虎尾の会

幕末の草莽の志士清河八郎の会の名を盗用しています。主人は猫の尾も踏めません。

サスケの最終巻

2010-01-23 | 一揆
白土三平の「サスケ」の最終巻。背中に手裏剣が突き刺さったまま終わったことだけは覚えていたが、他は忘れていたので、今日、確かめてみた(笑)。

やはり、最終巻は「一揆」だった。一揆への報復のため、サスケが育てていた弟、小猿は行方不明(おそらく殺された)で、「小猿・・・」とつぶやきながらさまようところで終わり。最終巻に、由比正雪が出てきて「仲間に入らないか」としきりに誘うのもおもしろい。
この「サスケ」をかくなかで、白土三平は、あらためて江戸時代を本格的に描こうとして、「カムイ伝」に取りかかったにちがいない。「カムイ伝」は「サスケ」の続きともいえる。

よろめきながら歩くサスケの後ろ姿をじっと見つめる柳生十兵衛。これが最後の場面だ。

このへんまでテレビのアニメは放送したのだろうか?アニメのサスケは声が変だったので、見てなかった。たぶん、やってないよね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。