いこいのみぎわ

主は我が牧者なり われ乏しきことあらじ

聖書からのメッセージ 一覧 301-350

2010年01月05日 | 聖書からのメッセージ 一覧

聖書からのメッセージ(350)「キリストを食す」人を生かすものは霊であって、肉はなんの役にも立たない。わたしがあなたがたに話した言葉は霊であり、また命である
 「ヨハネによる福音書」6章60節から65節


聖書からのメッセージ(349)「日々主に出会う」わたしは知ります、あなたはすべての事をなすことができ、またいかなるおぼしめしでも、あなたにできないことはないことを
「ヨブ記」42章1節から6節


聖書からのメッセージ(348)「本当の愛を知る」主は、わたしたちのためにいのちを捨てて下さった。それによって、わたしたちは愛ということを知った。それゆえに、わたしたちもまた、兄弟のためにいのちを捨てるべきである
「ヨハネの第一の手紙」3章13節から20節


聖書からのメッセージ(347)「神様の喜び」信仰がなくては、神に喜ばれることはできない。なぜなら、神に来る者は、神のいますことと、ご自分を求める者に報いて下さることとを、必ず信じるはずだからである
「ヘブル人への手紙」11章1節から6節


聖書からのメッセージ(346)「満ち足りた生涯」わたしを強くして下さるかたによって、何事でもすることができる
「ピリピ人への手紙」4章10節から20節


聖書からのメッセージ(345)「神の愛を手触る」主は遠くから彼に現れた。わたしは限りなき愛をもってあなたを愛している。それゆえ、わたしは絶えずあなたに真実をつくしてきた
「エレミヤ書」31章1節から6節


聖書からのメッセージ(344)「たとえそうでなくとも」わたしたちは、見えるものによらないで、信仰によって歩いているのである。8 それで、わたしたちは心強い。そして、むしろ肉体から離れて主と共に住むことが、願わしいと思っている
「コリント人への第二の手紙」5章1節から10節


聖書からのメッセージ(343)「神様の家に住む」あなたの家に住み、常にあなたをほめたたえる人はさいわいです
「詩篇」84篇1節から12節


聖書からのメッセージ(342)「神様からの招待状」あなたがたは、実に、そうするようにと召されたのである。キリストも、あなたがたのために苦しみを受け、御足の跡を踏み従うようにと、模範(もはん)を残されたのである
「ペテロの第一の手紙」2章18節から25節


聖書からのメッセージ(341)「主は今生きておられる」あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである
「マタイによる福音書」28章16節から20節


聖書からのメッセージ(340)「御足の跡をたどりつつ」あなたがたは、実に、そうするようにと召されたのである。キリストも、あなたがたのために苦しみを受け、御足の跡を踏み従うようにと、模範(もはん)を残されたのである
「ペテロの第一の手紙」2章18節から25節


聖書からのメッセージ(339)「愛する事、守る事」わたしのいましめを心にいだいてこれを守る者は、わたしを愛する者である。わたしを愛する者は、わたしの父に愛されるであろう。わたしもその人を愛し、その人にわたし自身をあらわすであろう
「ヨハネによる福音書」14章18節から24節


聖書からのメッセージ(338)「罪咎を赦され」ねんごろにエルサレムに語り、これに呼ばわれ、その服役(ふくえき)の期は終り、そのとがはすでにゆるされ、そのもろもろの罪のために二倍の刑罰を主の手から受けた
「イザヤ書」40章1節から5節


聖書からのメッセージ(337)「中垣を取り去られ」そのとががゆるされ、その罪がおおい消される者はさいわいである。2 主によって不義を負(お)わされず、その霊に偽(いつわ)りのない人はさいわいである
「詩篇」32篇1節から5節


聖書からのメッセージ(336)「殻を破り捨て…」よくよくあなたがたに言っておく。一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それはただ一粒のままである。しかし、もし死んだなら、豊かに実を結ぶようになる
「ヨハネによる福音書」12章20節から28節


聖書からのメッセージ(335)「旗色を鮮明に」見よ、わたしは戸の外に立って、たたいている。だれでもわたしの声を聞いて戸をあけるなら、わたしはその中にはいって彼と食を共にし、彼もまたわたしと食を共にするであろう
「ヨハネの黙示録」3章14節から22節


聖書からのメッセージ(334)「愛に満たされて」そして、希望は失望に終ることはない。なぜなら、わたしたちに賜わっている聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからである
「ローマ人への手紙」5章1節から5節


聖書からのメッセージ(333)「祝福に与る秘訣」イエスは言われた、『それをここに持ってきなさい』
「マタイによる福音書」14章13節から21節


聖書からのメッセージ(332)「最高のクリエーター」神よ、あなたのもろもろのみ思いは、なんとわたしに尊いことでしょう。その全体はなんと広大なことでしょう
「詩篇」139篇13節から18節


聖書からのメッセージ(331)「求むべきもの」しかし、無くてならぬものは多くはない。いや、一つだけである。マリヤはその良い方を選んだのだ。そしてそれは、彼女から取り去ってはならないものである
「ルカによる福音書」10章38節から42節


聖書からのメッセージ(330)「キリスト命」ダビデの子孫として生れ、死人のうちからよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい。これがわたしの福音である
「テモテへの第二の手紙」2章8節から13節


聖書からのメッセージ(329)「一日、一時、一瞬を」神はこう言われる、『わたしは、恵みの時にあなたの願いを聞きいれ、救の日にあなたを助けた』。見よ、今は恵みの時、見よ、今は救の日である
「コリント人への第二の手紙」6章1、2節


聖書からのメッセージ(328)「隔てなき交わり」しかし、神が光の中にいますように、わたしたちも光の中を歩くならば、わたしたちは互に交わりをもち、そして、御子イエスの血が、すべての罪からわたしたちをきよめるのである
「ヨハネの第一の手紙」1章5節から10節


聖書からのメッセージ(327)「試みに育まれ」わたしの兄弟たちよ。あなたがたが、いろいろな試錬に会った場合、それをむしろ非常に喜ばしいことと思いなさい
「ヤコブの手紙」1章1節から8節


聖書からのメッセージ(326)「御破算にして…」イエスは彼らを見つめて言われた、『人にはできないが、神にはできる。神はなんでもできるからである』
「マルコによる福音書」10章23節から31節


聖書からのメッセージ(325)「朝ごとに夕ごとに」主のいつくしみは絶えることがなく、そのあわれみは尽きることがない。23 これは朝ごとに新しく、あなたの真実は大きい
哀歌3章21節から33節


聖書からのメッセージ(324)「福音に生かされて」というのは、彼らと同じく、わたしたちにも福音が伝えられているのである。しかし、その聞いた御言は、彼らには無益であった。それが、聞いた者たちに、信仰によって結びつけられなかったからである
「ヘブル人への手紙」4章1節から7節


聖書からのメッセージ(323)「主のために生きる」神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである
「ヨハネによる福音書」3章16節から21節


聖書からのメッセージ(322)「み言葉を聴く姿勢」わたしは主を待ち望みます、わが魂は待ち望みます。そのみ言葉によって、わたしは望みをいだきます
「詩篇」130篇1節から8節


聖書からのメッセージ(321)「年中クリスマス」この言(ことば)に命があった。そしてこの命は人の光であった。5 光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった
「ヨハネによる福音書」1章1節から13節


聖書からのメッセージ(320)「内なるものに生かされて」わたしたちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである
「コリント人への第二の手紙」4章16節から18節


聖書からのメッセージ(319)「ひと足ひと足」われらにおのが日を数えることを教えて、知恵の心を得させてください
「詩篇」90篇1節から17節


聖書からのメッセージ(318)「神への献げ物」神の受けられるいけにえは砕けた魂です。神よ、あなたは砕けた悔いた心をかろしめられません
「詩篇」51篇1節から19節


聖書からのメッセージ(317)「神を信じなさい」イエスは答えて言われた、『神を信じなさい』
「マルコによる福音書」11章20節から26節


聖書からのメッセージ(316)「神の民の選択」見よ、わたしは、きょう、命とさいわい、および死と災をあなたの前に置いた
「申命記」30章15節から20節


聖書からのメッセージ(315)「神の民の自覚」恐れてはならない、わたしはあなたと共にいる。驚いてはならない、わたしはあなたの神である。わたしはあなたを強くし、あなたを助け、わが勝利の右の手をもって、あなたをささえる
「イザヤ書」41章8節から16節


聖書からのメッセージ(314)「最後の晩餐」あなたがたは、心を騒がせないがよい。神を信じ、またわたしを信じなさい
「ヨハネによる福音書」14章1節から4節


聖書からのメッセージ(313)「喜び仕えよ」すなわち、謙遜(けんそん)の限りをつくし、涙を流し、ユダヤ人の陰謀によってわたしの身に及んだ数々の試練の中にあって、主に仕えてきた
「使徒行伝」20章17節から27節


聖書からのメッセージ(312)「試練をも喜びとし」わたしの兄弟たちよ。あなたがたが、いろいろな試錬に会った場合、それをむしろ非常に喜ばしいことと思いなさい
「ヤコブの手紙」1章1節から8節


聖書からのメッセージ(311)「主の答えを求む」わたしに呼び求めよ、そうすれば、わたしはあなたに答える。そしてあなたの知らない大きな隠されている事を、あなたに示す
エレミヤ書33章1節から9節


聖書からのメッセージ(310)「目を覚まして生きよ」だから、目をさましていなさい。その日その時が、あなたがたにはわからないからである
 「マタイによる福音書」25章1節から13節


聖書からのメッセージ(309)「美しい時の中で」神のなされることは皆その時にかなって美しい。神はまた人の心に永遠を思う思いを授けられた。それでもなお、人は神のなされるわざを初めから終りまで見きわめることはできない
「伝道の書」3章1節から15節


聖書からのメッセージ(308)「主を賛美しよう」しかしイスラエルのさんびの上に座しておられるあなたは聖なるおかたです
「詩篇」22篇1節から11節


聖書からのメッセージ(307)「神様に帰ろう」あなたがたは主にお会いすることのできるうちに、主を尋ねよ。近くおられるうちに呼び求めよ
「イザヤ書」55章6節から13節


聖書からのメッセージ(306)「救い主は誰か」世に勝つ者はだれか。イエスを神の子と信じる者ではないか
「ヨハネの第一の手紙」5章1節から12節


聖書からのメッセージ(305)「霊によって生きる」人を生かすものは霊であって、肉はなんの役にも立たない。わたしがあなたがたに話した言葉は霊であり、また命である
「ヨハネによる福音書」6章60節から65節


聖書からのメッセージ(304)「愛するということ」彼は答えて言った、『心をつくし、精神をつくし、力をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。また、『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』
「ルカによる福音書」10章25節から37節


聖書からのメッセージ(303)「続・“平和”の作り方」わたしは、自分に与えられた恵みによって、あなたがたひとりびとりに言う。思うべき限度を越えて思いあがることなく、むしろ、神が各自に分け与えられた信仰の量(はか)りにしたがって、慎み深く思うべきである
「ローマ人への手紙」12章3節から8節


聖書からのメッセージ(302)「“平和”の作り方」平和をつくり出す人たちは、さいわいである、彼らは神の子と呼ばれるであろう
「マタイによる福音書」5章1節から10節


聖書からのメッセージ(301)「主に帰ろう」さあ、わたしたちは主に帰ろう。主はわたしたちをかき裂かれたが、またいやし、わたしたちを打たれたが、また包んでくださるからだ
「ホセア書」6章1節から6節



最新の画像もっと見る