なごみ

和風のインテリア大好き!
緑や花を育てるの大好き!
いろんな情報を交換できたらいいな!!

弥生

2018-03-01 | Weblog





平昌オリンピックを楽しんでいるうちに3月になってしまいました。

選手の皆さん たくさんの感動をありがとうございました そしてお疲れさまでした。

それにしてもこの大会 アスリートファーストとは言い難い運営だと思いました。
例えばスキージャンプの開始時間が夜の10時!極寒の平昌 しかも自然相手の競技
いくら大国がお金をたくさん出しているとはいえ 信じ難い光景です。

2年後の東京も心配です。開催が7月末から8月上旬。今度は酷暑。
前の東京オリンピックは10月10日が開会式・・・ある程度の幅を持たせて開会国が
期間を決められるといいのに・・などと素人は思ってしまうのですが。






それにしても急に暖かくなってきました。
クリスマスローズは背が低いまま咲き始めています。







福寿草は花数を増やして




寄せ植えの葉牡丹 そろそろ変え時なので植替え用にまた花苗を少しだけ。
葉牡丹は冬のイメージが強くて あちこちにあるのをひとまとめにしようと
思っています。なかなか捨てられない性格が邪魔をします。





葉牡丹は1年中育てて 踊り葉牡丹にすると良い という記事をネットで見たのですが
挑戦してみようか検討中です。


内玄関は桜に咲いてもらいました。小さすぎて見えないけど!




それにしてももう3月だし 春になったと思っていいのやら?
植替えを待っている鉢がたくさんあるし忙しくなりそう‼