駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

催花雨とロックダウンと

2020年03月28日 | 駄日記
3月28日(土) 本日のJOG=45分
昨日は朝からずっと雨が降っていて、JOGはお休みでした。
朝早いうちは小降りだったので走れそうだったけれど、このところ毎日続けていて足の疲労が大きいので、ちょうどいい休みということにした。
今朝はスッキリと晴れて、体も軽い気がして気持ちよく走ることができた。いい汗かいた~。
例によって今朝の桜をパチリ。



公園で唯一満開の桜の木が、昨日の雨で散り始めました。
TVの天気予報で聞いた言葉だが、昨日の雨は「催花雨」と言って、咲きはじめた桜の開花を促す雨なんだとか。確かに満開の桜は散り始めましたが、まだちょっとだけの木は見ごろになっています。
いろいろな知らない言葉があるんですねえ。人生、こんな年になっても、まだまだ学ぶことができます。

ただ、東京などは花見の名所が封鎖されたり、先日小池知事の言った「ロックダウン=都市封鎖」という初めて聞いた言葉が現実的になってきました。
今年はギャラリーもいない中で、桜の木々はただ粛々と咲き誇るのでしょう。健気だが、気の毒。。。
なんだか3月の終盤になって、大都市での外出自粛要請が厳しくなってきており、世界でのパンデミックもさらに加速している。

地元のライブハウスでの演奏など、大都市でなくても自粛して当然のようになってきています。正直、もう全然予定が立たない。。。
オレの頭の中では3月中はもう早いうちから諦めていて、4月なら解禁されると読んでいたのだが、それどこではなくなってきている。
自分自身、4月5月と次々とライブが中止決定されて、下手をするとこのままバンド活動が再開できなくなってしまうんではないかという怖さもある。
地元のライブハウスが潰れないように祈るだけである。
実は、ライブをやめていない店も当然あるのだが、その店は風評を恐れて大っぴらに宣伝できずに、出演者もお客さまを呼べず、メンバーと店員とごく身内だけで地味に開催しており、ライブ風景をSNSで発信しないように通知していたりしている。

サウンドスタッフでのドラム教室は、今のところマスクをしたうえで通常通り開催しています。
お店も自分も地域的に休講にする必要を感じておらずそうしていますが、休みたいという生徒さんがいればその考えも大事にしたいと思うのであります。

閑話休題
今日のお昼はわかめラーメンにしました。

美味い焼豚と刺身ワカメがあったので、塩ラーメンにトッピング。
健康がイチバン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする