DR.BRAIN~脳から読み説く~You are what you ate~自然流健康ダイエット教室~since1979

・ダイエットとは「生き方を改める」こと
・新著「脳が元気になる生き方」(瀬野文宏著/表現社刊、全国書店で好評発売中

モンサント社の問題を報道しない大手マスコミ

2014年06月12日 | ダイエット中の食の安全対策

[脳・健康・食・DIET] 講座(No.398)

 
 先に述べましたように、
2011年にカナダの
シェルブルック大学病院センターの
産婦人科の医師たちの調査結果では、
女性や胎児の血液に
GM作物の有害物質が
含有されていることを
明らかにされています。

「食べ続けても問題はありません」
という厚労省の担当者は
その情報を知らないはずがありません。
また、新聞などマスコミも
知っているはずです。

FDAの元担当者の発言、
モンサント社の主張の転換、
同社の社員食堂での使用禁止、
フランスでの実験結果、
インドのGM綿花による犠牲者の問題など、
それらのすでに世界中で知られている情報が、
なぜ日本では報道されないのでしょうか。

国民の生命と健康に関わる情報であるのに、
マスコミは一体、
誰に遠慮しているのでしょうか。

モンサント社の国内の代理店である
大手化学メーカーへの遠慮?
その会社の会長が
前の経団連のトップだったからか?

それとも、アメリカへの気兼ね?
あるいは、、アメリカの「食の植民化」政策に
盲目になることを強要されているからか?

その真実はわかりませんが、
大手のマスコミは信用できないことは真実です。


マスメディアの情報信頼度が
過去最低になっているもうなずけます。
新聞の情報信頼度は100点中の68点です。
新聞だけでなく、NHKでも信頼度は70点。
民放テレビはたった60点。
(2012年・公益法人新聞通信調査会)

大手のスポンサーに関わる都合の悪い情報は
伝えていないことを国民は知っているのです。


★好評発売中の「食育・ダイエット」CDプログラム
自宅で健康減量~「三食・安全・健全」な食生活の実践方法を伝授。
お申込は~自然流健康ダイエット教室








コメントを投稿