NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

1日早いMy Birthday

2008年06月22日 | 日々の徒然

  明日23日は、NAOさん*回目の誕生日。
1日早いですが、一応お知らせです。(何の?

マイミクさんには、年齢バレバレですけど。

過去の誕生日記事 06年  07年


今回も、お誕生日恒例の幼少写真を披露しましょう。


4歳の頃
この頃、↑の格好がえらく気に入り、縄跳びをマイクがわりにして
庭のでっかい石をお立ち台にしてよく歌を歌っていました。
「♪まちの灯りが とてもきれいねヨコハマ~ブルーライトヨコーハマー♪」
が18番でした。


6歳の頃
前髪パッチン止めが定番スタイルでした。
しかし、↑の写真、なんだかヨン様のような顔に見えます。
どこみてるんだ?私!(--;)

この頃、絵本の読み聞かせをしたくても、姑や妹の世話で多忙の母は
「東京こどもクラブ」という、毎月、歌とお話の絵本と、
音声収録されたレコードを定期購読して、私に聞かせていました。
これが、ツボにはまって3年間読破。
本好きの女の子でした。ちなみに、この絵本、今も家にあります。
娘が小学生の頃、この本から学校で読み聞かせをしましたね。
10分ぐらいで読めるようにまとめてあるので、
読みきかせにはちょうどいいかも?


小学6年生の頃
うちの小学校は、5年・6年になると鼓笛隊が編成されてたんです。
私は、バトンガールを2年間やっていました。
今は、へたくそですが、この頃けっこう上手かったんですよ。
今でも、鼓笛隊ってあるのかなぁ・・・・。


音大(短大)の頃
こんなへアスタイルしてた時代あったんですね・・・。
うちの音大は、合唱が盛んで、けっこう頑張ってた記憶があります。
↑は、中学校の訪問演奏会の時、楽屋で仲間と撮った写真。
それにしても若いな、私。
というより、もぅかれこれ相当前になるのね・・・・わ~ショック!

23日は、NAOさん所用の為、家族で祝うのは今日行います。


コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教室の様子 | トップ | イベント »

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (らら)
2008-06-22 06:09:55
NAOさん、おはようございます!一日早いですが
お祝いの言葉を述べさせてください。
お誕生日おめでとうございます!NAOさんの6歳の頃の
写真、わたしもヨン様に似てる~って思ってたんですよ。
目元と口元が似ているのかなと思います。
短大の写真のNAOさん、美人~!お嬢様っていう感じがします。
今も美人ですよ。
返信する
おめでとう (ZIN)
2008-06-22 08:40:58
1ヶ月ぶりのコメントで NAOさんの誕生日が、ミクシィ復帰第1号です。NAOさん 誕生日おめでとうございます。でも 本当にキレイですね~。
優しい旦那さん、お子様達と楽しい時間をお過ごしくださいね。
今日 NAOさんの大好きなスウィーツを、満腹になるまで 食べてください。
返信する
おめでとうございます! (ちか)
2008-06-22 08:56:59
1日早いですが、お誕生日おめでとうございます

私も子供の頃、母が「ドレミファブック」なるものをシリーズでそろえて、レコードつきの童話集がありましたね。(当時はレコードでしたよね。学研の科学と学習はソノシートでした。)ミュージカル調のフレーズは今でも覚えています。

大学時代のNAOさん。キレイで大人っぽい
今の方がかわいい雰囲気があるかも?
今日はご家族で楽しんできてくださいね
返信する
誕生日イブ、おめでとうございます。 (かっぱ)
2008-06-22 09:41:39
NAOさん、誕生日イブおめでとうございます


今年も素敵な一年にしてくださいね。
返信する
ららさんへ (NAO)
2008-06-22 10:38:54
ありがとうございます。
1日早いお知らせ記事にしました。^^;
やっぱり、ららさんも「ヨン様」って思いましたか~。
私も自分で写真見てて、う~ん、服装の色といい、この微笑み方は、「女ヨン様?」って思いましたもの。
( ̄m ̄)

>お嬢様っていう感じがします。

ほんと、今でもよく言われます。
「脱・お嬢様」目指してるんですけど、「お嬢顔」と
先日美容院の方にはっきり言われ、「脱お嬢様」は諦めました。
返信する
お誕生日おめでとうございます (くりるな)
2008-06-22 10:42:53
 一日早いお誕生日おめでとうございます。
NAOさん、昔から可愛かったんですね。

 小学校の鼓笛隊のバトンガール、懐かしい!
返信する
続き (くりるな)
2008-06-22 10:54:12
変なところで送信してすみません

私たちの小学校でも、バトンは女の子たちの憧れの的
オーディションで人数が制限されるため、
オーディションの1、2ヶ月前になると、
保護者たちがこぞって電車で一時間の場所にあるバトン教室に、
日曜毎に子供たちを習いに連れて行くのが問題となり、
私たちの学年でバトンガールが廃止になるという
苦い思い出があります。
まあ私は不器用なのでバトンに全く興味はなかったのですが。


NAOさんのブログを読んでいると
自分の昔も思い出して面白いです。
これからも楽しみにしていますね。
返信する
ZINさんへ (NAO)
2008-06-22 13:38:59
ありがとうございます。(^▽^)
そして、ZINさん退院&mixi復活おめでとうございます!
今日は、上手いもの・甘いもの、両方攻めてみたいと思います。
返信する
ちかさんへ (NAO)
2008-06-22 13:48:08
ありがとうございます。(^^)
ちかさんも、同じようなシリーズを購読されてたんですね。
あの時代に読んだものは、今でも記憶にけっこう
残っているものですよね。

↑の写真、確かに落ち着いた感じに見えますね。^^;
自分でもそう思います。
これ、遠めでみると、私このヘアスタイルかなり頭でっかちに
見えるんですよ。^^;
で、これを知ってからヘアスタイル変えたんです。
もともと、髪の毛ハンパじゃなく多いので。。。。。
今のほうが、前髪があるぶんかわいい系かもしれません。
さすが、ちかさん。細かく見てらっしゃいます☆☆
今日は、家族でご馳走食べてきます。
返信する
かっぱさんへ (NAO)
2008-06-22 13:49:03
ありがとうございます。(^^)
今年も楽しい1年が送れるよう努力したいです。
返信する

コメントを投稿

日々の徒然」カテゴリの最新記事