車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



西山光照寺跡の石仏群!一乗谷朝倉氏遺跡の端にあった天台宗真盛派の寺院、織田信長の朝倉攻めにより、昭和後期の発掘調査まで約400年間は地中に埋もれていたとか。一乗谷駅のすぐ横の道を入って突き当りを左に曲がったところに駐車場があります。

 

「福井大仏」で知られる同市の西山光照寺の旧境内があった場所。一乗谷最大の寺院だったらしい(初代大仏もここにあった)。先ほどの町並みとは違って、ほとんど人がいないこの寺院跡。しかし行ってみると驚き。覆屋に石仏約40体の大型の石仏!しかも古いものは室町時代。圧巻。

 

ちょっと比較するものが無いので、写真ではわかりにくいんですが、地蔵菩薩は2.4m、不動明王像は2.6m!脇侍(きょうじ)の制吒迦童子( せいたかどうじ)と並んでいます。本来は不動三尊として矜羯羅(こんがら)童子と並んでいたのでしょう。もともとどういう感じであったんでしょうか。

 

ここは国指定史跡ですが、この石仏群も、もっと注目されて、文化財指定を受けても良いようなものでしょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




細かいことは専用サイトを見ていただくとして、「一乗谷朝倉氏遺跡」(いちじょうだにあさくらしいせき)です。一乗谷城と言っても間違いではないですが、城下町跡なども含みます。岐阜からは車で高速を使って2時間半。駐車場は復元町並みの南北にあり。(資料館は町並みとはちょっと離れた一乗谷駅近く。今は新館を作るために閉館中みたい。)

 
 

朝倉義景館跡は良く残っていて、庭園跡などいくつか見られます。周辺はのどか。時間がなかったし、しんどいので山登りはしてません!
 

復元町並み。映画村などとは違った寂れた雰囲気はいいですね。
 
 

日本百名城なので、スタンプと御城印をもらいました。スタンプ帳どっか行っちゃったんですよねー。
 





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雄島からまたすぐのところにある、「越前松島」。陸前(宮城)の松島に似ているということから名づけられた景勝地です。駐車場はありますが、中途半端に「有料」と言う看板が裏向いてあったりしてよくわかりません。近くの松島水族館の駐車場が無料なのでそちらに止めた方が良いかと。

 
 

どこからどこまでが松島なのか知りません。(昔は松の木が多かったらしい)釣り人らしき人はいますが、ほかにほとんど人はいません。鳥居があり、その先には観音堂があります。丸岡藩(まるおかはん)の藩主、本田飛騨守(ほんだひだのかみ)によって、寄付されたとか。

  
 

こちらは「聖の穴」。如意輪観音さんが祀られています。

 
こちらも綺麗なところです。








コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




なかなかブログを書く時間も無くて、これはもう先週のことです。福井県にある「大湊神社」。海での無事を祈願して祀られた神社で、雄島という島に本殿が、拝殿は陸側にあります。・・と言ってもそれほど他県の方にとって有名ではないかも。「東尋坊」と言えばすぐわかると思いますが、その目の前にある島です。駐車場は橋の前で無料。

 

赤い橋がいいですね。なかなか風光明媚なところ。渡ってみます。

 
  

島は神域で、いきなりどーんと階段が!

 

拝殿と本殿。1621年建立の本殿は福井県の重要文化財。

 

で、どの前の鳥居からは東尋坊が見えます。ちなみに東尋坊から見た雄島はこんな感じ。東尋坊よりこっちの方が綺麗と言う声もあります。東尋坊へ行ったら行くべきでしょう。

 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )