心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

大寒と靴下

2023-01-21 21:46:00 | Weblog
昨日は「大寒」。
一年で一番寒いと言われている時期ですね。

今朝は少し屋根に白いものが、、、霜?雪?、、というくらいうっすら、すぐに溶けてましたけど。

❄️☃️❄️☃️❄️

昨年末、
友人から頂いてそのままになっていた靴下を発見✨

多分春くらいにいただいたのに、「絹の靴下なんて、もったいなーい」と思ってしまい込んだのでしょうね😅




シルクとウールの重ねばき。
最近、履いてます〜✨
肌触りよく軽くて、暖かいです〜。ありがとうございます💕

✨✨✨✨✨

も一つこちらは足袋靴下。
年末にSousou でみつけたウサギ柄。

卯年に因んで、、
新年、普段着の和服の時に履こうと思いつつ、、
まだ履いてません。
なかなか和服を着る心の余裕がないです💦


ウサギ柄の靴下を履いたら 

ココロ軽やかにピョーンと障害物も飛び越えられるような気がするんだけど、、。

そのうち 洋服の時に履いてるかもしれませんけどね😊

❄️❄️❄️
今週は中頃にかけて,すごーく寒くなるようです。
皆様暖かくしてお過ごしくださいね。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2023-01-22 06:45:14
おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
sousouの靴下🧦🧦🧦可愛いですね(^-^)

札幌は何処を見ても雪・雪・雪☃️☃️☃️
今日も氷点下の真冬日予報!
花咲く春が待ち遠しいです(^-^)

今日もどうぞお元気でご活躍を!
Unknown (greenrose3)
2023-01-22 19:35:19
@ra9gaki_do らくがきどう様
コメントありがとうございます。

そうなんです。うさぎ靴下可愛いでしょ〜。やる気が出そうな感じでしたので購入!

札幌、雪が沢山積もっているんですね。寒いですよね。路面滑りそうですので気をつけてくださいませ。

本当にこんなに寒いと春が待ち遠しいですね。
京都も底冷えしてます🥶

らくがきどう様も暖かくして、体調にもお気をつけください。
Unknown (ビオラ)
2023-01-22 21:10:06
今晩は〜。

うさぎさん柄のソックス〜、可愛らしいですね〜💖
・・・確かに、和服でも、洋服でも、合いそうで・・・♫
そして、
重ね履きの2種のソックスは、初めて知りました〜!😊
これって、履いたら、お洒落な感じになるんですかね・・・?😊
・・・どんな感じになるのか、よくわからないですが、5本指のを履いてから、赤いソックスを、履くんですよね・・・?😊
とても暖かそうですね〜👍

・・・ほんとに、1日中冷えて、大寒と言う言葉が、1日中、頭に、ちらちらと浮かんできます〜^^;

そー言えば、今、靴下屋さんの、
アームウォーマー&レッグウォーマー兼用のを、ブラックとグレー使ってますが、
今の時期、大活躍しています〜♪
Unknown (greenrose3)
2023-01-23 07:14:51
ビオラさん
コメントありがとうございます。

重ねばきは5本指ソックス履いてから赤いソックス履きます。
薄いけれど暖かいのはシルクのおかげなんでしょうね。
重ねてるのが外からは分からないくらいシルエットも綺麗ですよ。

靴下屋さんのアームウォーマーとレッグウォーマー兼用の持ってらっしゃるんですね。
サイトで見て良いなぁと見てたんですよ。
オシャレだし、こちらも暖かそうですね😊
初めまして・・・ (けんすけ)
2023-01-23 07:34:27
かわいい靴下ですね・・

読者登録しようとしましたが出来ませんでした・・・残念
Unknown (ビオラ)
2023-01-23 09:08:49
お早うございます〜。

そーなんですね〜!😊
この重ねばきの2種は、薄手だけれど、暖かいんですね〜♫
・・・もし、店頭にあったら、近くの靴下屋さんで、見てみますわ〜✌️😊


そして、
今朝は、藍茶の記事に、再度、コメントを、ありがとうございました〜!
とても、勉強になりました〜♪
Unknown (greenrose3)
2023-01-23 19:51:53
けんすけさま
コメントありがとうございます。

登録してくださろうとしたんですね。
なぜできないんでしょうね?

何も制限はしてないのですけど、、。

お気持ちだけでも有り難いです😊
ありがとうございます💕
Unknown (greenrose3)
2023-01-23 19:55:18
ビオラさん
コメントありがとうございます〜💕

はい、是非実際に手に取ってみてくださいませ。

こちらこそです。藍についてのコメントに対する返信頂き、ありがとうございました💕
勉強になります。
学術名が一番信憑性もありますよね。
植物名、ややこしい事すっかり忘れていて、、、目の覚める想い😳

ありがとうございました😍

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。