goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習

2010年09月13日 00時58分02秒 | 洋画コメディ
BORAT: CULTURAL LEARNINGS OF AMERICA FOR MAKE BENEFIT GLORIOUS NATION OF KAZAKHSTAN/06年/米/84分/劇場公開
監督:ラリー・チャールズ
出演:サシャ・バロン・コーエン、ケン・ダヴィティアン、ルネル

<ストーリー>
人気コメディアン、サシャ・バロン・コーエン扮するボラットが、祖国カザフスタンの発展のためと称して善良なアメリカ市民に突撃インタビューを敢行し、大騒動を巻き起こす。
<感想>
先日観た『ブルーノ』が甚く気に入ったので、監督と主演の2人が作り上げた本作を期待を大にして観てみた。

面白い。
滅茶苦茶面白い。
半端無い面白さ。

『ブルーノ』程イッちゃってはいないけれど、十分に馬鹿(良い意味で)。

どうなんだろう、ゲリラ撮影が多いんかな?

地下鉄電車内での鶏騒動、中古のアイスクリーム売りカーに本物の熊を乗っけてのハイウェイ走行、ポコチン丸出しでホテル内を2人の男が大暴走、憧れのセクシー女優サイン会での女優拉致未遂。

もうホント、笑えない場面が無い位。
犯罪すれすれ?な所が逆に気持ち良い。
爽快。

ユダヤ批判等のブラックさもあるけれど、軽いジョークとして観ればな~んも問題なし。

息子のムケチン写真を無修正で見せられた時はちょっと引いちゃったけど^^;

イギリス人のサシャ・バロン・コーエンが見た目からすっかりカザフスタン人に成りきって、アメリカを滅茶苦茶に引っかき回す様が痛快過ぎる。
下ネタは多いけれど、くどく無く適度に配置されているのも良い。
ドキュメンタリー作品でこれ程までにゲラ笑いしたのは過去に記憶がないな~。

84分という尺の長さが物凄く短く感じた。
この「ボラット」というキャラをもっと観たい。
第2弾として再登板して欲しい位、かなりツボな愛すべきキャラですね。

最初から最後までバカ全開で笑い飛ばしておきながらも、締めでは良い事言っちゃってるんだわ。

「遠くのものに目を奪われていると、近くにある美しいものに気付かない」

ナイスデスネ~~~。

オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト(英語)

評価:★★★★☆
10/09/10DVD鑑賞
ドキュメンタリー・コメディ R-15 第64回 ゴールデン・グローブ賞主演男優賞<コメディ/ミュージカル部門> 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン DVD旧作
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2008-01-12

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隣の家の少女 | トップ | シャッター アイランド »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (アイマック)
2010-09-13 23:31:52
リンクありがとうございました。
こちらからもさせていただきました。
これからもどうぞよろしくお願いいたしますっ!

ボラットもおもしろかったですねー。
アポなし、挑む姿勢に拍手!
犯罪スレスレ、怒る人もいるだろうけど確信犯的なノリなので、いいかなあって思っちゃいます。笑
第3弾も期待しちゃいますねー。
返信する
サシャ・バロン・コーエン (Puff)
2010-09-14 19:23:24
おおおお!
良かったとですね!

私も観ましたが・・・
す、すみません・・・相容れなかったようです・・・はい・・・

好みがはっきり分かれる映画かも知れませんね。

サシャ・バロン・コーエンさん。
いろんな格好しているけどとてもカッコいい人だと思います!
これは同じ感想かな?うふ
返信する
うひょへ (にいな)
2010-09-14 20:19:14
公開される前からチェックしてて、公開と同時に見に行ったなぁ・・・ナツカシス。

内容あまり覚えてないけど、めっちゃ笑ったのを覚えてるわ。これが面白かったから絶対にブルーノを見ようと想ったしね。

文化をある意味勘違いしてるんだけど、それに悪意があまり感じられないそれが笑いを呼ぶんだよね。
返信する
>アイマックさんへ (ヒロ之)
2010-09-15 23:12:48
リンク有難うございます!

こちらこそ今後もよろしくお願いします♪

凄く面白かったです。
笑えないコメディなんかより絶対本作を観るべきですよ。
キャラ自体が面白いのに、本編も更にヤバ面白い。
こんなに腹抱えて笑ったのは久々です。
返信する
>Puffちんへ (ヒロ之)
2010-09-15 23:25:37
確かに好みが分かれる作品ではありますよね~

でも『ジャッカス』の笑いに比べると、断然こちらの方がツボでしたし、何かボラットというキャラに愛しさを感じてしまいましたです

素顔のサシャさんは、とっても紳士的な人らしいですね。
『ブルーノ』でマドンナを皮肉った際、彼女から総スカン食らった時には平謝りしたらしいですしね
返信する
>にいなぁんへ (ヒロ之)
2010-09-15 23:31:40
流石、にいなぁん!!

公開時に観たなんて、やっぱり目が肥えてるなぁ。

わたしゃ、今頃観たんだよ?
いや、気にはなってたんだけれど、ドキュメってジャンルに引っ掛かって中々借りる勇気が出なかったのだが、その事に深く反省。

寄り好みはいけまんな。


そう、この人、ホント、悪意が感じられない。
だからメッチャ好感が持てるんだよね~。
返信する

洋画コメディ」カテゴリの最新記事