~布団太鼓~ 野出町太鼓台

管理者の私は祭に参加します。

http://www.futontaiko.sakura.ne.jp

9月下旬

2024年09月21日 21時12分24秒 | 日記

当webサイトのトップページは検索にてヒット致しません。
直接、こちらを御覧頂いている方もおられると思っております。

トップページは下のアドレスとなりますので、トップページから御覧頂ければ嬉しく思います。
http://www.futontaiko.sakura.ne.jp/index.html

先月と今月は個人的な用事にてバタバタしております。
今月末に一段落つきそうで御座います。


さて。
祭礼期間では御座いませんので、
今回は私の尺度で掲載させて頂きたいと思います。



全てでは御座いませんが、画像を載せてみました。
目標を定めまして本を読んでおります。
三菱電機様よりPDFをダウンロードするケースが増えてきております。

電気技術者の実務理論の本では、
2階、3階微分方程式、オイラーの公式、三角関数の合成、様々な電気計算。
試験と仕事は全く違いますが、第一種電気主任技術者試験の計算レベルではないでしょうか。
ドツボにはめられて泣かされておりました。

上の画像のような本が増えだしたのは、
第三種電気主任技術者試験を合格してからで御座います。
当時、機械科目の自己採点は90点で御座いました。

第二種電気工事士や第一種電気工事士は学科試験免除で御座いましたので、
技能試験しか受験しておらず、どちらも合格しました。

以前、第三種電気主任技術者、認定電気工事従事者、
第二種電気工事士の免状、第一種電気工事士の合格証書を画像にて何度も掲載しております。
その先を進んでいるつもりで御座いますので、今回は掲載は致しません。
過去の日付で御覧頂きますと、今も御覧頂けます。

・・・で、仕事で役に立ってるか・・・と言いますと0では御座いません。

今の時代、今までの延長線上は一切通用致しません。
安定・安心の時代では御座いませんので、常に先を見越しましても不安しか御座いません。
不可抗力にて現状に満足しておりませんので、今よりはいい方向に能力は変わると思っております。

・・・と過去を振り返りながら、
仕事とは全く別物で御座いますが、
今はiQ-F(PDF)を読みながら、
一部では御座いますがGX-Works3(体験版)で 私が簡単なラダー回路を打ってみたり、
FBのクイックスタートガイドを読みながらGX-Works3(体験版)で私が簡単なFB回路を作成しまして、
楽しんでおります。

今の時代に合った考え方と、
習うよりも慣れろ・・・という昔の考え方の両方を、これからも大事にしていきたいと思います。


それでは。
皆さんも頑張って下さい。




9月中旬

2024年09月12日 23時01分56秒 | 日記
いつも御覧頂き有難う御座います。




まだまだ夏で御座います。
熱中症にかからないようにお気をつけて下さい。
私自身も気を付けております。


さて。




若い頃は、毎年祭が近づくとテンションが上がっておりました。




7月23日・24日の祭。
昭和の太鼓台。
宮入の時は、前の3番棒中で太鼓台を担いでいたことも御座いました。
宮入の後、しんどくて神社境内で仰向けに寝転がり、
セミの鳴き声を聞きながら夏空を眺めていたもので御座います。


この年は小雨が降っていたのでしょうか。
中学生の頃、紺の法被を着ていた頃も懐かしいもので御座います。


今では・・・でなくとも、
まず、祭より仕事をしまして生活を守っていくことが一番で御座いますが、
過去の記憶と照らせ合わせながら祭を楽しむのもいいかもしれません。
それが出来るようになってくるのも、ある意味、経験でしょうか。


今では、若い頃ほどでは御座いませんが、
毎年、数地区 他所の祭を拝見させて頂いております。
歳を取りますと、祭礼団体、町、地区の繋がりもそうで御座いますが、
それだけでない部分も見えてくることも御座います。
親子、家族や親戚の繋がり・・・、
親子3世代で祭に参加されている方もおられると思います。
大きい祭でも地元中心の祭も、そこが祭の原点のように思えてなりません。

上手く表現できず申し訳け御座いません。

明日、もう1日、仕事をしてきたいと思います。

生活を守る為に仕事を頑張りましょう。
学生の方は学業も頑張りましょう。




1000の言葉

2024年09月03日 23時02分55秒 | 日記
いつも御覧頂き有難う御座います。



気付けば9月。




撮影日 8月3日 撮影場所 和歌山県


和歌山市や和歌山県美浜町の煙樹海岸等、行ってみたい場所はあれど、
体温以上の暑さ、台風による雨、用事が一気に重なってしまい、
何も出来なくなっております。




中古本で御座います。
2,3日で読み終えると思っております。


私個人の趣味で御座いますので軽く流して頂ければと思います。
1つ疑問を持っておりまして、
FBクイックスタートガイド(GX Works3)をPDFで落としまして、
それを読み疑問解決をしました。
明日1日だけでFBクイックスタートガイド(GX Works2:PDF)を
読んでしまいたいと思っております。
扱い方ではなく、疑問解決の為で御座います。

