黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

ヘボや~い

2018年09月30日 04時18分28秒 | 日記
昨日の続きで山梨の山でヘボを探しています


定位置に戻ろうとすると赤い実


ツリバナですこんな所で会えるなんて


楢の木なんですがこんなに捻じれた老木は見たことが有りません


沢の上にマユミだと思うのですが


なんか少し違和感があります


タムラソウみたいにアザミって名前じゃなさそうだなあって撮ったのですがサッパリワカリマセン


調べてナギナタコウジュ


また赤い実と思ったらカエデでした


これは先日TombeeさんがUPしていたズミの実


こんなにイッパイ生っているのはズミしかないと思いますが


これはベニテングダケでしょう


11時10分 ヘボが着かないので出発しようとすると目の前に赤い実


近付いて見ると沢山のツリバナ


こんな見事なツリバナは乗鞍で見て以来


ヘボは着かないけどこれで充分


他の山に向かいます


走っているとぶどう棚の前にリンゴがたわわな観光農園
「遊び心の女達(ひと)」なんて看板に怪しげなマネキン


「出 合 畑・あなたがそこにいるだけで」


「私が作りました」 「顔のみえるフルーツ園」
「流した汗の結果は後からついて来る」  「崖っぷちで自分との闘い」
中々興味深い観光農園です通りすがりに写真を撮っただけで惜しい事をしました

<判りました>

昨日判らなかったコレ小西真奈美さんからオトコエシの花後ですよってメールを戴きました
ならtaka会長じゃないですか


でこれはオトコエシミフクレフシという虫こぶだそうです
小西真奈美さん有難う御座いました

山梨でヘボ追い

2018年09月29日 04時18分28秒 | 日記
25日に山梨に来て今は26日の朝です


「旅の宿」の庭も明るくなるとこんな感じ


「半分、青い」を見て、「あさいち」も少し見たので出発は8時40分
山梨市の駅前のぶどう棚に甲州葡萄が生っていました


彼岸は一昨日明けちゃいましたが遅ればせの墓参りに来ると
お寺の前の桃畑はレンタルの重機置き場に


お寺の駐車場にはスピードスプレヤー通称SSと呼ばれる消毒車
値段は普通車と同じ位でファミリーカーから超高級車迄あります。
このお寺の住職は昨年亡くなられ後継者の方は東京の総本山に居られ
用事のある時だけ帰って来られます
亡くなられた住職は父と親交があったので母の通夜の折には読経の声が次第に涙声になり
木魚を叩く手が震え始めました葬式慣れしている住職さんがこんな事になるなんて
驚いていると到頭木魚を外れて畳を叩いてしまいました
まるでコントみたいな出来事に可笑しくて堪えるのが大変でした
一番前に坐っていたので後ろから見ていた従弟や甥姪も「おじちゃんが笑うから私も笑えて困った」って
でもこんな人間味あふれる住職さんを他に知りません


お墓参りが終わったので愈々ヘボ追いに行きます


着いた所は去年1つ掘った所ですが2つ残して置いたので今年も居る筈です
でも雨上がりはヘボの着きが悪いので心配です


20個のイカを撒きヘボが着くのを待ちます
キレイな谷川ですが何となく温泉成分が入っていそうな感じでした


エゴの実ヤマガラはこの実を好きなようです中の胚でも食べるのでしょうか


谷川の向こう側が大きく伐採されています


サルナシが沢山生っていましたがとても届きません


あんまりヘボが着かないので去年見つけた所を見に行きました


トチの木は紅葉を始めています何本もありましたが実はなっていませんでした
標高は1400mほど


今年初めて見たマムシグサの実


去年この林を抜け谷の向こうの斜面に1つ有ったんですが…
雨上がりのこの日は虫が全く飛んでいません


遠くにアキノキリンソウって思って撮ったのですが一寸違いますかね


これが変った花と思ったがよく見ると実か


ならこれは何だ実じゃないのかこれは蕾で↑が花かさっぱり判らん
山小屋さ~んTombeeさ~ん

山梨へ

2018年09月28日 04時18分28秒 | 日記
9月25日~27日山梨に行って来ました


雨が降ったり止んだりの午後1時に出発伊那谷も小雨
未だ稲刈りの済んでない田圃が多いです


南アルプスも雲の中なので写真も撮れません


勝沼町の隣町のぶどう棚はシャインマスカットやクイーン・ニーナが終わったのでわびしい感じ
甲州ブドウなら11月まで有るのですが今甲州ブドウを作っている所は少ないです


笛吹市一宮町には甲斐一宮である浅間(せんげん)神社がありますが


これが甲斐一宮かと思う程簡素な佇まいです
向うの森に社殿が有るのですが塀はありません


甲府盆地は靄の中


兄妹宅や従弟宅等5軒を回って7時前に今夜の宿に着きました


風呂上りに庭をみて吉田拓郎の「旅の宿」を連想

空通い?

2018年09月27日 04時18分28秒 | 日記



今年一番最初に捕獲したヘボ巣の形はよくないです
こんなに餌に着いているのに餌が無くなりません
所謂カラガヨイのような気がします


9月20日 今年2回目の栗拾い左が利平栗右が丹波栗


9月24日 見えないだろうと諦めていた仲秋の名月何の事は無くクッキリ


雲が無いと明る過ぎて山や空が見えなくなります


動画を撮ってみました

タマゴタケ

2018年09月26日 04時18分28秒 | 日記
昨日の続きで黍生山頂に居ます


名古屋の高層ビル群は先日よりクリヤーに見えます


伊吹山も結構見えます


山頂下の茂みにソウシチョウの群れ去年は余り見なかったけど今年は多いかも


関ヶ原を挟んで右に伊吹山左に養老山系


下山は東ルートを林道まで下り出すと直ぐ半倒木


これは別の半倒木風の当たり難い東ルートもソコソコの被害


林道のゴンズイ


見た瞬間ザラエノハラタケと思いましたが全然違いました
ならナガエノハラタケ


フジの実久々に見ました


タマゴタケが生まれた所


キンミズヒキ


ヌルデのチュウエイ


と思ったけどこれは実かミカちゃ~ん


調べてどうやらTombeeさんの得意なチュウエイのようです