白山小学校ブログ

白山小学校での生活を紹介します。

7/18 授業もがんばっています 続き

2019-07-18 13:01:30 | 日記

音楽室から、鍵盤ハーモニカの音が聴こえてきました。1年赤組です。「ドレミ」の3つの音を使って、自分でメロディを作って弾いています。「ドレミ」「ミレド」「レミミ」「レミド」「ドレド」・・・いろいろなメロディを工夫しています。

       

理科室から声が聞こえてきます。4年赤組です。モーターカーの組み立てです。「基本の形を作ったら、後はお家で工夫してみてくださいね。」

  

2年白組は、「夏休みの宿題セットを今から作りますね。」一つずつ読み上げて、配っていきます。最後に封筒に入れて完成です。

   

音楽の後に、1年赤組も、夏休みにむけての準備です。休み時間には、仲よくジャンケンゲームや読書と仲よく過ごしています。

   

1年白組は、次の時間のテスト返しの準備中。「今日は、2枚返しますね。」休み時間になると、お友達とひらがなの練習!

 

ふれあい教室では、5年白組が、英語。映像を見て、ALTの先生の質問に答えます。

   

2年赤組は、プリントを集めた後は、新出漢字の練習です。「9月に習う漢字を少しだけ先取りしてがんばってみる?」うんうんとうなずいています。「長は縦から書きますよ。」みんなで空書きで書き順を確認しました。

   

明日は、夏休み前の最後の登校日。夏休み前集会があります。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/18 給食風景

2019-07-18 12:46:23 | 日記

今日の給食のメニューは、牛丼(麦ごはん)、切り干し大根の和え物、はじき黒豆、牛乳です。

新しいなかまが増えた、5年赤組の給食の様子です。「前の学校では牛丼がなかったので、今日の給食を楽しみにしてくれていましたよ。」と先生が紹介してくれました。ご飯がお椀に盛り上がるくらい入っていて、「牛丼をかけようか、こぼれるかな?」と心配している子もいました。「まずは、豆から食べよう」「豆の上から牛丼の具をかけちゃった」といろいろでしたが、おいしく食べられたらOKです。切り干し大根の和え物もけっこうたくさんありましたが、ポリポリといい音を立てながら完食!

      

今日も4時間授業で給食の後、下校します。集団登校を予定していましたが、雨天のため中止とします。⒔時20分に下校しますので、よろしくお願いします。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/18 授業もいろいろがんばっています

2019-07-18 11:55:16 | 日記

3年白組は、社会科。地図記号や言葉を頼りに、どんな地形で何があるかなと考えて発表しています。「近くのスーパーマーケットへ何を買いに行くの?」と聞かれて、一瞬きょとんとしていましたが、すぐに「食べ物」「お家で使う物」答えていました。「なぜ、近くのスーパーマーケットで買い物するの?」子どもたちは何と答えたでしょうか?

   

3年赤組は、書写。「日」の清書に挑戦するようです。みんなで気をつけようと考えたのは、3つのポイント! 今日は清書するときに、自分で気をつけたいことを青で書きました。前に出て発表します。「同じところをがんばろうと思っている人?」3人の手が挙がりました。「じゃあ、違うところをがんばろうと思っている子は、発表を続けましょう。」

      

4年白組は、国語。漢字ドリルを使って新しく習う漢字を勉強中。空書きで、書き順を確認しています。

 

5年赤組も、国語。初めて、「討論」に挑戦します。司会者、賛成グループ、反対グループ、審判団、そしてフロアで参観して、最後に意見を言うグループです。論題は「お昼ごはんはお弁当にすべきだ」です。

       

5年白組は、テスト返し中でした。

6年白組は、テスト中。「がんばれ」。

 

6年赤組は、夏休みの宿題プリントを作っていました。小学校最後の夏休みです。たくさん宿題がありますが、早めに終わらせて、自分のしたいことや興味のあることにぜひ挑戦してくださいね。

   

給食の時間になりました。続きは後ほど。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/18 登校班会がありました

2019-07-18 09:01:13 | 日記

雨上がりの曇天の下、元気に登校してきました。

1年生の教室では、6年生がチョボラ。だんだん人数が増えてきて、最後には1年生の人数よりも多くなりました。片付けが終わった子から、一緒に遊んでもらったり、宿題を見てもらったりと、優しいお兄さんやお姉さんに囲まれて1年生もとてもうれしそうです。「これは、自分でがんばることよ。」と甘えすぎたときには、優しく声をかけてくれていました。

           

朝顔は、夏休みにも観察を続けます。お家の方が取りに来てくださって、朝顔の鉢もだんだん少なくなってきました。

今日の朝の活動は、登校班会。「どこに行ったらいいのか分からない」と不安そうにしていた子もいましたが、大丈夫。1年生の教室には6年生がお迎えに来てくれました。中には、気を利かせて「困ってないかなと心配だったので・・・」と2年生の教室にお迎えにきてくれた子もいました。「よかったね」ほっとして、思わず笑顔になった2年生です。

   

登校班会では、班長さんが司会や記録を担当し、夏休みの過ごし方や気をつけることについて確認しました。クラスで確認した夏休みの過ごし方を思い出しながら、「池や線路など危ない場所では遊ばない」「田んぼや空き地に勝手に入らない」「お家の人がいない友だちの家では遊ばない」「午前中は家で勉強をする」など大切なことを発表していました。「夏休みに大切にすることは?」と聞かれて「命」と即答した子もいました。けがや病気のない建機で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

         

これから、わくわくしながら授業を見て回ります。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする