F life

藤枝MYFCとフェラーリF355という二つの『F』の話題を中心に適当に語ってます

パンツスポンサー決定!

2013-03-31 07:45:11 | 藤枝MYFC
今日のホーム初勝利に追い風となる嬉しいニュースです。

空いていた藤枝MYFCのパンツスポンサーがいちまるに決定しました。


いちまるさんは練習グラウンドの藤枝MYFCグラウンドも提供していただいているスポンサーさんです。
ありがとうございます。

地元企業からのサポートはとても嬉しく、心強いです。




第4節 佐川印刷SC戦プレビュー

2013-03-30 15:18:01 | 藤枝MYFC
3/31 藤枝総合運動公園サッカー場 15時キックオフ

藤枝MYFC 16位(1勝2敗 勝ち点3 得失点差-4)
佐川印刷SC 8位(1勝1分け1敗 勝ち点4 得失点差+2)

2012シーズン成績
第10節 5/6 藤枝MYFC(アウェイ) 0-2 佐川印刷SC

第20節 7/15 藤枝MYFC(ホーム) 2-5 佐川印刷SC
得点者 西山、橋本


昨季は2敗、前節MIOびわこ滋賀同様苦手チームです。
関西系のチームに弱いのでしょうか?
アウェイはともかくホームなら関係ないような気もしますが。
ただ、昨季2敗したMIOびわこ滋賀に前節勝利しました。
相性の良し悪しは関係ないですね。

見どころは前節大幅に入れ替えたスタメン、ベンチ入りメンバーをどうするか?
結果を残したDFラインで行くのか?
結果を残した谷尾をトップで使うのか?
斉藤監督の手腕に期待しましょう。

個人的にはそろそろ藤牧の爆発を見てみたい。
期待しています。

今季ホーム初勝利のためにチーム一丸で戦いましょう。

現地参戦組の皆さん、応援よろしくお願いします。





浜松大との練習試合

2013-03-28 18:20:48 | 藤枝MYFC
今日の藤枝MYFCのスケジュールでは、浜松大学との練習試合でした。
スミマセン、結果はまだ入手できておりません。

浜松大と言えば、ミスターエスパルスことノボリが監督就任。
斉藤監督と先輩後輩対決でした。

一部ではノボリのエスパルス監督期待論がありますが、指導者としてはまだ未知数。
この先の結果次第と言うところでしょうか。

斉藤監督と澤登監督。
カテゴリーは全然違いますが、どちらが早く結果を出すのでしょうか?
そして一次目標はエスパルス監督?
その後は代表監督?

個人的には今のエスパルスは内部昇格で大榎監督がいいのでは?と思ってます。

トンネルバック

2013-03-27 16:36:39 | F355

デザインの好みは人それぞれですが、僕の場合カッコいいと思うスポーツカーのスタイルは?と聞かれれば、
・ミッドシップ
・リトラクタブルライト
・トンネルバック
と答えるでしょうかね。

免許取って最初に乗ったクルマがMR2(AW11)ですから。
三つ子の魂百まで、じゃないですが最初の刷り込みは間違いなく強いです。
いや、このスタイルが好きだからAW11を選んだと言った方が正しいのか?

F355の人気の一つとして、この分かりやすいスタイリングがよく挙げられます。
「フェラーリらしい」と評されるスタイリングです。
360モデナになり、固定ヘッドライトになり、ガラスハッチバックになりました。
固定式ライトは時代の流れなので仕方ありませんが、ガラスハッチは好みではありません。
恐らく空力面でメリットがあるためとは思いますが、デザインだけだったらトンネルバックの方がいいという方も多いでしょう。

その後のV8フェラーリのクーペはガラスハッチになりましたが、スパイダーはトンネルバック。
458スパイダーに至ってはハードルーフでトンネルバックなので、クーペよりも人気あるとか。
やっぱり皆さんトンネルバックが好きなんですよね。