昨年は、基礎中の基礎で御座いますがインラインSTの疑問解決をしました。
あくまで疑問解決の為で御座います。

考え方に幅が出来ればと思っております。

今年の画像・動画撮影は、現時点で7996個のファイルとなります。
その内、祭の撮影による画像・動画ファイルは2割弱で御座います。
今年も画像・動画ファイルは10000個以内、
昨年より撮影を少なくしたいと思っております。


風景画像は後から見てもいいもので御座います。
祭は祭で気が張って独特の緊張感・高揚があり、
風景・町並みの撮影した画像は、
落ち着いた自分の素が出せている気がしてなりません。


それでは。
9月も当分の間、夏の暑さが続きます。
油断をしますと熱中症にかかりますので、お気をつけて下さい。
私自身も気を付けたいと思います。



8月下旬

2024年08月25日 12時43分23秒 | 日記
9月も食料品が値上げされることを知りました。
大変なもので御座います。

自動車保有率も下がっております。
新車や中古車価格は高騰しております。

対ドル為替は144円台と少し円高となりましたが、
あまり恩恵は御座いません。

以前の生活では4公6民と言われておりましたが、
現在は5公5民と言われております。
社会保険料・税金自体の支払いが上昇しております。
大変なもので御座います。

さて。
用事にて予定変更等も御座いましたが、
今年の秋は、1地区の祭は拝見させて頂きたいと思っております。

それでは。
まだまだ夏は続きます。
熱中症にかからないように、くれぐれもお気をつけて下さい。



2024年08月17日 16時51分38秒 | 日記
いつも御覧頂き有難う御座います。



ボカシ表現では御座いますが、
関係されている皆様お疲れさまでした。

2日前、高圧受電設備Q&Aの2度目読みを終えました。



撮影日 8月3日 撮影場所 和歌山県

いつもは風景や街並みを撮影しております。
この日は体温並みの暑さで御座いましたので、
熱中症にかからないように気を付けておりました。

今も まだまだ夏で御座います。
熱中症にかからないようにぐれぐれもお気をつけて下さい。



盆休み

2024年08月11日 20時04分56秒 | 日記
1つ下の記事もお読み頂ければ嬉しく思います。
祭礼期間中には書けない内容で御座います。

さて。



トータルアクセス数が増え始めたのは令和4年だったと記憶しております。
統計を取っているわけでは御座いませんが、
アクセス数は昨年の倍以上で御座います。
有難う御座います。

今年も酷い物価高にて誰もが日常生活に影響が出ており、
私だけでは御座いませんので・・・愚痴ることも出来ません。
本音は愚痴り倒したいぐらいで御座います。
大変で御座います。

それでは。
ボカシ表現で御座いますが、
関係されている皆様、頑張って楽しんで下さい。


動画

2024年08月07日 22時52分19秒 | 日記



先日撮影しましたYouTubeのアナリティクスで御座います。
リピーターやユニーク視聴者数の表示を
一度見始めると気になってしまうもので御座います。
YouTubeの収益化をするつもりは一切なく
もし、YouTubeを収益化をしますと副業となりますので、
私の場合、職を無くしてしまいます。


さて。
御時間を頂ける方は↓の動画、御覧頂ければ大変嬉しく思います。




YouTubeについて、だんだん分かるようになってまいりました。
『騙されない為』、『本音を知りたい為』が一番で御座いますが、
YouTubeの収益化されている方が、
収益の仕組み、月の収益について紹介されていることには驚いたもので御座いました。
若い頃、私はPCが得意と言っておりまして、
PC関連で御座いますから、人より理解は早いと思っております。



個人の趣味で2度目読みを始めております。
私の基準で御座います。
歳を取りますと頭が固くなりますので、
様々な考え方を吸収したい・・・と思っております。

仕事は機械保全で御座います。
仕事ですから毎日工具を扱っております。

調べながらで御座いましたが、
三角関数の合成、オイラーの公式、2階、3階微分方程式の計算をして解いていた頃を思い出します。
鬼のように難しかったのですが、
そこが基準になってしまいました。

今も、明後日の方向へ向かっておりますが、
どこかで役に立ってほしいもので御座います。

最後に。
少し長文となりましたが、お読み頂き有難うございました。



夏風邪

2024年07月31日 20時11分23秒 | 日記
夏風邪は長引いております。
咳はまだ出ておりますが、体調は元に戻りまして仕事に支障は御座いません。
次、もし、機会が御座いましたら、夏風邪も警戒したいと思います。

さて。
47都道府県に私の足跡を付けるのも残り2県で御座います。
8月の食品値上げは642品と公表されており、
身近な物価高も含めまして国内旅行のハードルは高くなっております。
年々、金銭的に厳しくなっていきますので
数年以内を目標にしております。


