黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

ササユリ開花

2018年05月31日 04時18分28秒 | 日記
昨日キビタキを狙っていたらカワラヒワが来たのを載せましたが
その後キビタキが来ました撮影できませんでしたが番いで来たのでもう来ないかも
と面さんからメールドラゴンに食べられずに帰国したようです
さて5月29日の黍生山です


ササユリ開花って言ってもこれは前にも載せた前山のササユリ
もう最後だろうなと思って撮りました


その横にはハゼの実


梅林上のアベマキの大木は細い樫の木に巻きついたみたいに見えます
キレイな女の子に絡むやくざな男みたい


その先でカミが見つけたこのキノコ前にも2回載せていますが…
一度調べたヤツはもう一度調べる気がしなくて


林道出合いの水溜りアメンボウも居なくなりました


と思ったら1㎝にも満たない様な子供が


これは5㎜ほどの赤ちゃんまさか先日の交尾じゃ早すぎますよね


先に進もうとするとオカトラノオこの1本だけ抜け駆けです


林道から上は相変わらずネジキの花盛りネジキは賢いですね
他の花が咲き終わって花が無くなった時期に咲くんですから


カミがササユリって言うんですがこの花何処にあるのかさっぱり判りませんでした


やっと判りました寄り添っている木と同じ辺りから生えていました
下ばかり見ていましたがまさか1.5mも上で咲いているとは


山頂下まで来ると山頂の土手にササユリ


山頂のササユリ開花ですやっときれいに咲きました(桜田淳子)


蕾も沢山あります


明日には開花でしょう


ツルが巻きついて開花出来ないので蔓を払ってやると蕾が落ちちゃいました

お呼びじゃない

2018年05月30日 04時18分28秒 | 日記
黍生山ばかりになりますので今日は半端市です


5月2日 帰省の娘に頼んだ聖護院八つ橋やり手娘社長話題のお菓子です


5月3日 俊さんから戴いた砂丘土産「因幡の白うさぎ」なんですけど開けて見たら
おまけに餡も黒餡普通は白いって思うでしょう


5月5日 子供の日の餌を持って来ましたが子供が大きくて中に入れません


糞を持ち出しますこの3日後に巣立ちました


5月26日21:33 窓ガラスに来たキレイな蛾どうもオオミズアオの様です 


先日来朝夕庭にキビタキが来るので待ち構えていたら28日はカワラヒワ


カワラヒワが来るのも珍しいけど


待っているのはお前じゃないけんね

つもり

2018年05月29日 04時18分28秒 | 日記
5月27日の黍生山です


前山でまたこのややこしい花


ヤブムラサキのようです


クリの花です今年はクリの花が多い様な…


梅林上でキビタキを撮った心算ですが


今日は3か所にイカを吊るしてみました


林道上でチャイロスズメバチを撮った心算ですが
西ルートでチャイロを見たのは初めてかも知れません
チャイロスズメバチはキイロスズメバチやコガタスズメバチの巣を乗っ取っります
ですからキイロやコガタより後から出て来ます

 
4年前に庭に居た名前の通り茶色の気持ち悪い大型の蜂4年振りの出合いでした


10時12分 山頂の気温は28.5℃


直ぐ後から若いカップルが登って来ました


もう花が変色していると思ったヤマボウシ


意外と元気です


山頂のササユリは殆ど進んで居ません


林道を歩いていると沢山のサルナシの花


こんな所にこんなにあるなんて秋が楽しみでも雄花ばかりの様な


遅ればせの元気なテイカカズラ


林道出合いで母娘カップルが「白い花が落ちて来た」って言ってましたがこの花の様です


登る時に吊るして置いたイカはすっかり乾いて齧痕は有りませんでした


今日は帰りも前山を越えて先日のササユリピンクが大分濃くなったようです


鉄塔近くにヤマドリの砂浴び跡

ササユリ

2018年05月28日 04時18分28秒 | 日記
5月25日の黍生山です


前山でササユリ 今年初です愈々そんな季節なんだ


ナツハゼの花は殆ど落ちていましたが残った僅かな花にアシナガバチ


イチヤクソウが倒れかけていますがこの左側で猪が暴れた様です


先日ヘボを見かけた場所にイカを吊るしてみました
今の時期はそんなに餌を運ばないのでハエが着いただけでした


谷川の水が多いです


林道出合いのコバノガマズミもピークを過ぎたようです


林道から上はネジキの花盛り


風薫ると言うには少し遅いでしょうかでも緑がキレイです


ヒサカキも開花と言う大仕事を終え新芽が伸び始めました


切り株に小さな花


ズームしてみました


花が沢山有りソヨゴの雄花のようですね


山頂のヤマボウシ


ピークを過ぎたようです


10時51分 山頂の気温は25.5℃


写真を撮っているとヒロ君が登って来た佐渡を縦走して昨日帰って来たそうな
「カタクリ、シラネアオイ、イワカガミが至る所に咲いていた!」って
車で行ってテント泊が基本のヒロ君今回は珍しく山小屋泊だそうな
あっ、山小屋さんの所だったからか


遠くにトンビ左の風切り羽が1本傷ついているようです


山頂のササユリは3日前より少しは大きくなったのかなあ


松の切り株に楓


登山口付近で女竹の筍ネマガリタケの様に食べられたらなあ

かおるちゃん

2018年05月27日 04時18分28秒 | 日記
5月22日10時40分の黍生山頂です


Tombeeさんなら残った残ったでしょうがホウノキは美樹克彦で花は遅かった


山頂ではコイツ等が毎年の事ながら乱舞で騒々しい


寧比曾岳


恵那山は寝惚けてます御嶽山や中央アルプスは全く見えず


山頂のササユリ


毎年毎日忘れるイボタノキ


2日前に思い出したのに今日また忘れて大騒ぎ


ゴンズイ


サルナシはかおるちゃん


タブノキもかおるちゃん


テイカカズラ


第一鉄塔付近でトノ


麓の休耕田でウツボグサが咲き始めました


ウツギがまだ残っていましたそれともこれからなのか


藪の中にササユリ


最後に金花銀花のスイカズラ忍冬酒作りましたか