bbfd269

仏教サロン京都さんサイト・講座案内・申し込み
https://bukkyosalon.com/

・・

ソメイヨシノ挿し木の経過・・

続々と開花です。

4つ目開花


5つ目開花





2019.4.7

この陽気で蕾から一気に咲いていきそうです。





2019.4.6

蕾のあるものから続々と開花してきています。。



2019.4.5

地元福祉有志有識者会合「カフェ・ふくろう」に参加いたしまして、挿し木の経過状況を報告させて頂きました。改めて確認しましたら、明らかに蕾っぽいのが更に幾つかあります。挿し木一年目でこんなに花が咲くものなのでしょうか。。



2019.4.4

立派な葉に安心


花二つ目の様子


花一つ目の様子


2019.4.3

二つ目も開花しました。


三つ目の蕾


一つ目の様子


展葉の様子


2019.4.2

ナント、別のものから明らかにピンク色の蕾が膨らんできました。花が咲くのがこれで三つ目となります。





2019.4.1

可愛い花が咲いてくれました。


もう一つもまもなく開花です。。


2019.3.31

ついに咲きました。挿し木一年目にして。。誠に奇跡です。有り難いことです。





展葉の様子





2019.3.30

さあ、そろそろ開花しそうですね。



2019.3.29

葉が展葉してきました。


いよいよ咲きそうです。


2019.3.28

蕾も膨らんできました。


葉も立派に出てきました。


2019.3.27

昨日にも書いてありましたように、蕾があるものが二つも。誠に嬉しいですね。





旧・東大阪市療育センター・ソメイヨシノ挿し木存続へと向けて・13(2019.2.23-3.26)
https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/97643f0a092d35d4a5e25734270add2b

「お地蔵さんになったお医者さん」(故・中新井邦夫医師を思う)2018.4.21
https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/1e552c1bf8819edd28020c5110b0af1e

・・

「小池龍之介さんの解脱失敗」に関しての拙見解について・まとめ・訂正(2019.3.29)
https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a49ce13bcfb8ebe33c93c4ced2f1e12e

・・

日々の修習

毎日のお勤め・・

・六座グル・ヨーガ(フルバージョン)(朝夕)
・ガンデン・ラギャマのグル・ヨーガ
・チッタマニターラ尊成就法

都度のお勤め・・

・甚深道たる上師供養儀軌・楽空無差別のグル・ヨーガ       
・上師供養における供物の供養というもの             
・ポア(ポワ)観想成就法・ミトラジョーキ大師「三つの真髄の教え」
・「五次第」読誦(秘密集会究竟次第解説和訳テクスト)



口自在たる慧蔵にて至善なる勝者流の、教誨の真髄を持す比類なき御方、無数なる勝者の海を凝集せし御身に祈願せん。最上と共通の悉地を給わんことを。ダライ・ラマ14世ガクワン・ロサン・テンジン・ギャツォ猊下に最敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

春秋彼岸中日・年2回開催・夕陽の彼方に観た浄土
往生院「日想観・極楽誓願法要」
次回開催は、9/23・彼岸中日・夕刻(雨天中止)
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/72883056.html

岩瀧山・滝行修行ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html

2019年5月~9月・仏教サロン京都・特別講座
「ツォンカパ大師とダライ・ラマ法王の教え」ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/79199190.html

往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/

・・

これまでの過去記事等は、拙サイトをご参照頂けましたらと存じます。

川口英俊サイト
http://www.hide.vc/