司書教諭日誌

福島県の公立小学校勤務。小規模校勤務ですが、司書教諭に任命されました。
日々の取り組みや学級指導を綴るブログです。

準備

2010-08-01 22:46:21 | その他
いろいろ思うところありまして、しばらく更新を休んでおりました。
その間にあったことなど

5年生のあるクラスの先生から
国語の研究授業の一環で読書会をやってみたいと打電があり、
LCの資料を見せたら、ぜひやってみたいとのこと。
資料を渡し、説明をして、本も準備しましたが、
学期末ということもあり、なかなか難しかったご様子でした。
それでも、忙しい中、読書会の時間をちゃんととって実施したそうです。
頭が下がると同時に、やはり難しいのだなあと思いました。


学図研の東京大会にむけて、支部会の集まりがありました。
児童向け文庫について考えるという分科会なので
事前アンケートを参加者と出版社の方に行ったのですが
回答がとても興味深かったです。
一般参加者の中に別な出版社の編集者さんがいらしたり
翌日の分科会ゲストの有名な作家さんもいらっしゃると伺い
東京大会ならではの豪華メンバーに、どきどきです。
パワーポイントや配布資料を作りながら
自分なりに児童向け文庫への考え方をまとめることができたような気がします。
でも、明日のナイターでいろんなお話を伺う中で変化していくかもしれません。
とても、楽しみです。