F life

藤枝MYFCとフェラーリF355という二つの『F』の話題を中心に適当に語ってます

第25節 ブラウブリッツ秋田戦

2013-09-16 07:43:00 | 藤枝MYFC

天皇杯の勢いそのままに快勝。

藤枝MYFC 2-1 ブラウブリッツ秋田
得点
8分【藤枝】久冨
19分【藤枝】橋本
69分【秋田】初田

スタメンは天皇杯メンバーをベース。
ディフェンスラインはエスパルス戦そのまま。
あれだけいいディフェンスを見せたメンバーだから納得。
しかし齊藤監督、タフですね。
中盤は久富、橋本のスピードコンビが両ワイドに。
FWはアランが復帰し、藤牧がFW出場!
もう藤枝はポリバレントな選手ばかり。
一つのポジション、フォーメーションに拘っていては藤枝のサッカーはできません。
イチはベンチスタート。

キックオフ直後から完全な藤枝ペースで展開。
やはり乗っているチームは違う。
8分、秋田のボールを奪った久富がそのままシュート。
これが決まり早々に先制。
久冨のスピード、運動量はJでも通じるのだから、JFLでは脅威。
先制し、リズムを抑えるかと思われたが勢いはさらに加速。
19分、CKのチャンス。
佐藤のヘディングシュートはGKに阻まれるが、そのこぼれ球を橋本が落ち着いて決める。
序盤で2点のリードを奪い、さらに楽な試合展開となる。

前半はこのまま終了。
秋田のシュートは0本。
完璧なゲーム展開。

HTでアランに代え西山。

後半は一転、秋田が盛り返す。
しかしディフェンス陣が体を張り、失点は許さない。
69分CKから決められ、2-1に。
天皇杯清水戦の失点もすべてセットプレー。
流れからの失点はないだけに、このあたりをもう一度見直す必要はある。

この後は危なげない試合運びで、試合終了。
見事再開したリーグ戦を勝利で飾った。

9勝7分け9敗、勝ち点34、得失点差-5で10位は変わらず。
これからの巻き返しを期待させるいい試合だった。

イチは出場ないものの、ベンチにいるだけで安心感が違う。
あれだけのビッグネーム、いや実力者。
相手にとっても嫌な存在でしょう。
次節以降の出場を待ちましょう。


僕は観戦に行けませんでしたが、友人が観戦してきてくれました。
その写真を利用させていただきました。
是非今度、一緒に観戦しよう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