駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

3月終了!

2020年03月31日 | 駄日記
写真は自分のレッスン室
3月31日(火) 本日のJOG=45分
令和2年の3月も今日で終わり。
今月を総括してみると、JOGも雨降り以外の28日走った。よく降ったわりによく走れた。ドラムの練習もできた。
少ない時間だけれど仕事(バイト)もできたし、よく動いた。
しかし、ライブはわずか1本。3/8のワッツでのスターキーライブのみ。ライブだけが生き甲斐なのに、この先も全く見通せない状況。
ザ・スターキーのコティ定期ライブについても、4月は今のところ変更なしではありますが、なんとも言えない状況です。

ちなみに、以前掲載した3月以降のライブ予定に、中止が決まったものも挙げてみます。
3月~のライブ予定
3月 8日(日)WATTS(三ヶ日)/THE STARKEY14:00~2回ステージ(実施済み)
3月21日(土)Coty(豊橋)/THE STARKEY ※中止決定
4月 4日(土)ハウスオブクレイジー(豊橋)/ケンヤワンヤとザ・フォーティ・ファイブ ※6/6へ延期
4月12日(日)沼津ベルデ/SOULFINGER ※中止決定
4月18日(土)Coty(豊橋)/THE STARKEY①19:30~②20:30~③21:30~3回ステージ 
4月 9日(日)田原イオン・中央広場(田原)/THE STARKEY①13:00~②15:00~
5月 3日(日)アクトシティサンクンガーデン(浜松)/SOULFINGER 19:00~ ※中止決定
5月16日(土)Coty(豊橋)/THE STARKEY①19:30~②20:30~③21:30~3回ステージ 
5月20日(水)プライベートパーティ(浜松)/SOULFINGER ※中止決定

今年の3月は、世界的に言って悪夢のような月だったといえるのではないか。
そもそも去年の11月ごろに中国から始まったコロナ禍ですが、我が国にも知られるようになったのは今年に入ってから。
令和2年正月の祝賀ムードから一転、2月に入りクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜港にすると、乗客のコロナ感染の報が流れて大騒動となった。
その時点では、いずれそのまま収まるのではと誰も予想していたはずだったが、見通しが甘かった。
しかも我が国よりも、日本のクルーズ船での医療体制を非難していた欧米に感染が蔓延し、世界的なパンデミックとなった。
国内でも、ここにきて感染の速度を上げているのは否めず、4月に入ってからどうなるか予想できない。

さあ、明日からの日本列島はどんないい国に向かって進むのか。新年度、倦まず腐らず、前に向かって進もう!
さて練習しよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする