ある日の会話。
NAO:「D(息子の名前)~、そろそろ明日の学校へ行く準備したら?」
息子:「うん。でも、もうしたよ」
NAO:「は? そやかて、1階の和室に、あんたのリュックが
ほったらかしになってるやん。はよ、2階に上がって準備してきな」
息子:「だから、もぅやってるの!」
NAO:「意味が、よぉわからんのやけど?」
息子:「だって、俺、毎日、全教科持ち歩いてるもん。
だから、時間割をする必要がないのさ。ワッハッハッハ」
NAO:「・・・・・・・・」
全教科持ち歩いてたら、毎日重いやないの。
息子:「俺ってかしこいでしょ?」
いや、そうじゃなくて・・・・・・どこから、そんな発想ができるんだ?
だから毎朝ランドセルがパンパンになって…
でもメリットもあるんですよ。
放課後のカバン持ちで人気者になれる!←くだらない
持つやつが大抵「なんでこんなに重いの?」と聞かれればたちまちみんなから質問攻めで帰り道は人気者でしたねぇ…(笑
じゃあ、男の子って、こういうの割と多いのかしら?
ほんと、肩凝るんちゃうか?と思うぐらい重いですよね。
女の子には、ない発想です。
で、今は、全て学校にあるそうだけど・・・(爆)
賢い!私は褒めてあげますよ。
>今は、全て学校にあるそうだけど・・・(爆)
そっちの方がすごいかも~。(^◇^;)
受験生でしたよね?
まぁ、それなら教科書の忘れ物とかはないですものね。^^
宿題のやり忘れはいっぱいあるようですが・・。^^;;;;;;;
小学生のころって帰ってくると疲れて、夜はすぐ眠くなるので、入れっぱなし(毎日同じ)にしようと思ったんです。
今は…職場にリュックでみんなに笑われます。普通の人より随分チビなので、いろいろな生活グッズを入れてないと不便ですねえ。
けっこう、多いんだ~。
うちの息子も、夜弱いんですよ。
「だから、めんどくさいからこの方が楽」って
話してましたね。