白山小学校ブログ

白山小学校での生活を紹介します。

7/18 授業もがんばっています 続き

2019-07-18 13:01:30 | 日記

音楽室から、鍵盤ハーモニカの音が聴こえてきました。1年赤組です。「ドレミ」の3つの音を使って、自分でメロディを作って弾いています。「ドレミ」「ミレド」「レミミ」「レミド」「ドレド」・・・いろいろなメロディを工夫しています。

       

理科室から声が聞こえてきます。4年赤組です。モーターカーの組み立てです。「基本の形を作ったら、後はお家で工夫してみてくださいね。」

  

2年白組は、「夏休みの宿題セットを今から作りますね。」一つずつ読み上げて、配っていきます。最後に封筒に入れて完成です。

   

音楽の後に、1年赤組も、夏休みにむけての準備です。休み時間には、仲よくジャンケンゲームや読書と仲よく過ごしています。

   

1年白組は、次の時間のテスト返しの準備中。「今日は、2枚返しますね。」休み時間になると、お友達とひらがなの練習!

 

ふれあい教室では、5年白組が、英語。映像を見て、ALTの先生の質問に答えます。

   

2年赤組は、プリントを集めた後は、新出漢字の練習です。「9月に習う漢字を少しだけ先取りしてがんばってみる?」うんうんとうなずいています。「長は縦から書きますよ。」みんなで空書きで書き順を確認しました。

   

明日は、夏休み前の最後の登校日。夏休み前集会があります。

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/18 給食風景 | トップ | 7/19 夏休み前集会 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事