夏本番が続いております。
出かけられる際は、熱中症・脱水症状にならないように気を付けたいと思います。




8月、イルミネーションやモアイ像を 久々に 見たいなあ・・・と思っております。
今、思い浮かびました当時の思い出、お座りをしているスフィンクス・・・懐かしいもので御座います。


それでは。
もし、御時間の頂ける方、
動画を御覧頂ければ大変嬉しく思います。







危険な暑さ

2024年07月26日 21時35分38秒 | 日記
体温並みの危険な暑さは今後も続きます。
普通に汗が流れ、喉に渇きを覚え・・・そこで終わると危険で御座います。
外に出ますと、常に熱中症の危険と隣り合わせで御座います。
私の場合は、汗による低血糖や低塩分が頭によぎりまして、
糖分や塩分(ミネラル)の入っている水分補給を心がけておりました。

また、新型コロナによる感染が拡大、夏風邪の流行も言われております。
手足口病もでしょうか。
くれぐれも、感染、または、かからないようにお気をつけて下さい。

実は言いますと、私は、旅行後、体調を崩しておりました。
熱は無く、通勤時歩きますと普通に沢山の汗をかいておりまして、
新型コロナは頭によぎりましたが、
もしかかっていたら、ふらついて立てんやろう・・・と思っておりまして、
今では食欲は元に戻り、夏風邪も治りつつあります。


それでは、画像を少し載せたいと思います。



撮影日時 7月21日 
撮影場所 日向市駅が見えるホテル



撮影日時 7月21日
撮影場所 日向市 そのままで御座います。
移動手段 歩き



撮影日時 7月21日
撮影場所 日向市 そのままで御座います。
移動手段 歩き


かなり躊躇しましたが、
私が居ました軌跡として画像を載せました。
御了解宜しくお願いします。


いつも御覧頂き有難う御座います。
ロボット検索によるアクセスは含まれていると思っておりますが、
1日50件以上となっております。
感謝させて頂きたいと思います。






2024年07月23日 00時15分01秒 | 日記
夏本番で御座います。
1日中出歩いておりますと、滝のように汗が流れ、
着替えは少し持ち合わせておりましたが、
1時間も持たず諦めるしか御座いませんでした。

この3日間は、とにかく糖分や塩分を含んだ水分補給だけは途切れさせず、
水分補給をしますと どっと汗が流れてきまして、
当たり前で御座いますが、上下とも汗でびしょ濡れで御座いました。

別府市へ行ったのは2度目で御座います。

延岡市へ行ったのは2度目で御座います。
こんなに楽しいとは思いませんでした。




日向市へ行ったのも2度目で御座います。

確実に予算オーバーで御座いますので、タクシーは一切使用せず、
現地まで、また、どうしても馬ヶ背まで行きたく思いまして往復歩きまして、
急な上り坂で体力の消耗は かなり激しく熱中症になりかけまして、
馬ケ背茶屋のアクエリアスで救われたもので御座いました。
馬ヶ背からの眺めは最高で御座いました。
現地からホテルまで、セブンイレブンに立ち寄っておりますが徒歩約1時間かかりました。

若い頃のような祭好きでは御座いませんが、
太鼓台自体は野出町太鼓台より一回り大きく見え、
重心の高さは野出町太鼓台と同じで御座いまして、
佐野の太鼓台のように台棒に枕は挟んでおりませんので
担ぎ棒は1番棒~3番棒まで同じ高さで御座います。
4番棒は御座いません。
台下は安定しているように思えました。

担ぎ手は若い衆、子供はかなり多く、
肩を入れている担ぎ手の人数は野出町太鼓台の1.5~2倍でしょうか。
役をお持ちと思われる方等は除き、フルでほぼ全員が肩を入れているように思えました。

担いでる際、勢いは御座いまして羨ましくてなりませんでした。
太鼓台は上がると走り出します。
佐野とは全く違い、総重量は佐野より重たいのは確実でして、
太鼓台は総重量にて上がりにくくなっている印象を受けました。

別の場所では沢山の露店やステージだけでなく、
太鼓台の前にも訪れている人はかなり多く混みあっておりました。
駐車スペースはイオンと同じぐらいのように思えました。

祭は漁師の祭の雰囲気は色濃く、
町の繋がり、人情も感じられ、羨ましくてなりませんでした。
ボカシ表現で申し訳御座いません。
許可を頂きましたので、拝見をさせて頂き、
少しでは御座いますが、何度か水をかぶりました。
これぞ祭だとも思いました。
羨ましくてなりませんでした。

祭で御座いますから、どこの祭でもトラブルは必ず御座います。
もし、仮に知ったとしましても、
面白半分の意図は御座いませんので触れることは御座いません。

この太鼓台の祭は、
地元 佐野でも共有した方がいいと思い書き込んでみました。

嫌らしい意図とは一切御座いませんので、宜しくお願いします。

また、あえて、場所など現地の方しか分からない掲載もしております。
検索をして頂きますとヒットしますので御確認頂けるものと思います。

最後まで、お読み頂き有難うございました。